hIMAGINE

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

あおー@ Re:クリスマス連休3日目~拾われる~(12/26) おひさしぶりです。あおです。10ヶ月の時…
グッチ 通販@ oxcfsetg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
マオフイ @ Re:わあ。(10/10) ムンむんさん まさかムンにそう言われる…
ムンむん@ わあ。 わあわあ・・・!なんてこと! いや~で…
2005.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
男も女もそわそわ。


だって今日はバレンタインデーなんだもん♪


って、一体何年前の話?
ずっとずっとバレンタインデーを意識したことなんかなかった。

それでも会社に勤めれば、ナントカチョコが必要になるらしく。
昨日デパートで買ったチョコクッキーをハンドルからぶら下げ、今日も快調、チャリで通勤。
太ももでそのクッキーを何度蹴り上げようと何のその。


今回私がバレンタインデーの贈り物をさせていただいた方の平均年齢を算出してみた。


48.6歳。



バレンタインデーの世界にも、高齢化が進んでいるのか。
いや、マオフイの周りだけ・・・。

もうお昼休みが来る前に全て配り終わった。

「いつもお世話になっております」
と一言つけて渡すあたり、お歳暮・お中元の簡易版と言って差し支えない。
今年も淡々とバレンタインデーが過ぎていくわ、と思っていたら。


上司にお客様が。


飄々営業マンさんの部下、新人営業ウーマンさんがアポなしでいらっしゃった。


新「申し訳ありません。アポイントなしで来たのですけど、今日はチョコをあげる日ですし、ぜひ『上司』様にも手渡したくてやってきたのですが・・・」


・・・なかなかやるな、飄々営業マンさんの会社も。
こんなことされたら、上司、大喜びじゃない。





私「ご丁寧にありがとうございます」


新「こちらおそお忙しい時に来てしまって申し訳ありません」


私「いえいえ、きっと喜ぶと思います。って、それより私が『飄々営業マン』さんに本来だったらチョコを渡さなきゃいけないんですよね・・・」


こんな状況が来るなんて思わなかった。
飄々営業マンさんにチョコを渡す機会があるなんて知っていたら、絶対本命手作りチョコを用意してきたのにぃぃぃぃぃぃぃぃっ。


本当はまだ配り終わっていなかったら、誰かのをこっそり譲渡しちゃおうかと思ったのだけど、行動が早い(?)おひつじ座。
すでに私の紙袋の中には一つのチョコも残っていない。

思いついた末に、私のおやつ用のチョコをあげることにした。
会社でもらった大量のチョコレート。
大してうまくもなく、ものすごい安物なんだけど。

それを鷲づかみにして、勝手に上司の机を開け、中からさっき私が渡した「KIHACHI」のお菓子の中身だけを取り出し、勝手にその袋に入れて新人営業ウーマンさんに渡した。


私「これ、『飄々営業マン』さんに渡してください。でも、これすごい安物のチョコレートです。『KIHACHI』の袋に入っているけど中身は全然違うので申し訳ないのですが・・・」

新「わかりました。ありがとうございます。必ず渡します」


と言って、私の愛のキューピッド(?)は去っていった。

いま、この日記を書きながら振り返って見て、なんか上司に悪いことしたな。
袋だけとはいえ、勝手に一回差し上げたものを取り上げているし。
明日謝ろ。

さて、この新人営業ウーマンさんが持ってきたチョコレート。
私があげたチョコなんかに比べて、ものすごい高級だった。
上司に分けてもらって食べていたら、バクバク半分くらい食べてしまい、「お前!食べすぎだ!これでもうおしまいっ」と、そのチョコレートを隠されてしまった。


なんだよ、ぶーぶー。
上司のものは私のもの、私の責任は上司のもの、っていうのが決まりでしょ?


それでもおいしいおいしいチョコレートを食べて満足していると、飄々営業マンさんからお礼のメールが来ていた。
そのまんま抜粋。


「いつもお世話になっております。
お気遣い、誠にありがとうございました(××(←新人さん)からいただきました)

大切に持ち帰り、一人で頂こうかと思います!
ひとまず、お礼でございました!」

・・・だって!
いや~~~~~~~~ん。


タイセツニモチカエリ、ヒトリデイタダコウカトオモイマス。
タイセツニモチカエリ、ヒトリデイタダコウカトオモイマス。
タイセツニモチカエリ、ヒトリデイタダコウカトオモイマス。
タイセツニモチカエリ、ヒトリデイタダコウカトオモ・・・・。


ぎゃふん。


殺られました。


安物のおやつ用のチョコをあげたことをちょっぴり後悔しつつ、それでもその飄々営業マンさんからいただいたメールに浸って、たゆとうていると。


ん?
このメール。
よく見てみると・・・・。


「CC」でちゃんと新人営業ウーマンさんにもメールがいってる!!!
カーボン・コピー。
ご参考までに。
ってか。

「ちゃんと業務範囲内なんです、このメール」ってことなんでしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(号泣)!!!


くそーくそーくそー。
飄々もここまで来ると、むかつくわ。
むかついたからこっちもメールをしっかり送り返した。

「お世話になっております。
ご丁寧にメールをありがとうございました。
あんな安物のチョコレートを渡してしまって、逆に申し訳ないです。
あれは私のおやつです。
もし、『飄々営業マン』さんにチョコレートを渡せる機会があるなんてわかっていたら、もっと本気モードのチョコレートをご用意していたのに・・・・。
残念です。
とりあえず、お礼のお礼まで」


ちゃんとCCで上司にも送りました。
虚しいお返し。


ちぇっちぇっ。


夜、母から電話くる。
そして父からチョコレートの催促も。

母「本命チョコレート、あげられるといいわね・・・」


はい。
何よりも、そのため息まじりなセリフが重い。


ちぇっちぇっ。


あ、そうだ。
友人に、「日記でよく『ちぇっちぇっ』って書くよね」と言われたのですが。
これは、「魔女の宅急便」のジジのモノマネです。
ジジが、キレイな猫に振り向きもされなかったときに、「ちぇっちぇっ、気取ってやーんの」と言うセリフがありますが、それなんです。
現実世界でも、すでに口癖になっておりまーす。


ほんと、「ちぇっちぇっ、飄々としてやがーんの」とふてくされたい。


あああああああああああむかつくーーーーーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.14 23:59:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: