超簡単!!!電子レンジでパン作り!!!


今回は、なんと電子レンジで簡単に作れちゃう電子レンジパンをご紹介しちゃいます。
このレシピは村上祥子さんという方の本から学んだものです。


材料・・プチパン6個分

強力粉    100g
牛乳     75ml
バターまたはマーガリン  小さじ2(8g)
塩      小さじ1/5(1g)
砂糖     大さじ1(9g)
ドライイースト  小さじ1(4g)


         それでは作りましょう☆

1、 耐熱ボールに牛乳とバターをいれ、ラップをかけずに
   電子レンジ強(600W)で30秒加熱します

2、 取り出し、泡だて器でバターを溶かす。ここで、
   牛乳が人肌以上の時は少しさまします。
   ドライイーストを加え、泡だて器で混ぜる。
   さらに塩と砂糖を加え、泡だて器で混ぜます。
   強力粉の3/1を加えて、だまにならないように
   混ぜます。

3、 残りの強力粉を加えて、箸でぐるぐると混ぜます。
   箸で持ち上げた時、ひとかたまりになればよし。
   *ここで力いっぱい混ぜない方が発酵がスムーズです。

4、 生地を耐熱ボールにいれ、電子レンジ弱(150~200W)で
   30秒加熱し、弱い刺激を与える。
   これで、一次発酵は終了!!!

5、 まな板に打ち粉をして、生地を取り出す。包丁で6等分する。

6、 切り口を中に巻き込むようにして、丸くする

7、 まな板の上に間をあけて並べ、クッキングシートと
   水でぬらしたペーパータオルをかぶせ、室温に10分程おく。

8、 まな板のあいているところに、7を置き、3本の指で
   軽く押さえてガス抜きをする。

9、 周囲の生地を内側に寄せ、丸くする。

10、耐熱皿にクッキングシートを敷き、9を間をあけて
   並べ、上にクッキングシートをかける。

11、ターンテーブルにのせ、電子レンジ弱(150~200W)で
   30秒加熱し、弱い刺激を与える。

12、皿を取り出し、下に敷いているクッキングシートごと
   天板に移し、上に水でぬらしたペーパータオルをかぶせ、室温に
   10分程おく。(二次発酵)

13、180℃で温めたオープンで10~12分焼く

         出来上がり~~(≧ ≦)Ω
    レンジで作ったって思えないくらい、やわらかくなります。
         ぜひ一度お試しあれ!!


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: