お気楽ごくらく

初期~中期


病院帰りに実家に寄って、母に報告。
あんまり良い事がなかったから、嬉しそうに「おめでとう」って言ってくれた。

月曜日で、京都で仕事だったダンナくん。
仕事から帰って来た相方に病院でもらったエコー写真を見せた。
検査薬の陽性反応だけじゃなくて、実際にお腹にいるって確認出来たからか妙に
嬉しそうだったなぁ…。
とりあえず、相方実家にはまだ報告しないでおこうと決めた。
心拍が確認されてからの方が良いだろうって事で。

次の日くらいから軽くつわりの症状が出てた。
肉がダメになった(--;
にも関わらず、この週に出掛けた相方実家で「夕飯、焼肉やし~」って言われて
引きつってしまった。
仕方ないので、義母には話す事に。
夕飯は変更になった。すみません(^_^;)

6月12日にちびさんの心拍確認。次の検診までに母子手帳をもらってくるように
と妊娠届けをもらった。
暑さとつわりでなかなか市役所に行けなかったけど、30日に何とか市役所に行って、
母子手帳を発行してもらった。
手帳をもらって、ものすごく自分が妊婦なんだって実感が出た。

心拍が確認された後、私は7月に結婚する友達Mちゃんに急いで連絡をとった。
招待状は既にもらってたし、出席で返事もしてた。
私の結婚式には東京から駆けつけ、スピーチまでしてもらってる。
大事な大事な幼馴染み。
出席する気は妊娠が分かってからもあったけど、場所が横浜ということで少々の
不安もあった。
ついでに2時間も座ってられるのか?
Mちゃんには子供が出来たこと、つわりはあるけど、結婚式の頃には終わってるか
も知れないということ、絶対出席はするということを伝えた。
自分の事のように喜んでくれて嬉しかった。

つわりの間、私は調子がよければ食事を取ることが出来たけど、大半は桃とさくら
んぼを食べて乗り越えた。
体重は4kg減だった。

結婚式までにはつわりは終わる~と自己暗示をかけていたお陰か、結婚式の週に吐
き気はなくなって、食べる量は少なくても普通に食事が出来るようになってた。
結婚式当日に横浜に行き、翌日帰るのでは身体がキツイ…ということで前日から行く事になってた。
とは、言うものの、結婚式前日には掲示板で知り合った友達とオフ会をする約束をしてた(^_^;)
私の体調を考慮して、宿泊するホテル付近まで来てもらって申し訳なかったけど、
すごく楽しい1日を過ごす事が出来ました♪

結婚式はすごーく良かった。友達は綺麗だったし、自分の体調も良かった。
この日の料理は中華だったんだけど、何だかんだ良いながら、ほとんど食べた(^_^;)
自分でもびっくりした…。

翌日は一緒に出席した幼馴染みと少しだけ横浜観光をして、京都に戻って来た。
運良くこの時、相方は会社の社員旅行でいなくて、同じ日に帰る予定だった。
私は東に彼は西。真逆に移動した夫婦…。
お互いお土産を買って帰り、交換会(笑)

横浜から帰った翌日が検診日。
ちびさんは元気に成長。4Dで見ようとしたけど、動きすぎて無理だった…。
白黒でみた感想は宇宙人みたい…だった。

5ヶ月に入った最初の戌の日に義母と安産祈願に出かけた。
実母は仕事だったので行けず。
たまたま仕事がお休みだった義姉が車で送ってくれた。
京都の場合は「わら天神」さんにお参りに行くみたいです。
ここで半紙に包まれた『わら』を頂くんだけど、この『わら』に節があると男の
子、ないと女の子という説があります。
私がもらったのは、端っこの方に節がついてた。
うーん。微妙だ~。ホントに端っこにあるんだもん。
男の子が欲しいと言ってた相方は「男の子だ」と喜んでた。
私は女の子の気がするんだけどなぁ…(^_^ゞ

お盆の頃に胎動なのかな?と思う動きを感じるようになった。
まだ週数が早いから、腸が動いてるのか胎動なのかハッキリしなかった。

この頃から急激にお腹がぽっこり出て来て、手持ちの服がどんどん着れなく
なっていった(--;

25wの4D写真。人間らしくなっててびっくり。

25w

既に親ばかな私たち。これで「可愛い♪」と思えてしまうんです。
他人から見たら、ちょっと不気味かも知れないけど、我が子ですもの。
誰が何と言おうと可愛いんです( ̄m ̄*)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: