幸せのエーデルワイス🌻

幸せのエーデルワイス🌻

PR

プロフィール

Momoka#

Momoka#

カレンダー

コメント新着

Momoka# @ Re[1]:夜食のオススメ?「お好み焼き」の話(11/17) New! ポールジャックさんへ お久しぶりです。…
momoka@ Re[1]:セジョンちゃん「2026ファンコンサート"TENTH LETTER"」開催(11/25) New! toppen56さんへ こんにちは😃 セジョン…
toppen56 @ Re:セジョンちゃん「2026ファンコンサート"TENTH LETTER"」開催(11/25) こんにちは✨😃❗ セジョンちゃんのコン…
ポールジャック@ Re:夜食のオススメ?「お好み焼き」の話(11/17) momokaさん お久しぶりです。お元気でした…
Momoka# @ Re[1]:#yejinhand、ヒョンビンとの2ショット写真公開‼️(11/22) popoさんへ コメントありがとうございま…
2025.11.20
XML
テーマ: 推しの話(798)
カテゴリ: アン・ヒョソプ




アンニョン

配信見ながら画像を保存したりしていたら、あっと言う間に⏰が過ぎて
第46回「青龍映画賞🏆」が終わってしまいました💦






曲がった蝶ネクタイが、可愛いヒョソプ君でしたが、緊張🫨していたのか?
レッドカーペットも足早に去ってしまいましたね。





「新人賞」の発表の時





作品の紹介があり、その後に発表がありました。


251119 - 청룡영화상 신인남우상 후보 | 안효섭 Cut✨️ #안효섭 #AhnHyoSeop #アンヒョソプ #安孝燮 pic.twitter.com/rCLvDT0ppf






かなり緊張気味のヒョソプ君でしたが、新人賞は「アン・ボヒョン」さんが🏆受賞‼️

㊗️おめでとうございます🎉


投票🗳️で一位だったジニョン君かと思ってたら審査員の投票もありその合計で決まった様です。












ノリノリのヒョソプ君ですが、通路を挟んで隣の席は、ヒョンビンとイェジンちゃんでした。





5年前の「百想芸術大賞」でヒョソプ君が新人賞、binjinが人気賞を受賞した時も
2人の前の席にヒョソプ君は座ってました。

憧れの俳優としてヒョンビンの名前を挙げてたヒョソプ君ですが、緊張して中々挨拶が出来なかったら
ヒョンビンの方から声かけてくれたと言う話を聞いた記憶があります。

今回はヒョンビンの周りにはベテランの俳優さんがたくさん居たし、binjin夫婦の2人の世界だったので
中々声も掛けるタイミングもなかったのかもしれませんね。
反対側には「GOT7」のジュヒョン君や、"2%"の CFで共演したキム・ミンジュちゃん。そして「いつかの君に」で共演したチョン・ヨビンさん、そして・・・💦







かなり暑かったのかな?1部から2部の間の休憩時には、メイクさんがヒョソプ君のところに来てました。
ヒョソプ君て、やはり直ぐに親しく話すタイプでは無いと改めて実感しました。





私的にはチャラチャラ浮かれてるタイプでないのが逆に好感持てるのですけど。
きっとずっと緊張して座ってたのかなと思います。

「青龍映画賞」が終了して会場を去る時に、会場に居たペン🐸ちゃんを見つけて🤗になるヒョソプ君



にこやかな表情のヒョソプ君が見れて良かったです。










今回「青龍映画賞🏆」で、受賞出来なかった事は凄く残念😢ではありますが、
🐸ちゃん達が自分の為に一生懸命に🗳️してくれた事をちゃんと知ってるヒョソプ君なので、本当に
心より感謝してくれてると感じました。だからこそ大丈夫だよって言ってくれたんですよね。
ヒョソプ君の中には、きっとは悔しい気持ちもある筈ですが、いつも冷静に自分を見つめながら、前向きに歩こうとするその姿勢に私はいつも励まされるし、👏を贈りたい気持ちです。
誠実でポジティブなヒョソプ君を応援📣して来れた事が嬉しくて😭
そして今回の経験は、ヒョソプ君自身の大きな力としてまたこの場所に戻って来ると信じています。


そして、夜になってWeverseにこんな文章が🆙されました。

もしかして、受賞した時に話す予定の言葉だったのかもしれないですね。






これから俳優として大袈裟なヒーローでは無く、いつも誰かの小さなキムドクチャを見つける
俳優として残りたいです」

このヒョソプ君の言葉に感動🥹😭

いつも謙虚でいつも誠実に何事も一生懸命なヒョソプ君
これからもずっと今の感謝の気持ちを忘れずに素敵な俳優になって欲しいです
いつも努力を惜しまず、自分を信じて歩いていくこんな素敵な俳優アン・ヒョソプを、応援出来る事を誇りに思いながら幸せを感じています😊
これからのヒョソプ君の活躍が凄く楽しみです。

このヒョソプ君のメッセージについて書いた記事をお友達から教えて貰ったので紹介します。





19日、KBSホールで第46回青龍映画賞が開かれた。
新人男優賞候補に名前を上げたアン·ヒョソプは受賞には至らなかったが、授賞式直後に公開された文は結果より過程で明らかになった彼の「柔軟でありながらも硬い態度」と俳優としての品格をむしろより鮮明に見せてくれた。
「全知的読者視点」は、制作段階から高い期待と厳しい基準の中でスタートした作品だ。 原作を長く守ってきた読者層が明確で、その期待はキャラクターの解釈から完成した映画がどんな感情線を観客に伝達しなければならないのかまで強い基準を作り出した。 作品が公開された後は評価が交錯し、興行数値は期待より低かった。 創作過程の複雑な構造の中で主演俳優は最も多くの感情と反応に直面しなければならず、時々その重さは作品自体が受ける評価以上に向かった。


それでもアン·ヒョソプは作品が抱いた荒々しい環境を説明したり弁解する方式ではなく、自身が向き合った人物をどのように解釈したのかから先に持ち出した。 彼は「キムドクジャを特定のイメージで固定せず、
日常の感情から発見される亀裂と回復の瞬間を通じて接近した」と明らかにした。
英雄的な敍事を強調するより、個人の経験から出発する人物のきめを探していく方式を選択したのだ。 これは原作が持つファンタジー的外形より人物の内面的動機を優先順位に置いた解釈に近い。


安孝燮の文章で目立つ部分は、自らを中心に置かないという点だ。 彼はスタッフ、同僚俳優、監督、製作陣、所属事務所の関係者を先に言及し、一緒に作ってきた過程を忘れなかった。 そして、長い間原作を守ってきた読者たちの席も逃さなかった。 封切り以後、最も厳格な基準を適用して作品を眺めた人たちがまさに原作ファンだったが、アン·ヒョソプはその評価を無視したり押しのけたりしなかった。 むしろ彼らが築いてきた世界と感情を尊重する心を明確に表わした。 アン·ヒョソプは原作ファンが作っておいた世界があったので、自分がその中に入って演技することができたと話す。 期待に及ばなかった成果の前でも、彼らに向けられた文章は単なる礼儀ではなく、作品を通じて出会った世界とその世界を守ってきた人々に対する真心に近い。 そのため、この部分は結果以上の意味を持ち、作品に対するアン·ヒョソプの態度がどれほど硬いかを示す地点になる。



俳優としての方向を言及した文章も明確だ。 彼は今後の演技が「巨大な英雄」を作り出す方式ではなく、人物の中に隠れている小さな感情と質感についていく過程になることを願うと書いた。 これは、外形的な人物像より内面のキメを中心に置くという意味に読める。 先日開かれた美しい芸術人賞授賞式でも彼は「演技は世の中を理解する一つの方法であり、誰かの苦痛と喜びを完璧でなくても最善を尽くして生きてみること」と話した。 二つの発言は互いに異なる席から出てきたが、人物を深く解釈し経験を通じて接近しようとするアン·ヒョソプの一貫した態度を示している。



青龍映画賞は一つの結果を残しただけだ。 しかし、作品が完成するまでの過程、観客の反応、俳優が耐えなければならなかった色々な層位の感情と期待を考えると、アン·ヒョソプが残した文は単純な所感とは読まれない。 受賞には至らなかったが、その瞬間がアン·ヒョソプに意味のない結果として残ることはなかった。 デビュー10年目にスクリーンデビューを選択し、堅固に築いてきた時間、そしてその過程で残した大小の足跡は、今回の授賞式の結果とは関係なく、彼の心をさらに強くしてくれた。


アン·ヒョソプは今回の作品を通じて検証を受けようとした俳優ではなく、長い間自分が歩んできた旅程と向き合いながら俳優としてどんな気持ちで次に向かうのか確認した人に近かった。 それでトロフィーを持てなかった席でも彼は結果を恨んだり感情を消費する代わりに、自身がどのように作品を眺めたのか、どんな態度で最後の瞬間までこの旅程を抱いてきたのかを残した。 アン·ヒョソプが残した文は、相談の有無を離れ、今後の選択と道を決める内面の基準がどこに置かれているのかを静かだが鮮明に見せてくれる。


結果は一瞬だが、ある俳優はその後の選択でより長く記憶される。
アン·ヒョソプが今回の作品と授賞式を通じて残したのは、まさにその地点に近いように見える。






この素敵な記事を書いてくれた記者に感謝します🫂

そしてヒョソプ君の輝かしい未来にも乾杯🥂しましょ☺️

では、また👋👋


 momo🍑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 13:56:16
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: