ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(240)

嬉しい贈り物

(372)

お買い物

(186)

お顔

(72)

お散歩

(168)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(124)

ハンドメイド

(323)

病院・健康・お手入れ

(638)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(94)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(43)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(127)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(435)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(605)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(403)

お出かけ:長野県

(89)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(273)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(複数県など)

(16)

HITONだけお出かけ

(34)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年11月10日
XML
11/10朝の体重:
プチ4.5kg
大地5.4kg
メレ4.0kg
ミント5.6kg

********************************************************

写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ



【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】わんこと一緒に山陰道六国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!

の続きです。



本日2回目の投稿です。





『東の富士山、西の大山』と言われる通りすごい迫力~
でも大山は見る方角によって景観が様々に変化するのが面白いね。
大山




まずは 大山寺 へ・・・
(わんこ)
大山寺参道




色づいた葉がきれい
色づいた葉がきれいだね




参道を進むと正面に山門(仁王門)、左手に大神山神社奥宮、右手に霊宝閣。
大山寺周辺




わんこOKだけど、この先へは進まずに次の場所へ
大山寺仁王門




途中の展望台から見た景色・・・出雲方面かな?
神様の道ができてるみたい
島根方面かな




大山トム・ソーヤ牧場 に到着
わんこNGなので売店でソフトクリームだけGET~
ヤギミルクのソフトクリームって珍しいよね。
トム・ソーヤ牧場




みんな大好きヤギミルク、気になるね
ヤギミルク気になる




わんずのお散歩に弓ヶ浜公園にも寄ってみたよ
お散歩だよ





弓ヶ浜公園から見た夕暮れ





さぁお散歩もしたし、お宿へ向かうよ

続きます



もしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )


今までのハンドメイド作品をまとめました
わんこにハンドメイド

*******************************************************

東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています
lsalogo

*******************************************************

いつでも里親募集中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月16日 15時58分10秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【大山&弓ヶ浜編】わんこと一緒に山陰道五国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!(11/10)  
こちらの方角から見た大山は富士山みたいですね!!

キレイに色付き始めた葉を見ながら参道をテケテケ♪
ゆったりした時間が流れて景色を楽しむことが出来そうですね^^

わんこNGだけど売店でソフトクリームだけGET( 艸`*)
そうですよね~ここまで来ないと食べれないソフトですもんね!!
当牧場限定って書いてあるし♪
今度是非リストに加えてHITONさんおススメランキングを発表して欲しいな☆

夕暮れ時のキレイな景色にうっとり。
お宿編も楽しみにしています♪ (2015年11月10日 18時01分08秒)

Re:【大山&弓ヶ浜編】わんこと一緒に山陰道五国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!(11/10)  
maru050118  さん
ソフトクリーム三昧の旅~どれもおいしそう。
↓伊勢海老ソフトの気になったけど、アーモンドバターソフトが、めちゃめちゃ気になったよ。
優しいお姉さんがいてくれてうれしいね☆

牧場、わんこNGだったんだね。
ヤギミルクのソフトもおいしそう。
みんなもどんなお味か気になるよね。

大山!きれいな紅葉だなぁ。
祖父母が山陰の出身で、母が米子で育ったのもあって、
子供の頃スキーしに大山に行ってたの。
冬か夏しか行ったことないから、紅葉も見てみたいな。

続きも楽しみにしてるね。

それから遅くなったけど、ミントくんうちの子記念日おめでとう!
これからも、HITONちゃん&プチちゃん大ちゃんメレちゃんと一緒に
楽しくておいしい毎日を過ごしてね。
(2015年11月10日 18時36分22秒)

Re[1]:【大山&弓ヶ浜編】わんこと一緒に山陰道五国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!(11/10)  
HITON  さん
☆すぅ~たん☆さん

ホント富士山みたいだよね~
真正面で見るとすごい迫力あったよ(^^)

大山寺までの道も赤や黄色の落ち葉で埋め尽くされてきれいだったぁ。
ゆったりした時間って言葉がぴったりの場所だったよ♪

HPでわんこNGって見て、どうしようかと思ったんだけど~
『食事・喫茶だけの利用もお気軽にどうぞ』って書いてあったので遠慮なく(笑)
ヤギミルクのソフトなんてもう出会えないかもしれないもんね☆
おすすめランキング・・・悩むぅ(*^^*)

夕暮れ時の風景きれいだった~
お宿編も後ほどアップするね♪
(2015年11月11日 10時35分22秒)

Re[1]:【大山&弓ヶ浜編】わんこと一緒に山陰道五国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!(11/10)  
HITON  さん
maru050118さん

ソフトクリームいろいろいただけて幸せ~
アーモンドバターソフト美味しかった!
外売店のお姉さんわざわざ買いに行ってくれて・・・感謝☆
下り線でしか売ってないので行く機会があったらぜひ食べてみて(人^^)

牧場はわんこNGなんだけど、売店だけの利用もどうぞってことだったので行ってきた♪
初めてのヤギミルクのソフト、後味がシェーブルチーズだった(^▽^)
みんなに狙われながらいただいたよ~

大山の紅葉キレイだったよ~
そうなんだ!まるママとはご縁のある場所なんだね(^^)
いつか紅葉の時期も楽しめるといいね♪

ありがとう!ミントが我が家に来て1年☆
初めての経験た~くさんして、楽しんでもらえてるかなぁ~
プチ大地メレと仲良くこれからも元気いっぱい幸せな時間過ごしてほしいな(⌒-⌒)
(2015年11月11日 10時44分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: