ひつじ日和

ひつじ日和

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ひつじmama

ひつじmama

Comments

nanase@ Re:ムーミンママのパンケーキ(09/16) ひつじmamaさん♪♪♪お久しぶりです! パン…
ひつじmama @ jtmariさんへ こちら放置しててごめん。 寒くなってき…
ひつじmama @ 菜々星*nanase*さんへ また放置しちゃったごめんね。 このタル…
ひつじmama @ tacmicさんへ 遅くなってごめんね。 hohoちゃんは…
jtmari@ こんばんは。  木の実のタルト、美味しそうだね! 私も…

Freepage List

Mar 15, 2007
XML
カテゴリ: お料理




スーパーに並ぶ春の野菜値段も安くなってきました。

菜の花・豆類・春キャベツ・アスパラガス・新じゃが・それから新玉ねぎ…

特に新玉ねぎは心待ちにしているもののひとつ。

辛みがなくて薄く切って、水にさらさなくてもサラダとして食べられて体にも良さそう♪

鰹節とポン酢をかけるだけで一品完成。血液サラサラ効果もかるのかな?

写真は苺のシロップを作りました。

私の保存食ノート の苺に火を入れないで作るレシピにしてみようか悩んだのだけど

子供のかき氷の為なので少し心配…



レモン汁に風味付けにメープルシロップを入れて。

フキンで漉して出来上がり。

これで本当に苺のシロップが完成。

ホイップクリームに入れてピンク色のクリームにしたり、

ミルクと混ぜて苺ミルクにしたり、パンやお菓子作りに・・・

使い道は色々。

ちゃんと密封しなかったので夏までは難しいかな?

本当につめが甘い私です・・・無くなったらもう一度作ろう。

苺のいい香りが部屋中に広がりますよ♪


*レシピ*

材料



 苺と同量のお砂糖(お好みでメイプルシロップや蜂蜜を少し加えても)

 レモン汁苺1パックに対してレモン半分の汁

作り方

 1・全ての材料を鍋に入れて一晩おく

 2・鍋を中火にかけ沸騰して灰汁が出たら取り除く



 4・煮沸消毒した瓶に詰めて完成。

 保存する場合は蓋をしてから瓶ごと熱湯につけて数分火にかけると完璧かな?





1周年、温かいメッセージとプレゼントにも応募してくださって

ありがとう♪

まだまだ募集中ですので昨日の日記からどうぞ。

コメントへのお返事2日分ほどたまっています(>-<)

後ほどちゃんとお返事しますのでお許し下さい。

娘がお昼ねしたら皆さんのところへもお邪魔します♪


banner_01.gif

ブログランキング参加しています、クリックしてね♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2007 06:37:36 PM
コメント(10) | コメントを書く
[お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: