~癒しと健康を求めて~ 神社、史跡、温泉めぐり

~癒しと健康を求めて~ 神社、史跡、温泉めぐり

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

株式投資日記

(16)

日常生活

(45)

家族日記

(15)

神社

(2)

古墳

(3)

施設

(2)

歴史建造物

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さおりん◎

さおりん◎

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
2005.03.24
XML
カテゴリ: 日常生活
今日、帰りの電車で、毎日の日課である夕刊フジを読んでいたときのこと。
ある作家のコラムに、「あなたの今、ギュウギュウ詰めの電車で、窮屈そうにチラと夕刊フジを開いて読んでいる姿は、団塊の世代が一斉に社会から退職した後は、将来見られなくなる。あなたがたは、文化を身をもって体験しているのだ。」という内容のものがあった。
そうか、将来日本は人口が減っていき、電車の輸送量も減る。満員電車もすくなくなり、通勤地獄のない世の中がやってくる。・・・少し飛躍しているが、文化の担い手となれば、気張って後世に伝承していかなければ・・・いや、その前に人口が少なくなる一方でいいのか、とまじめに思いを巡らせ考えてしまった。

考えてみれば、昔はなかったものに囲まれて便利な生活を送っているが、「もしこれがなければ」と考えただけでも寿命が縮む思いだ。そんなものがたくさんある。
朝起きて、電気をつけ、温水で顔を洗い、水だって蛇口をひねればすぐに出てくる。ないと考えただけでも恐ろしい。ほんとうに現代に生まれてきてよかった。
そんな生活に耐えられるわけがないので、老後は、物価の安い国で暮らそうなどとは決して思わないが、将来、日本が安心して住める場所であり続けられるのか、行く末が心配だ。

2005年より、2025年のほうが暮らしやすい、活気がある。そんなことをいえる世の中であって欲しいものです。

国のことを心配する前に自分のことなんだけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.24 22:14:31
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: