2010.07.07
XML
カテゴリ: キッチン
PKR668.JPG






朝から暑い日は、


軽めにヨーグルトとフルーツグラノーラで朝食。


お気に入りのうつわでいただくと、


これだけでもちょっと嬉しくなれちゃうから不思議。






グラスは松野栄治さん、木のトレイは三谷龍二さん、


スプーンは富井貴志さんの作品です。






カチャカチャいわない漆のスプーンは軽くて、口当たりが優しい。


松野さんのとてもとても薄いグラスにも優しい存在。























PKR222.JPG






1枚目画像でも後ろにちらっと映り込んでる黒バケツ。


我が家では料理に使いたいハーブがあるときは


ホームセンターに行って苗を買います。


そして黒バケツに放り込み式。 






以前はここにレンタルウォーターサーバーがあったのですが、


2人家族ではなかなか消費が追い付かないので


今は一旦休止中。。。












PKR227.JPG






現在の黒バケツの中はバジルやローズマリー、カレープラントなどなど。






我が家の場合、ハーブは飾り程度でちょっとしか使わないことが多いので


苗のままでも十分。


キッチンの近くなら毎日の水やりも楽々です。





TOLIXのスツールの上に。














FOBCOOPに黒バケツ入荷!


タブトラよりも厚みがあり、どっしりと重いです。



















ちょっと前ですが、


ある方から、






「いろいろ自分では工夫しているつもりなんですが、


どうしてもキッチンに生活感出てしまって悩んでいます。


今の悩みどころは、電子レンジの置き場所なんです。


ひよりさんのお宅ではどうしてらっしゃいますか。」






というお悩みメールをいただきました。












PKR977.JPG






レンジってサイズが大きいだけに、置ける場所が限られてしまうし、


ちょっと厄介な存在でもありますよね。。。


我が家も、家を設計する段階でレンジ位置についてはかなり悩みました。






はじめはエレクターのスチールラックにキッチン家電をひとまとめにして


置くつもりでいたのですが(以前住んでいた家ではそうしていました)


今の家にはラックを置くスペースがないので、


最終的にはオーダーで小さなキャビネットを作ってもらうことに。






レンジ用キャビネットは、テーブルとお揃い仕様。


メープル材に白ペイントを施し、ウレタン塗装で仕上げてあります。












PKR979.JPG






キャビネットは、レンジがギリギリ乗るサイズ。


これ以上大きくなると、パントリーの扉に干渉してしまうので、


全く余裕がありません。






我が家のレンジももうすぐ10年。


去年レンジ機能が壊れてしまい、今はオーブンしか使えません。






メーカーに修理相談をしたら「買った方が早いですよ」と言われてしまい、


買い替えも検討しているのですが、


このキャビネットに乗るサイズのものを探すと


デザインが好きじゃなかったり・・・で悩み中。






レンジって無ければ無いで意外と困らない(我が家の場合)のと、


デザイン的に今使っているものが気に入っているので、


なかなか購入に踏み切れないでいます。






冷凍ごはんなんかも、セイロで蒸したほうが美味しいんですよね。


面倒ですけど(笑)






我が家にとってもレンジは悩みどころのひとつです。












PKR973.JPG






ちなみに、キャビネットに収まっているカゴの中身はこんな感じです。






上段:パスタや豆などの乾物食材など


中段:サプリメントとお菓子


下段:クロスや手ぬぐいなどの布もの















白のエレクターもかわいい♪














プラスワンリビング8月号。


収納特集に我が家も掲載していただいてます。












+ + +






PKR070.JPG






先日、シルク・ドゥ・ソレイユ、 ZED を観に行ってきました☆


実は1月にも観に行っているので、今年に入ってこれが2回目。


何度観ても、感動~ 


究極のエンターテイメントです!!






春からは途中休憩を挟まないショーに生まれ変わったのだそうで、


さらに進化したZEDを観ることができました。






私が一番好きなのはオープニングの「布が・・・」の瞬間。


体中鳥肌!! 思わず涙~










PKR073.JPG






すべてのパフォーマンスが神業です。同じ人間とは思えません(笑)














夏休みの予定はもうお決まりですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.08 08:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: