全て | カテゴリ未分類 ドールハウス | ドールハウス(一緒に作ってみませんか) | 見て! ドールハウス♪ | 花画像も楽しんで! | レンゲショウマとリコリス> | 食事会 | テレビをみて楽しんでます | 病院通い | いらいらする政治 | 不運にも事故・これで嫌な事は終わりョ! | 食事会で盛り上がろうネ~ | 日々の生活は | 嬉しい友人達との時 | 花に触れて | 生きてます | 飲み会 | 食事会と病院通いに明け暮れて・・・ | 季節の彩り | ウオンバットに触れ合おう | 四季を感じて | ウオンバット | ウオンバットてれび | 地震でトラブル | 季節 | トラブル | 梅田阪急百貨店ショーウインドウ画像 | 五月山 | 欲しい物 | 平成の花や生き物 | 令和にしたい事、する事 | 公共施設時間を早めて閉館 | 観光 | 今の心境 | 緊急事態宣言 | コロナ関連 | その日の出来事 | 行事 | 考えてみると | 嬉しい出来事 | 色々あるさ | 関わりたくない! | 令和の出来事 | 何食べヨ! | 楽しんでますか | TV関連 | 困りごと | 失敗談 | 願い事 | どんな花育ててますか | 何かと大変 | 楽しみな事 | 触れないで | 嫌な事 | 改めて考えてみる | こんな写真を撮ってます | 記念日 | 五月山動物園 | デジタル令和 | 令和に起きたこと | イベント | 2025大阪・関西万博
2025年10月15日
XML
カテゴリ: 2025大阪・関西万博


大阪・関西万博 <シグネチャーパビリオン「null²」 >


(30年代の家)
フリーページ は此方から

まだまだあるよ30年代 此処から見てネウィンク

バラ1 2  福を集めてネ 飛騨路バージョン 増えたョ
ペンギンドールハウスや季節の花、小物も見てね♪



ウォンバットてれび



朝5時半に家を出て大阪梅田へ

娘夫婦がレンタル車椅子を持って待ってました。

朝が早いので混んでない筈と地下鉄で行きます
大阪メトロ中央線本町駅構内

まさか車椅子で万博に行くことになるとは・・

初めて此処に来た日と、



お別れの日、心境は複雑です。
車椅子だと結構優遇されますネ。

ゲートに入る待ち時間も短縮されます。



いつも出迎えてくれたミャクミャクともお別れですしょんぼり


朝一、イタリア館に並びました。
並んで入れるところ狙いの一日です。




義息子は別行動でカナダ館へ
でも既に人数オーバーで、入る事は出来なかったそうです。

イタリア館ではあれこれ楽しみましたけど、
車椅子だと見られる範囲が限られてきます。
自由な行動が出来ませんから・・

それに館内は凄い人で、移動もままなりません。
館内の細かい説明は「情報不足」ということで控えます。

大屋根リングから見たイタリア館の庭園 です。



ジェラートラズベリー

イタリア語で「凍ったお菓子」、
暑い日でしたから美味しかったですよ。

この日は彼方此方見て回る為、
東ゲートから西ゲートへと
大屋根リングに沿って何往復したことか。

歩くのは娘で、にゃーは車椅子に座ったままでしたけど(^▽^;)


 午後は、
フラッグパレードを見物


何処を見ても人、人、人です。




待ち時間が長くてすぐ日が傾いたような。

手前(SG)はシンガポール館です。




ピンボケですが、ポーランド館。



館内へは入れませんでしたけど、
カナダ館で夕ご飯をテイクアウト

万博内で食べた物では一番美味しかったぁ~。

カナダ館



食べ終えた頃はもう夜9時過ぎ

どの館も別れを惜しんで色々な催しが・・
インドネシア館はこの日も賑やか。そして_
それぞれの館のスタッフ達とのお別れが

手拍子、歓声、スタッフとハイタッチ等々
閉幕日ならではの光景が繰り広げられてます。

帰ろうとする人も殆どないような状態でした。

できれば後半年続けてもらいたいと思いましたよ。

夜10時前、西ゲートへ
このゲートを出るともう戻ることは出来ません。

それでも時間は過ぎていきます。
にゃーは病人、帰らねば
帰りはタクシーです

大阪・関西万博_
沢山の思い出を貰いました。
本当にありがとう!


で、帰ってからです。
一日座りっぱなしは堪えました。
14日夕方遅く、何とか起き上がりました。

それまで何も出来ずでした(-_-;)

『そこまでして行かなくても』
そう言われそうですが、でも言って良かった
これで又、次の目標を決めて頑張っていきます。





花ガーデニング
タキイネット
山陰海の幸 いそはま本舗
イングの森
バラの家
あぁいいなビユーティー?

color="#0000ff"> 地酒焼酎お取り寄せグルメ
ワイン紀行
ナチュラルガーデン
いいものあるよアクアジュエリー
はぴねすくらぶ
沼津うなよし
農産物ふれあい農場
日本花卉ガーデンセンター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 07時17分14秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: