ハッピースマイル!笑顔でいこう♪ ~幸せな日々の徒然~

ハッピースマイル!笑顔でいこう♪ ~幸せな日々の徒然~

PR

Profile

ハッピーキャリアカウンセラー☆みお

ハッピーキャリアカウンセラー☆みお

Calendar

Comments

中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
高畠真由美 @ Re:3LDK ファミリータイプ。(01/14) おめでとうございます。 読みながら、と…
吉日ヒロコ@ Re:なんでもない、普通の日々の幸せ。(12/07) よかったね。 赤ちゃんを抱いているみお…
シーナ@ おめでとうございます♪ ベビーの誕生、おめでとう。 そっか、予…
2008.02.24
XML
カテゴリ: 挑戦 - Challenge
最近私は、新しいコミュニケーションにチャレンジ中です。


新しいコミュニケーション、といっても、

何か特定のスキルを学んでいるわけではありません。


「創造する」という言葉をみなさんもよく耳にするかと思いますが、

そういうコミュニケーション。

いや、あらゆるコミュニケーションの核となる部分、かな。


辞書によると、



となっています。


ちなみに

コミュニケーション:社会生活を営む人間が互いに意思や感情、

思考を伝達し合うこと。言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。





辞書にもあるように、コミュニケーションって、

自分と相手の想いを伝え合うこと。


自分はどう思っていて、どう感じていて、

だからあなたに何を伝えたいのか。


伝えたいことがあるからこそ、

その根底にある自分の「想い」がどんなことなのかを

大切にする必要があるんだよね。


時として、世間体を気にしたり、

~であるべきという固定概念に縛られて、

顕在意識がジャッジしたものが「想い」だと勘違いしてしまう。


そんな「想い」を持ってコミュニケーションしていくと、




それは相手の理解不足でもなく、

自分の言葉足らずでもなく、

根本的に伝えたい「想い」にズレがあるからかもしれない。


自分のその想いがどこから来ているのか、

本当の自分と会話をすることでわかったりするんだよね。




本当の自分はどう感じているのか。

ジャッジせず、素直に耳を傾けて、それを行動につなげていく。


誰に何と思われても、何と言われても、

やりたくないことはやらないし、

やりたいことはやる。

不器用な私だから、伝わり方は極端に映るかもしれない。


でも、いいんだ。

私はこれが心地いいから。


そこからくる自分の「想い」をしっかりと見つめて、

大切な人に伝えていく。


それは、勇気の要ることでもある。


情けない自分、

弱い自分、

醜い自分、

プライドを捨てて、それを見せていくことでもあるから。


それでも勇気を振り絞って踏み出した

新しいコミュニケーションの先には、

思っていた以上の心地のいい風景が広がっていました。


私がありのままの自分を受け入れるには、

こういう経験が必要だったんだな、って。


今までは恐くてそれができなかったから。


そしてその新しいコミュニケーションは、

今までの私が知らなかった、新しい自分を教えてくれて、

まさに新しい自分を生み出していっている、

そんなワクワクとする創造のツールでもあるように感じています。


自分と自分が創造すること、

自分と相手が創造すること、

この二つが重なって、

今まで知らなかった、

今までにないようなワクワク感を感じています。


そして、これからの自分をどんどん創造している。


この上なく楽しい時間です!





WWFリンクフォ<br />
<br />
ト
WWF(世界自然保護基金)は、約100カ国で活動する世界最大の自然保護NGO(非政府組織)です。
人と自然との共存をめざして、生態系の保全から地球温暖化防止まで幅広く、世界の自然を守る活動に取り組んでいます。
WWFの活動はすべて、一般の方々からの会費やご寄付によって支えられています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.24 21:04:49
コメント(0) | コメントを書く
[挑戦 - Challenge] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: