気ままな山歩人

PR

プロフィール

J1_164

J1_164

2007年06月17日
XML
カテゴリ: 私のスタイル
クール チロロ岳 チロロ西峰 ペンケヌーシー岳を完登し帰宅く

ペンケヌーシー岳登山口
ペンケヌーシー岳登山口



山菜
山菜

ウィンク続き有ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月17日 19時07分01秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
puffpuff9384  さん
なんだか不思議な名前の山ですね~ 写真の山菜はJ1さんが取ってこられたの? 熊に会わなくて良かったですね!!(^^ (2007年06月17日 22時45分28秒)

Re:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
サンカヨウ  さん
すんごいな~~!
やっぱり雄大で雪が残ってて
ついでに熊さんの落し物や忘れ物やら 
さすが 日高の山々でした!
見ごたえありました(^○^) (2007年06月18日 15時52分54秒)

Re:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
saranomama17  さん
北の大地の山名は、なかなか難しいですね~(^-^)
どのあたりなのだろう?・・・
やっと見つけました!
トムラウシのずっと北にある山ですねσ(^◇^;)
ペンケヌーシ岳、パンケヌーシ岳。
ペンケとパンケっオンネトーの近くに湖がありますよね。二つの何かを意味するアイヌの言なのかな?
・・・ (2007年06月18日 21時57分29秒)

Re[1]:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
J1_164  さん
puffpuff9384さん
>なんだか不思議な名前の山ですね~ 写真の山菜はJ1さんが取ってこられたの? 熊に会わなくて良かったですね!!(^^
-----
(^(エ)^) 北海道ではカタカナの山名が多い様です!!

(^(エ)^) ハイ~美味しかったです!!

(^(エ)^) なかなか会えません!!
(2007年06月19日 18時03分21秒)

Re[1]:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
J1_164  さん
サンカヨウさん
>すんごいな~~!
>やっぱり雄大で雪が残ってて

(^^) 沢には未だ雪が有りましたよ!!

>ついでに熊さんの落し物や忘れ物やら

(^^) 昨年の物ですが写真を撮った辺りは沢山有りましたよ!!

>さすが 日高の山々でした!
>見ごたえありました(^○^)
-----
(^^) 隅々まで見て頂いたんですね、有り難う!!
(2007年06月19日 18時08分43秒)

Re[1]:北日高山脈を支領線から眺める山行(06/17)  
J1_164  さん
saranomama17さん
>北の大地の山名は、なかなか難しいですね~(^-^)
>どのあたりなのだろう?・・・
>やっと見つけました!

(^^)? トムラウシから見ると南になります!!

>トムラウシのずっと北にある山ですねσ(^◇^;)
>ペンケヌーシ岳、パンケヌーシ岳。

(^^)? その方向には…??

>ペンケとパンケっオンネトーの近くに湖がありますよね。二つの何かを意味するアイヌの言なのかな?
>・・・
-----
(^^) 確かにオンネトー(阿寒国立公園)の近くにその名の湖は有ります!!

(^^) アイヌ語から来ているようで、ペンケとパンケって上と下とらしいです!! (2007年06月19日 18時21分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: