鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
210976
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
8月のひまわり
3年生
先生が嫌い。とかダメとか、そんな意味ではなく、
同じ先生が3年間も受け持つと、ブー助にとって良くないのかな?と。
結局、3年生のときも同じ先生が見てくれることに。
ちょっと一安心でもあったのですが・・・。
勉強も難しくなり、先生の厳しさも増してきた3年生。
ちょっと厳しすぎるかな?と思う部分も多々ありました。
まぁ~。3年目だし、厳しくもなるのかな?
と思うところもあったんだけど・・・ねぇ。
交流に入る回数も増えていったブー助。
自分の教室で一生懸命頑張り、「ここまで出来るようになったら○組に行こう。」
そう約束をし、頑張ったブー助。
「みんなと一緒に勉強したい。」
それがブー助の希望でした。
私たち親は、「通常学級で勉強できたらいいなぁ~。」という想いはあったけど、
ブー助には無理かな?と思う部分もあり、
「成り行きに任せよう。」なんて安易に思ってました。
授業参観で交流のお友達と一緒に勉強をしている姿を見ると、
やっぱり「すごいなぁ~。」と。
どんどんお友達のパワーを吸収しているようでした。
この頃、ようやく?「特別支援コーディネーター」という先生が来校。
最初は自閉症の子などを専門に観ていたのですが、
ブー助の様子も観てもらうことに。
コーディネーターの先生からいろいろなアドバイスをいただき、
より過ごしやすい学校生活を向かえるようになってきていました。
肢体不自由児専門のコーディネーターの先生も訪れ、
ブー助の身体の様子や、授業の様子。そして机などを見て、
いろいろなアドバイス。
少しずつですが、「学校での基盤」が出来つつありました。
肢体不自由児専門のコーディネーターである先生のアドバイスを受け、
PCW(歩行器)を使うことになり、早速申請をしたのも3年生の頃でした。
このまま順調に進むであろうと思っていた学校生活。
それが崩れることを想像すらしていませんでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
クリスマス
クリスマスのご予約受付中♪
(2025-11-14 11:13:13)
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!P5倍😀ホット…
(2025-11-14 15:50:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: