無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

2024年02月05日
XML
テーマ: ちゃんぽん(104)



本気で、ちゃんぽんを食べようと思ったら、長崎の中華街へ
行っちゃうオイラ。嫁との初デートの誘い文句も、いきなり
「長崎の中華街で晩飯でも行かん?」であった...😅‪‪

当時、長崎県の県庁にある議会場の「発言残時間表示器」の
製作を請け負っていたので、ちょくちょく長崎市内へ出張で
出掛けていた。勿論、昼飯はすぐ近くの中華街でも大人気の
「江山楼」で、ちゃんぽんや皿うどんを、工事会社の社長に
ご馳走様になったもんである😋

何よりも「上ちゃんぽん」は、高いけど「牡蠣」がのってて
それは、もう絶品であった‼️  そんな話をしながら長崎まで
カノジョとドライブ♡ 車を立駐に停めて、中華街を歩くと、
「江山楼」も良いけど、他の店にしないかと、カノジョ 💦
携帯電話を取り出し、いきなり従姉妹に電話をかけ始めた...。
「あっ、○○ちゃん? 今、中華街なんやけど、あのお店、
なんて名前だったっけ❓」と話し始めた ∑(゚Д゚)アァ!?

実は嫁のお父さんは長崎出身。義父は、グラバー邸の近くに
子供の頃は住んでたそうで、カノジョもお姉ちゃんと一緒に
幼い頃は、親戚のお宅でしばらく過ごしていた事もあったと
聞いたのは結婚した後のこと。デートで気張って、自慢気に
中華街を語ってしまったが、「江山楼」より美味しいお店が
あるよと、カノジョに逆にリードされてしまい、この時から
オイラは、嫁の手の平の上で、既に「泳がされていた」と
言う訳である...🫠💦 恐るべし~😱

前置きが長くなったが、今回の話は長崎ではない。
仕事の帰りに、本格的な中華のちゃんぽんとチャーハンを
食べさせてくれる店を、折に触れて探していたが、なかなか
満足のいく店は見つからなかった。
しかし、遂に見つけたのが「クラシックチャイナ 白龍」だ。
そのお店は、佐賀県のJR鳥栖駅の近くにあるのだけど、
大将に会ったことはないが、奥さんは中国の人の様である。
カウンターに座り、ちゃんぽんと(ミニ)チャーハンを注文。
先にチャーハンがやって来たが、一口食べると、
「あ〜コレだ!」久しぶりに中華の香りがするチャーハンに
出逢えた!! ちょっと感動していると、コレまた野菜の上に
牡蠣が載っている、ちゃんぽんが運ばれて来た(*゚∀゚*)


1人、感動して、ガツガツと食べまくって、あっという間に
食べ終わった ๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘  さて、お勘定をしようと席を立ったら、
店の奥さんから「もう、食べた?早いね Σ(゚д゚;)」と
驚かれたので、「だって、美味しいかったから」と笑顔で
応えたら、喜んでくれた 😁

ラーメン屋さんのちゃんぽんとは違って、薄味かと感じるが
染み入る様な旨みと言うか、なんと言うか...コレぞ、中華!!
オイラは、そう思っている 😋💮






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月08日 22時52分26秒 コメントを書く
[お昼グルメ&麺類大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: