うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

という事で新シリー… New! アラスカななつさん

かんちゃんも載って… New! かのんオーレさん

大きな百合の オリ… New! 蕗さん8256さん

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

気が緩んだかな・・・ New! ふうママ1130さん

aaa New! エム坊さん

ズーラシア,キイトト… New! inkyo7さん

今日は薄曇り New! mogurax000さん

凄く眠くて・・・・… chappy2828さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) エンスト新さんへ 悲しみを乗り越えて頑…
エンスト新 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん* @ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
2016年05月14日
XML
今朝は車に折り畳み自転車を積んで、探鳥に出かけました。


現地に行く前に立ち寄ったとある河口では・・・


カワウのコロニーができていた・・・

OZ8A1164.jpg

目の前を横切るカワウ


OZ8A1191.jpg


チュウシャクシギ

OZ8A1190.jpg


遠いですが、ようやくオオヨシキリの姿をとらえることができました


OZ8A1268.jpg


ここではある初見の鳥がおととい来ていたそうですが、すでに抜けたようです。

一番最初の目撃地からすると、このまま行くと数日後に地元の河口に来るかもね♪


さて目的地到着して自転車を取り出してブ~~ラブラ



が、


次の瞬間!!!




CIMG2230.jpg







またまたまたまた、背後からトビにひらやんは襲われました~~~







どうもここは危険だ・・・。


ここはトビのなわばりにちがいない。


ひらやんを襲ったトビ

OZ8A1226.jpg


このあとカラスとバトル


OZ8A1211.jpg


チュウサギ?ダイサギ?ん~、チュウダイサギとしておこうw


OZ8A1213.jpg


特に田んぼには何もおらず、


ゴイサギの親子を撮って帰ってきました。


OZ8A1199.jpg


まあこういう日もあるわなあ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月14日 12時20分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[【2016年4~6月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: