ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(228)

嬉しい贈り物

(366)

お買い物

(170)

お顔

(72)

お散歩

(157)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(107)

ハンドメイド

(308)

病院・健康・お手入れ

(585)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(40)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(22)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(108)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(397)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(471)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(347)

お出かけ:長野県

(67)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(245)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(1日で複数県)

(11)

HITONだけお出かけ

(29)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年09月22日
XML
9/22朝の体重:
プチ
大地
メレ4.6kg
ミント

********************************************************



シルバーウイーク初日の土曜は新しい花をお供えして






メレのカウンセリングで市内の老犬クリニックへ
6月23日に問い合わせをした時点で、土曜に予約できる日が最短で9月10日以降でした
(平日ならもっと早く予約できるかもしれないです)







当日はカウンセリングと、ご希望によりそのまま鍼灸治療もできるお時間にて
予定をしております (所要時間は1時間半程度になります)
・血液検査データ
・飲んでいるお薬やサプリの名前
がわかるようにしていただけますと 診察の参考になりますので お持ちください。
(なければないで大丈夫です)




2年くらいでしょうか、便のゆるい状態が続いていて

ロイヤルカナンの腎臓の療法食です
かかりつけでは腎臓病の初期症状で下痢になっていると言われたのですが
それは違います
病院の先生は療法食を勧めますが
タンパク質を抑えている分脂肪が多いです
高齢になると消化器の働きが鈍くなってきます
消化しきれなくなり下痢をする仔をたくさん見てきています
腎臓の療法食は今すぐやめてください
消化器サポートのほうがいいですね
腎不全ではまずタンパク質制限と言われますが
データ取りしている犬たちと違い一緒に暮らしている犬たちは動き回ります

気をつけたいのはリンです
消化器サポートは購入してあるのですが
最近ドライもウエットも食べないので開封していないんです
先週お試しでシニア用のフードを購入してみましたがどうでしょう
シニア用はいいと思います

この仔が家に来たとき既に先住犬が2匹いまして
2020年と今年の7月に亡くなり初めて1人になったんです
お留守番も最初は大丈夫だったんですが
その後ケージの中で便を踏み散らしてうんちまみれになったこともあり
今はフリーにしています
それはあります
今まで仲間がいたのに突然1人になってしまって
不安でたまらないと思います
何かあった時に1人でどうしたらいいのかと
メレちゃん触らせてくださいね
可愛いわね~
ストレスを感じると奥歯のところから首が固くなるんですが
すごく固くなっています
赤ちゃんの疳の虫の薬を試してみてください
それと胃が全然動いていませんね
お薬はいつまで続けたらいいですか?
ストレスはその仔によりますね
解消されるまで半年くらいかかる仔もいますし
様子を見ながら
そうですね



東洋医学で言う『命門の火』が加齢で衰えてきます
メレちゃんは腎臓が悪くなってきた
すると母である『水』から子の『木』へ向かいます
木の『肝(かん)』は疳(かん)の虫ともなります
熱がこもりやすくなり先住犬がいなくなったストレスも加わって
上に熱が集まり肝風の症状が出ます
(肝風=メニエール・顔面麻痺・偏頭痛・てんかん・前庭疾患など)
台風も近づいてきてますので影響がありますね
子だけでなく『水』のライバル関係である『火』へ向かいます
『心』(神経)ですね
更に子のライバルである『土』へ向かうと
『脾』肝脾不和・膵炎・食欲不振
メレちゃん脱水はしていないようですが
水分補給というよりもだるさを取ってあげるために
かかりつけさんで週に1~2回点滴をしてもいいと思います
補腎でお灸、疏肝でおうちマッサージやお灸・漢方など
ご自宅で行っていただけたらいいのかなと思います






針は刺さずにトントンあてる感じですね
お灸はクルクル動かしながら上から下へ
家で火を使うのは抵抗があるのですが
火を使わないお灸もありますよ
お洋服は大丈夫ですか?
大丈夫です
日中は暑いけど朝晩冷えるようなこの時期には
夜寝るときにお洋服や腹巻の上から腰のあたりにお灸を1つ貼って
腹巻+お灸おススメです
低温やけどが気になるようであれば
腰の中心でなく1日おきに左右交互で






固くなっている奥歯のところから首のマッサージをしていきましょう
両手で包む感じで
お腹のほうは胸の下から首に向かって手を入れて
上から下に横隔膜をほぐす感じで






マッサージ好きなメレ、うっとり






【診療費明細】

初診料 1,800円
カウンセリング料 3,200円
処方料 500円
樋屋奇応丸 1,500円

合計:7,000円



帰宅するといつも寝てしまうメレがおめめキラキラでキッチンへ。
針やお灸、マッサージが効いて食欲出てきたかな?
水分補給も兼ねてスープをどうぞ






完食~






お薬はさつまいもと一緒に






おうちマッサージとお灸始めてみよう。

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(30コ入)【せんねん灸】



病院お疲れさま






プチ大地メレミントに応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )
PVアクセスランキング にほんブログ村


Instagram登録してみました~
プチだいメレミンすたぐらむ
画像をクリックすると移動します



今までのハンドメイド作品をまとめました
わんこにハンドメイド 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます

*******************************************************

いつでも里親募集中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月24日 12時00分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: