ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(228)

嬉しい贈り物

(366)

お買い物

(169)

お顔

(72)

お散歩

(157)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(107)

ハンドメイド

(308)

病院・健康・お手入れ

(583)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(39)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(22)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(108)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(397)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(465)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(347)

お出かけ:長野県

(67)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(245)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(1日で複数県)

(11)

HITONだけお出かけ

(29)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3/25朝の体重:
プチ4.4kg
大地4.9kg
メレ3.5kg
今朝のプチ大地メレ
今朝のプチ大地メレ



東北太平洋沖地震生活支援本部  こちら
義援金の募集もしています。

石巻の情報をお願いします   こちら

こちら
※「保健所等に保護されたペットが数日間で処分されてしまう」
という情報がインターネット上で広がっておりますが、
事実ではないことを被災地自治体に確認しております。
ご安心ください。


NDSによる被災者・ペット支援  こちら

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

詳細・署名用紙のダウンロードは  こちら



mixiで参加している【@ダックスで行こう!】からの転載です。

コミュ管理人のSHOさんの出身地である気仙沼も甚大な被害を受けました。
そしてお母さまとはまだ連絡が取れていません。
一日も早く連絡が取れることを心よりお祈りしています。

 転載ここから 

現在、飼い主と共に被災した犬猫などのペットが行き場に困り、被災地によっては動物病院などが避難所で受け入れられないペットを保護しているが、ほぼ満杯状態です。


と、同時に物資なども必要不可欠です。

緊急災害時動物救援本部(財団法人 日本動物愛護協会)では、皆様からの支援物資を募集しております。

募集している物資は以下のとおりです。

◆ペットフード(犬・猫・小動物・飼鳥)※未開封で、賞味期限が3か月以上のもの

◆ケージ(サイズは問いません)



◆タオル※新品または洗濯済みのもの

◆ペットシーツ

◆首輪、リード(小型~中型)

◆猫用トイレ砂

◆毛布

◆フードボウル(食器)

◆飲料水

■送り先■
145-0072
東京都大田区田園調布本町16-6
緊急災害時動物救援本部
080-2074-1821
受付時間は午前9時半~午後5時半です。

■募集期間■
4月中旬までとします。

■お問い合わせ■
緊急災害時動物救援本部事務局
財団法人 日本動物愛護協会
03-3409-1821

 転載ここまで 

支援物資の内容・送付先は 緊急災害時動物支援本部 と同じです。
HITONはまだ準備できてなかったので、今週末には箱詰め終わらせたいなぁ。
経過報告
経過報告

支援物資発送状況
支援物資発送状況



プチ大地メレは元気です
節電中でもいつもの調子




なつ☆あきママ さんが『去年の今頃は何してたっけ』って写真載せてて・・・
HITONも去年の3月後半の写真探してみたよ。



お友達と撮影会に行ったり
みんなで




お散歩に行ったりしてた
画像 045




木蓮がもう満開だったことに昨日気付いた。
周りを見る余裕が全然無かったんだなぁって、思った。



*******************************************************
東北太平洋沖地震生活支援本部
http://www.life-support-association.org/

mixiはこちらからご覧いただけます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60963889&comm_id=5526618

介護車両3月26日石巻へ出発
介護車両4月1石巻へ出発
被災地運用開始します。

緊急車両登録済み2tトラック1台確保しました。
3月28日石巻へ物資出発

********************************************************



みんなで分け合えば、できること。



『動物愛護管理法改正に向けて』署名プロジェクト 
banar_2011syomei

syomei_img_s_omote 署名用紙ダウンロード出来ます




ちな サンタさんニット


年間数十万も殺処分される尊い命・・・『いつでも里親募集中』
いつでも里親募集中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月25日 14時31分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: