私の考察と歌詞ブログ

PR

プロフィール

You_you。

You_you。

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

You_you。 @ Re[1]:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) 14くんの幸せを願うさんへ こんばんは! …
14くんの幸せを願う @ Re:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) テキスト化ありがとうございます!! いま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.14
XML
カテゴリ: キャラ紹介
名探偵コナン 漆黒の追跡者


今日、ついに公開した名探偵コナン・黒鉄の魚影ですが金曜ロードショーとして「漆黒の追跡者」が放送されましたね!

懐かしい松本管理官が見られるので懐かしくなりました
また沢村さん役はかつて松田陣平を担当していた神奈延年さんがされていました
埼玉県警の荻野刑事には故人・鶴ひろみさんが担当していました

松本管理官は声優さんが加藤精三さんで2014年に亡くなられてからは登場しなくなりました
鑑識さんのトメさんももう出て来なくなりました
これらの要因は恐らく声優さんが亡くなられたことで定着したイメージと初期の方がらいるので結構知名度と人気があったからだと思われます


(1):漆黒の追跡者のポイント!

関西組(平和)の会話がありましたね!


そこで出たのが七夕祭りとみたらし祭りです

みたらし祭り

みたらし祭りとは下鴨神社で行われるお祭りで平安時代の貴族たちは季節の変わり目に禊祓いをして罪や穢れ(けがれ)を祓っていました

現在は京の夏の風物詩として無病息災を祈って行われます

境内の御手洗池に裸足で入りお祓いの神様に参拝した後、ご神水を飲み心身を清めます

⚪下鴨神社は みたらし団子発祥の地 でもあります

その昔、後醍醐天皇が境内にある御手洗池で水をすくったところ泡が一つ、そして後から4つ浮き上がりました
その水玉(水疱)がブクブクと浮いて湧いている様子にちなんで型取り団子にしたものと言われています

⚪御手洗祭は平安時代から続く歴史あるお祭りです
そして境内で売られていた食べものこそが串に刺して焼いた団子で「みたらし団子」と呼ばれるようになりました




カブトムシが止まる木は?

少年探偵団がカブトムシを見つけた時にテープが貼られていた所から始まりますが
このカブトムシの下りがなかったら少年探偵団と阿笠博士も巻き込まれていたかもしれないので大事な要素です


クワガタムシやカブトムシはクヌギやコナラの樹液を吸いに来ています
森に入ったらまず深呼吸をしてみると甘酸っぱい匂いがします
匂いがしたら近くにクヌギやコナラから大好きな樹液が出ている証拠です

日中にいない場合は下の木の葉の下などに隠れています


(1):黒の組織の蒸留酒

潜入捜査官を除いた蒸留酒は今の所亡くなっている人が多いのも事実です
またスコッチ以外は全て工藤新一と江戸川コナンが同一人物であることを知っている人物です
あまりにも優秀で惜しい人物を亡くしたな〜と思えてなりませんね…


カルバドス

カルバドスはフランスのノルマンディー地方で造られるリンゴを原料とする蒸留酒です
この地域以外で作られる同様の蒸留酒がカルヴァドスを名乗ることはできません
アップル・ブランデーと区別されており原料としてリンゴ以外だと10〜30% 程度のセイヨウナシを使用することが多いです


ピスコ

ピスコの色は無色透明か淡い琥珀色でアルコール度数は42度
爽やかなぶどうの香りとクセのない優しい口当たりが魅力です

またピスコはブドウの果実を発酵させて蒸留したペルーの伝統的な蒸留酒でピスコという言葉は地元民族の言葉で「神の使いの鳥」を意味です
現在はピスコとは素焼きの甕(かめ)の意味で使われ熟成はその甕の中で行います


アイリッシュ

アイリッシュはアイルランド共和国および北アイルランドでつくられるウイスキーです
麦芽にピート(泥炭)香をつけずに複数回蒸留を行うのが特徴的で滑らか軽快な飲み口です
アイリッシュは癖が少なく水や氷と合わせたりカクテルにしても失敗しにくいです
コーヒーなどにアイリッシュ・ウイスキーを入れて飲んだりするのもオススメです!


コルン

ドイツでは16世紀初頭から親しまれている歴史のある蒸留酒です
主に麦類などの穀物から造られ一切の香味付けをしないドイツ特産の蒸留酒で無色透明でクセのないクリアーな味わいが特徴です

コルンブラントは37.5%vol.以上と決められていて香味成分や着色料などの添加物は一切認められていません

アクアビット

同じくドイツ原産のアクアビットですがアクアビットはジャガイモを主原料とした蒸留酒です
アクアビットはラテン語で「生命の水」という意味があります

またキャラウェイやフェンネルの香味をつけます
冷やしてストレートで飲んだり常温で食事と一緒に飲みます

北極星と北斗七星

本上なな子さんと水谷浩介さんとの会話と連続する事件の足取りが麻雀と星座に纏わるものでしたね
なな子さんと水谷さんのシーンは切ない話ですよね…恋人を失っただけでなく犯人から罪を擦り付けられてますからね…

北極星と北斗七星は一年中見られる星です
北極星はこぐま座のポラリスのことでこの回りを回っているのが北斗七星のおおぐま座です

おおぐま座とこぐま座・親子の物語
この星座の物語は二つあります

一つ目はギリシャ神話ではそれはゼウスの奥さんの女神ヘラがゼウスに愛された親子にヤキモチをやいて2匹の熊を1年中水浴びをすることができないようにしたからだと言われています



二つ目はアルテミスに侍女カリスト(ニンフ・妖精)はゼウスの愛人となって男の子を生みをとします

しかしこのことに怒ったアルテミスはカリストを見にくく大きな熊へと姿を変えます

クマになったことで自分が生んだ子供を置き去りに森へと走って消えます

その後に大きく成長した息子・アルカスは狩りの名人となります

ある日アルカスが森で獲物を探していると茂みにとても大きな熊を見つけたのでとっさに弓を構えてこの大きなメス熊の心臓に狙いを定めます

しかしこの熊こそが自分を生んでくれた母親だとは気づくことはなく矢を放とうとした時アルカスも子熊に姿を変えます

実はある春、子熊に姿を変えたのは父のゼウスが子供に殺させるのは流石にまずいと思って母と同じ熊の姿に変身させたと言われています


明日以降のどこかで名探偵コナン・黒鉄の魚影の感想などを載せたいと思います!
すごく良かったです!本当にまた見に行きたくなりました!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.14 23:36:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: