Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

2021/06/13
XML
カテゴリ: 農業,園芸
梅雨入り宣言から大分経つようですが、2日間30℃になる夏日で大慌て、水田の水は十分だが、野菜が水不足となって水遣りを行います。
衣替えとばかり冬ものにを収納するとジメジメとした日がまたやってきて交互です。
ーーーーーーーー
今年もグリーンカーテンは一部アピオスの弦で代用しています。
このアピオスは (畑のウナギ) ともいわれ、何かと健康管理に役立っているみたいです。
<アピオス>
芋

<効能> WEBよりなんでも効くようですがはたしてウィンク
効能

<ジャガイモと比較> WEBより カルシューム:30倍とはびっくり
じゃがいも比較



自宅は、全部前年のものをそのまま掘り起こさずそ放任していますので自然に暖かくなったら発芽して伸びてきます。

5月中頃、弦が目立ってきたので慌ててフェンスを補修し同日に弦を巻き付けておいたら、
アピオスフェンス完成

僅か23日でこんなにまで上ってきました。びっくりびっくりびっくり
見よこの勢力

<ゴウヤ>では
一緒にゴウヤの苗を購入しフェンスを補強し(昨年はこの場所は朝顔)定植したのですが、まだこの程度です。大笑い
ゴウヤ壁
※ゴウヤも降参ですかねしょんぼり

お断り:この記事は6/9に作成しました。

※コロナワクチン接種、当初計画以上に履行されているようです
  私は  1回:5/26(済)  2回:6/16 です。
痛いか否かは子供の論議! 自分の場合は採血検査のほうがずっとチカッとして今回は何ともありませんでした。
接種後、やっと夕方から少し患部が凝った程度でこれも翌日の昼には治まりました。
   ※故人曰く 「良薬は口に苦し」
是非ともこれが「 新型コロナ撲滅の特効薬 」であって欲しいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/13 08:11:16 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
 おはようございます。 東京五輪出場権を決める女子重量挙げに、男子から女子へ性別を変更したニュージーランドの選手(43)が出場権獲得。30代後半に女子として競技を始めたとか。
 アオぴス,成長が早い植物なのですね。グリーンカーテンには最適ですね。
 今日も良い一日をお過ごしください (2021/06/14 06:11:26 AM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
ただのデブ0208さんへ
こういったことが話題になっていますね。

私は、興味がありません。

アピオスは今日も元気でスクスク育っています。



(2021/06/14 09:46:00 AM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
 おはようございます。 小林亜星さんが心不全で死去、88歳でした。「北の宿から」など多数作曲もありますが、寺内貫太郎一家など、俳優としても活躍しましたね。冥福を祈ります。
 コロナワクチン接種、明日が2回目なのですね。順調に進んでいますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021/06/15 06:01:08 AM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
ただのデブ0208さんへ


小林亜星さんの訃報ですね。

TVドラマは見ないほうですが、2,3の曲名は分かりました。

ご冥福をお祈りいたします。合掌

明日は待望の2回目接種です。本日は女房が1回目を終えました。


(2021/06/15 10:35:53 PM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
 おはようございます。ETCの料金所で前の車にぴったり付いて通過する「カルガモ走法」で不正通過600回超、男が監視カメラ等から逮捕されました。監視システムの成果ですね。
 アピオス、カルシウムが特に多いのですね。マメ科の植物は強いですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021/06/16 05:58:08 AM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
ただのデブ0208さんへ
10年ほど前インタネットで検索して通販で種子芋を購入して今日に至っています。

収穫は全部起こしません。そのまま地下で越冬して、時期になれば自然に目が出るので手がかかりません。

遮光ネットにしては少し暗すぎるようです。
(2021/06/16 04:57:32 PM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
kadoちゃん さん
こんばんは(^^♪

初めて聞きました。「アピオス」それにしても、畑のウナギとはなかなかユニークな名前が付けてありますねぇ。

効能も沢山あり過ぎ!!

こんな素晴らし植物を知らなかったなんて、勉強不足でした。

菊芋は植えてもらったのですが、アピオスもええやながん!!

この辺でも購入することが出来ますか? (2021/06/16 11:13:30 PM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
 おはようございます。電動キックボードは「原動機付き自転車」、大阪警察が無免許容疑で男性を摘発。でも、原付免許があれば乗れるというのは怖いですね。
 アピオス、放置状態で毎年育ってくれるのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021/06/17 06:07:23 AM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
kadoちゃんさんへ
初めて聞きました。「アピオス」それにしても、畑のウナギとはなかなかユニー-クな名前が付けてありますねぇ。


旨い例えですね。

効能も沢山あり過ぎ!!  ※そのとうりです。

菊芋は植えてもらったのですが、アピオスもええやながん!!
この辺でも購入することが出来ますか?
ーーーーーーーーーーー
10年前通販で購入しました。当初は簾代りのつもりでしたが、晩秋には2/3は掘起こし食しています。残りが自然発芽します。普通の根菜類ならそれが次年度は親芋となり、弦に栄養供給すると同時に自分も太るという誠に不思議な芋で毎年少しずつ太くなっています。1年ものならピンポン玉程度ですが、自宅の数個はジャガイモのようなものも埋まっているようです。
※晩秋には届けましょう。 (2021/06/17 03:40:03 PM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
ただのデブ0208さんへ
 アピオス、放置状態で毎年育ってくれるのですね。

普通なら年越し芋は早春に発芽し弦に養分を与え自分は世代交代となるのが一般的ですが、このアピオスは自分自身も弦から養分をもらって毎年太るようです。

1ケ年ではピンポン玉程度なものですが、自宅の芋は大きいのでジャガイモ程度のものもあるようです。
ーーーーーーーーーー
そんな、長寿のアピオスの効用の程は判りません。
(2021/06/17 03:47:25 PM)

Re[2]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
kadoちゃん さん
今津三十八さんへ

アピオスのおすそ分け???
それは嬉しいです。相方も喜びます(^_-)-☆
(2021/06/17 09:29:09 PM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
成長が早く健康によい成分が一杯!!!

昔の人が畑の鰻とうくらい出すから

何にでも効力を発揮して

ホントにコロナにも効くかもしれませんね。

私のワクチンは1回目が6月26日です。 (2021/06/19 03:57:54 PM)

Re:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
may day  さん
こんにちは

我が家もプランターに植えたアピオスがもうすっかりグリーン
カーテンです。
と言っても裏のお宅との間のフェンスに沿って伸びていて、上部
まで届いて茎は横に這わせています。
美しい花が咲くのを楽しみにしています。

私も2回目のワクチン接種を終えました。早くみんなに接種が行き渡って
もう少し楽に生活出来るようになってほしいものですね。
101歳になる実家の父にもラインでは顔をみているのですが、早く会いに
行きたいと思っています。

こちらはオリンピックの影響で、道路規制のチラシも入ってきて
始まるのね、という感じです。
蒸し暑い季節です、ご自愛下さい。 (2021/06/20 05:01:43 PM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八 さん
may dayさんへ
大変返事が遅くなりました。

スマホで遊んでいるもんで、誰かの二刀流がいかに困難か良く解りますね(笑)

アピオス、元気で何よりです。とても樹勢が良いですね。あまり良すぎてグリーンカーテンには遮光率が大きいようです。

不思議なことに屋根のトイまで届くとそれ以上登らないで横、下に向きを変えるようで手要らずです。
お父上さん、お元気で何よりです。

私も2回目ワクチン終了しています。
オリンピックも大変な事の規制で、何一つ盛り上っていないようです。

※大雨が今朝から4時間も雷鳴が響き、300m遠方に落雷! 火災発生となって大騒ぎでテンヤワンヤでした。
ありがとうございました。 (2021/07/12 08:49:21 PM)

Re[1]:見よアピオス!  <畑のウナギ>(06/13)  
今津三十八  さん
春の小川7768さんへ
大変遅くなりました.

スマホで遊んで今した。
二刀流は如何に難しいか良く解りました(笑)

アピオス、、、、よくまあ、こんなに効用が記述出来たもんだと、誇大広告もここまでくると笑ってしまいますね。

私も6月16日2回目を終えましたので耐性ができたのではないかと思っています。
今日は朝4時から雷鳴が鳴りやまず、300先の民家で落雷し火事となって大騒ぎでした。中小河川の氾濫一歩手前で止んで島根県に移ったのでやれやれです。
これで終わったわけでなく、今年の梅雨は全国総なめですね。

クエバラ、クワバラでした。 (2021/07/12 09:02:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

今津三十八

今津三十八

お気に入りブログ

可愛い芍薬 春の小川7768さん

水鏡に映る山々 フォト安次郎さん

わたしのブログ 横浜のおにいちゃんさん
may day の 独り言 may dayさん

カレンダー

コメント新着

春の小川7768 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨降ると注意報?(07/05) やっとしのぎやすくなりましたが お元気で…
春の小川7768 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05) 今津三十八さん お懐かしいお名前とても…
ただのデブ0208 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05)  こんばんは、ご無沙汰しています。お久…
石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…

バックナンバー

2025/05
2025/04

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: