パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

11/25(火)年賀状準… New! さとママ3645さん

いろいろ・・・あり… New! 元お蝶夫人さん

[11/25] 目黒大烏神… New! ちゃおりん804さん

いよいよ明日!どき… ぐーちゃんこさん

Australia is bannin… 恵子421さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2016.02.11
XML
カテゴリ: 友達と
3月には日本に本帰国してしまう人が大勢います号泣

私の仲良しさんも2人・・

1人はお子さんが生まれるからなのですが

日本で生んだらまた11月ぐらいに戻ってきたいと言ってくれています

もう1人の方はお子さんの体調不良のため・・

子供にはこの気候や食べ物がどうしても合わなかったりするのです

お子さんの受験のタイミングなどを考えて

ご主人の任期はまだ残っているけれど

奥様と子供だけ帰ると言う人も多いのですよ~。






小学校4年生の女の子。

ママはお菓子作りが苦手だからハックさんと、と

4年生の彼女がクックパッドで美味しそうなレシピを探しておいてくれました。

最後の飾りつけも彼女が。

P_20160209_184647.jpg

とっても美味しくできました~~

美味しいレシピを見分けるって重要ですよね!!4年生なのに凄いなぁ。




材料はいつものお菓子材料屋さんにソンテウで私が行ってきました

運転手さんにはいつも「また一人で?危ないよ。」と言われるのですが

やっぱりフラ~っと思い立った時に自由に動きたい

イチイチ運転手さんを呼んでられな~~い

でも重いから粉ものは諦めました・・

P_20160208_175611.jpg






どれもココナツ味大笑い

それより全部食べかけの写真でごめんなさ~~い

P_20160109_130218.jpg

P_20160129_230720_NT.jpg

こちらのもち米は甘いタレをかけておやつとして食べられることが多いです。

P_20160203_225934_NT.jpg

これ、大好き!!プリンみたいな味です。



習い事は今も「粘土細工」と「タイ語」しかしていませんが



今は、帰ってしまうお友達と思う存分遊んでおこうと週2~3日お出かけ

日本にいた時には考えられないぐらいお出かけが出来ています手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.11 21:23:54
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
元お蝶夫人  さん
ハックさん
こんばんは(*^。^*)

本当にタイの気候風土があっているようですね!
このままそちらに・・・ってそういうわけにもいかないでしょうが。
でも老後にタイに住むというのもいいかも^m^
充分楽しんでくださいね。

そうそう美味しいだろうと思われるレシピを探せるのも才能だと思います(^_-)-☆
(2016.02.11 21:38:57)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
続けて こんばんは☆

やはりお子さんの事を考えると、帰国、という選択が多いのは仕方ないですね。
ベビちゃん連れて、またタイに。きっとそうなりますよ^^

クリスマスと一緒でタイはバレンタインもあまりかな?
こちらは商戦、相変わらずすごいですよ。

可愛らしいチョコができて、よかったですね。
それくらいの年齢のお子さんとお菓子作り、ハックさんも楽しかったでしょ?(*^_^*)

まぁ、きれいな色のお菓子。
見た目、こちらの練りきり^^
で、ココナツ味?
う~~ん、想像するの難しいわ(笑)


(2016.02.11 22:03:48)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
食物も粘土細工も…似てる!!(笑)

1年経ったのね~体調が心配だったのに、日本にいる時よりも元気?

ハックちゃんはまだ帰国は先かしら?ハックちゃんに渡すはずのガジュマルが大きくなってきてて~帰国に合わせて調度良くなるように育て始めるから3ヶ月前には連絡してよ(・∀・)

プニニは受験が終わってから生理痛もかなり軽くなり、大学が医大だから(外科医目指しますって言いたいけれどそれは違う(・_・;)保健学科の方ね)
婦人科もそちらで受診したほうがなにかと便利だと思うのよ~内膜症はコワいからね。。。 (2016.02.12 14:34:27)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
島村の渡し  さん
今日は
海外赴任ですから人事での出入りはありますね~
帰国する人あれば赴任する人あり
去る人は追わず 来る人は拒まず
新しい人との交流を楽しみましょう (2016.02.12 15:23:14)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ひろろdec  さん
こんばんは。
バレンタインチョコ!素敵にデコられて、食べるのがもったいないくらいです☆

そうでしたか。。親しい方が日本に戻ってしまうとちょっと寂しくなりますね。

お習いしている粘土細工の作品もいつか見せて戴けるのを楽しみに待ってます~☆
(2016.02.12 20:41:33)

お久しぶりです  
英坊3 さん
実はPCが故障していましてブログは載せられませんでしたのです。今後もユルユルと始めますので宜しくね。 (2016.02.13 15:37:49)

こんばんは  
チョコは苦手・・・

なので嫁はだいたいチョコ味のチョコでないものをくれます・・・ (2016.02.14 19:16:08)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
大変ご無沙汰しております。
母の世話が大変なんですよ〜〜

チョコがうまくできましたね(^o^)v 手作りチョコは大人になってからは作ったことない私(^_^;A

タイのお菓子の色があまりにカラフルで香港のお菓子を思い出しました!着色料が凄過ぎて食べる気分になれず。。。。
ファンタもものすごい色をしていて舌が染まるくらいでしたよ。
今は化学染料は使っていないのかな?

帰国する人を見送るのは悲しいですね。私たちのときも送別会をしてもらったり空港まで見送りに来てもらったり残る友だちの方が号泣して大変でした。いい友人たちに恵まれたと心から思いましたねえ。人生の宝物のひとつですよ^^ (2016.02.14 20:18:22)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ホントハックさんおでかけよくしてて楽しそうだよね(^_-)-☆

いい事だ~☆彡 (2016.02.15 01:15:20)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
もも姫ママ  さん
せっかく仲良しになったのに、帰ってしまうなんて・・・
おいしそうですね~(^^♪

(2016.02.15 08:24:07)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
-まろ-  さん
仲良くなった人が帰ってしまうと淋しいですよね。
それにしてもたくさんのお友達ができたようで良かったですね。
小学四年生と言えば、ウチの息子と同い年!
でも私たちが帰ってから来た子かなぁ?? (2016.02.16 18:42:54)

Re:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
りのん☆彡  さん
こんばんは☆

ハックさんが海外に行ってしまうぅぅ~!
と、さみしい気持ちになってから、もう一年も経ったのねぇ。
最初は心身ともに大変なことも多かったよね、、、きっと。
今は在タイ生活をエンジョイしてますよね~(^_-)-☆
そちらでしか出来ないことを経験して、思いきり楽しんでください♪
でも、ひとりで出歩くのは心配だわ~…気をつけてね(;^ω^)

色は違うのに全部ココナツ味だなんて…なぜ、なぜなんだ(笑) (2016.02.17 19:43:38)

楽しく生活できていて何よりです  
ちちゃ*ぷな さん
海外駐在にせよ国内の転勤にせよ
合うひと合わないひと、いますから。

馴れてきた今こそ、外出には気をつけて!
ソンテウ、いつも同じ時間帯に乗ってると良かれ悪しかれ(あ、またあの日本人)て顔バレしますので。

楽しく、でも油断しないよう。
引き続き楽しい駐在ライフをお楽しみください♪
(2016.02.18 15:28:02)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
元お蝶夫人さん、こんばんは!

>本当にタイの気候風土があっているようですね!
>でも老後にタイに住むというのもいいかも^m^
>充分楽しんでくださいね。

ありがとうございます♪
暖かいって余裕が出来て良いですねO(≧∇≦)O
老後の楽しみが出来ました(まだわからないけれど 笑)。

>そうそう美味しいだろうと思われるレシピを探せるのも才能だと思います(^_-)-☆

何が入っているのか想像しますものね!
小学生でこれが出来るって凄いです!!
(2016.02.18 20:58:13)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
さとママ3645さん
>続けて こんばんは☆

たくさんありがとうございます!!

>やはりお子さんの事を考えると、帰国、という選択が多いのは仕方ないですね。

病院の施設は割と良いのですが画像を読めない先生が多いのですって。
「ポリープがあるけれど何かはわからない」というあいまいな言い方をされて、困って日本に帰ってみて貰う人が多いです。
自分のこと以上に迷うのですって・・

>クリスマスと一緒でタイはバレンタインもあまりかな?
>こちらは商戦、相変わらずすごいですよ。

こちらのバレンタインはあんなに盛り上がっていませんよ~。
男性が女性にバラをあげると言いますが周りでは見なかったです(^^;)
義理であげると言う発想はないみたいです。

>それくらいの年齢のお子さんとお菓子作り、ハックさんも楽しかったでしょ?(*^_^*)

大人な子供で私のお気に入りの子なんです!!
本当に可愛い~~~♪帰る前にまた何か作りたいなあなんて思っていますよ~。

>見た目、こちらの練りきり^^

そうですね!!練り切りに近いかも。
一応着色は食べ物を使った粉のようですが・・・
ココナツ味に豆の味が混じったり、ナッツの味が混じったり、そんな感じです(笑)。
(2016.02.18 21:02:45)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
ポニョタ1235さん
>食物も粘土細工も…似てる!!(笑)

アッハッハッハ!!!ホントですねO(≧∇≦)O
何だか似ています!!粘土をよく覚えてくださってましたね(笑)。

>1年経ったのね~体調が心配だったのに、日本にいる時よりも元気?

そうなのです!!
暖かいから血行が良くて疲れもとれやすいです。
それに病院が思った以上に良かったのですよ~。
帰国したら病院にたくさん行かなくてはいけないと思っていましたが
これなら日本では行かなくても??なんて考えたりしています♪

>国に合わせて調度良くなるように育て始めるから3ヶ月前には連絡してよ(・∀・)

ガジュマルちゃん!!ありがとうございますO(≧∇≦)O
そんな風に育てて下さるのですね♪
帰国が決まったら、も~~、すぐにお知らせさせていただきます!!
なんて言って・・また2か月前に決まったらどうしよう・・
今度は私一人ここに1か月残るなんてことはダメそうですよ~(>_<)

>プニニは受験が終わってから生理痛もかなり軽くなり、大学が医大だから(外科医目指しますって言いたいけれどそれは違う(・_・;)保健学科の方ね)

そうだったのですね!!!!
私ももっと頑張って薬学とかそういう方面の勉強にしておけば良かったなぁと今とっても思っていますよ~(^^;)

これから気軽に定期的に婦人科に通って見て貰えれば良いですよね♪
内膜症も筋腫も心配です。
(2016.02.18 21:08:01)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
島村の渡しさん、こんばんは!

>海外赴任ですから人事での出入りはありますね~
>帰国する人あれば赴任する人あり
>去る人は追わず 来る人は拒まず
>新しい人との交流を楽しみましょう

そうですよね・・・
転勤が多い人も大勢いるのですがそういう人達はこの出会いと別れは当たり前のことのようです。慣れなくちゃ!

新しい人が一人同じアパートに来ました。
気の合う人でさっそく近くの市場や車での遠くの市場(市場ばっかり?!)に行っていますよ~。
日本人全体の人数はもう増えていないのに隣の日本人町が充実してきたので
私のいるこの街に新しく入る人は激減です。
(2016.02.18 21:21:37)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
ひろろdecさん、こんばんは!

>バレンタインチョコ!素敵にデコられて、食べるのがもったいないくらいです☆

ありがとうございます!!
とっても根気のある子で丁寧に丁寧にデコっていくのですよ~。
Sが「ハックだったらうわ~っとかけてドバっと塊になるんだよね。」と言いました・・・

>そうでしたか。。親しい方が日本に戻ってしまうとちょっと寂しくなりますね。

赴任ってこういうことなのですね(^^;)
任期もそれぞれバラバラだから仲良しグループで「自分が最後だといやだなぁ。」なんて言っていますよ~。

>お習いしている粘土細工の作品もいつか見せて戴けるのを楽しみに待ってます~☆

ありがとうございます!!見てくださいねO(≧∇≦)O
・・・なかなか見せられるほど気に入ったものがないのですが・・ (2016.02.18 21:24:56)

Re:お久しぶりです(02/11)  
ハック2600  さん
英坊3さん
>実はPCが故障していましてブログは載せられませんでしたのです。今後もユルユルと始めますので宜しくね。

そうだったのですね!!
私もパソコンの調子は悪いしネット環境の調子もいまいちだから
ついブログを覘く頻度が落ちてしまって・・
こちらこそ、ゆるゆる続けていきますのでよろしくお願いします!!

(2016.02.18 21:26:08)

Re:こんばんは(02/11)  
ハック2600  さん
ふぁみり〜キャンパーさん、こんばんは!

>チョコは苦手・・・
>なので嫁はだいたいチョコ味のチョコでないものをくれます・・・

いつも本当にキャンパーさんのお嫁さんは素晴らしいなぁと感心してしまいますO(≧∇≦)O
いつか会いたい~~、会いたい~~~!!

(2016.02.18 21:32:10)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
ぐーちゃんこちゃん、こんばんは!

>大変ご無沙汰しております。
>母の世話が大変なんですよ〜〜

本当に頑張ってらっしゃいますよね!!
あんなに忙しいのに皆さんのコメントまでちゃんと書いてらっしゃって凄いなあと思っています。
私は・・本当にご無沙汰してしまいました。ごめんなさい~~(>_<)

>今は化学染料は使っていないのかな?

香港のお菓子もそんな感じだったのですか?!
タイのものは着色料は一応大丈夫な品質のもののようなのですが、どうでしょう(^^;)
舌に残るということはないからちょっとは安心かな(笑)。
でも相変わらず「味の○」はいっぱいです!

>いい友人たちに恵まれたと心から思いましたねえ。人生の宝物のひとつですよ^^

きっと帰る人達はこれからのことで大変ですものね。
残る人の方が喪失を感じるのだと思います。
そうですよね・・ここに来なかったらこんな経験もこんなお友達も出来ませんでした。
神様(いや、sに?sの会社に?)、ありがとうございます!!とよく思っています(笑)。
(2016.02.18 21:44:41)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
眠り姫1011さん
>ホントハックさんおでかけよくしてて楽しそうだよね(^_-)-☆
>いい事だ~☆彡

ありがとうございます!!姫も、ですよね♪
姫が毎日お友達と会ったりしていて楽しい様子が私もここに来て実感できました。
こんなお友達付き合いが日本でも出来ると良いなあ。

(2016.02.18 21:45:56)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
もも姫ママさん
>せっかく仲良しになったのに、帰ってしまうなんて・・・
>おいしそうですね~(^^♪

そうなんですよ~。
私は転勤の少ない田舎に住んでいたから子供の頃からずっとメンバーが変わらなかったのですが
転勤の多い地区だと小学校の6年間をそこで過ごせるのは2割なのですって!

こちらのお菓子はちょっと口に合わなかったりもするから
案外作る方が多いように思います(笑)。
(2016.02.18 21:49:15)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
-まろ-さん、わ~~、お久しぶりです!

>仲良くなった人が帰ってしまうと淋しいですよね。

そうなんです!日本に帰ってもラインも繋がっているとは思うのですがやっぱりそばにいるのとは違って淋しいです!

>それにしてもたくさんのお友達ができたようで良かったですね。

子供がいないから学校繋がりのように自然に出来るお友達はいないと思っていたのですよね。
でもいつの間にか・・

>小学四年生と言えば、ウチの息子と同い年!
>でも私たちが帰ってから来た子かなぁ??

ご存じかもしれないですねO(≧∇≦)O
とっても優しいほんわりした娘さんですよ~♪
もし彼女達と話すことがあってもブログをやっていることは内緒にしておいてくださいね!
(2016.02.18 21:53:13)

Re[1]:帰ってしまう人が大勢!(02/11)  
ハック2600  さん
りのん☆彡さん、こんばんは!

>最初は心身ともに大変なことも多かったよね、、、きっと。

信じられないですよね!もう1年たっただなんて・・
最初は本当に疲れていました。今ではやっぱり慣れたのですよね。
好きなお友達が出来たのが大きいように思います。

>そちらでしか出来ないことを経験して、思いきり楽しんでください♪

ありがとうございます!!
実をいうと「こちらでしか出来ないことって何だろう」とよく考えるのです(^^;)
で、結局日本にいた時とほとんど変わらないことをしています・・

>色は違うのに全部ココナツ味だなんて…なぜ、なぜなんだ(笑)

えへへ、すべてにあの強烈なココナツミルクが使われているからですよ~(笑)!
ココナツはそこらじゅうに生えていて余っているのでしょうか??
砂糖=ココナツのように使うのが当たり前なのでしょうか???
やっぱり、なぜなんだ?!って思いますねO(≧∇≦)O

(2016.02.18 21:57:21)

Re:楽しく生活できていて何よりです(02/11)  
ハック2600  さん
ちちゃ*ぷなさん、こんばんは!

>海外駐在にせよ国内の転勤にせよ
>合うひと合わないひと、いますから。

そうですよね。私には赴任先がここでラッキーだったと思います!
冬休みにシャモニーに行ったらやっぱりヨーロッパ赴任妻もしてみたくなりました!!
仕事が大変なSには申し訳ないし、予定もないけれどもっともっと赴任で出歩いていたいです。

>馴れてきた今こそ、外出には気をつけて!

顔バレ、ものすごくしています(笑)!!
そこらじゅうの屋台やショップの人たちと知り合いになってしまっているから(^^;)
時間はなるべく不規則にするよう気を付けていますが・・

日曜もスリにあったロシア人女性に助けを求められてSと二人で警察に電話をしたり慰めたりしていました。
やっぱりあるのですよね・・・
近所にATMがあるけれど私はおろさないようにしています。

>楽しく、でも油断しないよう。
>引き続き楽しい駐在ライフをお楽しみください♪

ありがとうございます!!
普段からツメがあまいし気が抜けてるからお友達に「ハックさんは絶対いつか車にひかれる・・」と言われてしまって・・
気を付けます!!
(2016.02.18 22:04:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: