アフロマミー

アフロマミー

PR

プロフィール

ヒロコノ

ヒロコノ

コメント新着

トミーKEI@ Re:産まれた!!(12/19) いつもお世話になっております。 この度…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ヒロコノ@ Re[1]:産まれた!!(12/19) いしべぇさんへ コメントいただいてた…
いしべぇ@ Re:産まれた!!(12/19) ウチも3人目生まれました! 14日、分娩…
ヒロコノ @ ありがとう!! いしべぇさんへ 臨場感あるかしら♪でも…
いしべぇ@ おめでとう! なによりまずはおめでとうございます♪ 超…
ヒロコノ @ ありがとう!! ひだ*まりっち。 早速のコメントあり…
ひだ*まり @ やったーっっ。 ぎゃ~っぎゃ~っっ。 おめでとうおめで…
ヒロコノ @ ひだ*まりっちへ 男の子はそうだよー。いつまでもかわいく…
ひだ*まり @ おうっ。 なんていいお姉ちゃんなんだっ。 4歳に…

カテゴリ

2007年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

何も起こらない(怒らない)日はないのかね~。。。

あたしは常に旦那に怒られる。

旦那に言わせると、

お前は、俺をイライラさせる天才やなー。人をいらつかせる事に関してはお前の右に出るもんはおらんわ。」

そうらしい。

でも自分でも思うくらいそう!だと思う。

どうしてあたしはこんなに自然と人をむかつかせる事が出来るのだろう。

こうなったら、ほんまの天才としか言いようがない。

今夜のむかつく事件である。

旦那   「おい!!なんなやコレ!!おまえホンマにわざとやろうが!毎日毎日やめてくれや!なんで俺が片付けるハブラシの穴に、お前のハブラシがいっつも無理やり入っちゅうがな!(入ってるの!)どうやって磨いたらいいがな!(いいんだよ!)」

かなりの激怒具合いである。

普段なら「ゴメン」と謝り言い訳を連発するのだが、さっぱり見に覚えがないからそんな言葉も出ない。

そういえば、片付けるのに前の自分のハブラシが入れてある穴に無理やり突っ込んでた事を思い出した。

しかし、旦那のハブラシの穴と間違ったとしても、「どうやって磨いたらいいがな!」とはどう言う事だろう・・・。

見た。

ププッ。

腹がよじれそうだ。

あんまり笑いが止まらない私を見て、旦那の怒りもどこかへ行ったらしい。

旦那も笑いだした。

旦那に笑いの神が舞い降りた瞬間である。

CIMG4387.JPG

CIMG4394.JPG

私の毎日の成果だ。

毛列が2対1だね。 それがどうした。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月16日 02時31分41秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぶっ。  
ひだ*まり  さん
どういうことなの?
こりは?

ヒロコノっちは
むかつかせる天才じゃなくて
笑わせる天才だよっっ。
人生に笑いは大切だもん。
そのままでいいよー。 (2007年10月16日 10時02分30秒)

わかった。  
ヒロコノ  さん
ひだ*まりっちへ。

そのままでいるよ。
笑わせるのがあたいの人生。
笑っていきよう。笑わせて生きよう。

でも死ぬときは笑わせてね・・・。 (2007年10月17日 00時29分09秒)

DADA1114だよ  
hmaunion  さん
 そりゃー怒りも飛ぶわ!
っていうか・・・あんまりやろ・・・ (2007年10月17日 17時51分34秒)

スバラシイろ?  
ヒロコノ  さん
hmaunionとぅんへ

あれは、表と裏が同時に磨けるというナイスな商品なのよ・・・。 (2007年10月18日 08時08分01秒)

なかなかやりますなぁ!  
hmaunion  さん
最近、ハサミの調子が悪い。
ロン毛にして、小力に間違えられる、
デニーロです。
昨日は、ありがとう。うまく何とかいきました。
http://plaza.rakuten.co.jp/hmaunion/

よろしくお願いいたします。 (2007年10月18日 09時10分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: