ハッピースマイル!笑顔でいこう♪ ~幸せな日々の徒然~

ハッピースマイル!笑顔でいこう♪ ~幸せな日々の徒然~

PR

Profile

ハッピーキャリアカウンセラー☆みお

ハッピーキャリアカウンセラー☆みお

Calendar

Comments

中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
高畠真由美 @ Re:3LDK ファミリータイプ。(01/14) おめでとうございます。 読みながら、と…
吉日ヒロコ@ Re:なんでもない、普通の日々の幸せ。(12/07) よかったね。 赤ちゃんを抱いているみお…
シーナ@ おめでとうございます♪ ベビーの誕生、おめでとう。 そっか、予…
2008.02.01
XML
カテゴリ: 出会い - Encounter
昨日、帰宅後しばらくしたらチャイムが鳴りました。

「は~い」と玄関に出て行ったところ、

「隣に引っ越してきたものです」と。


そうそう、二週間ほど前にお隣のお部屋に引っ越してきたのよね。

電気がついてたり、ちょっとした音が聞こえてきたりしていたから、

あぁ引っ越してきたんだな、と思っていたけれど。


二十代半ばの男の子。

「ごあいさつが遅れてすみません。」と、

彼は手土産に福砂屋のカステラを持ってきてくれました。


カステラ




「転勤が決まって、長崎から出て来たんです。

 東京には知っている人が全然いなくて、、、。」

不安だよねぇ、と言ってみると、

「知らないことだらけなので、分からないことがあったら教えてください。」

と。


根っから長女気質の私は、そういわれると放っておけない。

「もちろんだよ!何でも聞いてね。いつでも遠慮しなくていいからね!」


隣に住んでいる人も知らない、というこのご時勢、

わざわざ挨拶に来てくれるなんて本当にありがたい。

しかも、20代の男の子が。

きっと愛情を持って、きちんと育てられたんだろうなぁ。




お互いに、安心。

何かあったら心強いしね。


ネットの普及で、バーチャルな関係が構築されやすい時代。

それがゆえに、孤独感を募らせる人も多いはず。

どこまで本音なのか、見えづらいから。




本当のコミュニケーションはやはり、

直接その人と面と向かって目を見て、会話することが大切だと思う。

言葉だけじゃなくて、その人から発せられているものを感じて、

思いやることのできる心。


こういう時代だからこそ、人とのふれあいを大事にしたいって強く思う。

一期一会。


そんな心を大切に思ってくれる人がお隣に越してきてくれたことが、

本当に嬉しくて。

ありがとう!!!感謝。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.01 21:40:38
コメント(2) | コメントを書く
[出会い - Encounter] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: