無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

2023年01月03日
XML
テーマ: お雑煮(4)
謹賀新年‼️
令和5年元旦の朝から、僕は台所で「鶏だし」作り。
''うどんすき''みたいなお雑煮を作ろうと思いたったから
自分で鶏ミンチと昆布を買って来た😅

鶏ミンチに塩を混ぜて15分。
鍋に鶏ミンチを入れながら水を足してミンチをほぐす。
鍋を弱火であとはゆっくり混ぜながら煮る。



しばらく沸騰させない程度に煮たあとは
鍋からスープを濾していくと





鍋に入れ直して今度は昆布を入れて少し煮て
スープが冷めるまで待つ。



これで自家製の出汁が出来上がり😋
あとは好みでみりんやら醤油を少々.....

で、お昼に、ネギ、しいたけ、伊達巻、かまぼこと
厚揚げにお餅とうどん......好きな具材を入れて鍋ごとの
「うどんすき風お雑煮」の出来上がりである。



エビも入れたかったんだけど、今回は無し😅
昼間っからハイボールと焼豚も味わいながら
正月番組を見て.....今年は何にも考えずに食べて飲んで
4日から仕事だいっ✌️


美味しかったけど、出汁取ったあとの処理が(>_<)‪💧‬
昆布は佃煮に、鶏ミンチのガラは鶏そぼろにと
あれコレやってるとテレビが見れない😭





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 18時59分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[お昼グルメ&麺類大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: