♪粒粒音符♪ ~ 音のつぶ ~

♪粒粒音符♪ ~ 音のつぶ ~

PR

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ ドレミ・どれみさん

Comments

ひゆしん @ Re[1]:J.Sバッハ トッカータト短調(06/11) ドレミ・どれみさんへ こんにちは。 コメ…
ドレミ・どれみ @ Re:J.Sバッハ トッカータト短調(06/11) おめでとうございます!! グランプリ、神…
ひゆしん @ Re[1]:ピアノリサイタル(02/27) ドレミ・どれみさんへ  お返事が大変遅く…
ドレミ・どれみ @ Re:ピアノリサイタル(02/27) 今までいろいろ忙しいことがあったため、…
ひゆしん @ Re[1]:第88回 新人演奏会(04/18) ドレミ・どれみさんへ こんばんは。コメン…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
看護学校(高看過程)の入学からはや1年。
わがクラスは誰1人欠ける事なく皆で進級することができました。

現在は春休み期間ですが、仕事がフルタイムとなり、更に休み明けからテストが待っているので、試験勉強は怠れません。

けど、やはり眠い眠い。
分厚い教科書を読み、ポイントをノートに書いていってる時間もすぐ眠気が襲います。

自分の時間が出来る23時以降から1時近くまでの僅かな時間で集中したい所てすが、現実は1時間程度しか集中できていません。

うっかり寝てしまうと、ノートにヨレヨレとした筋が出来ています。
ボールペンの跡です。
何度も何度も繰り返すとさすがに埒があかないので、潔く寝てしまうようになりました。



眠いといくら勉強してもあたまには入らないので困ったもんです。

お勉強の方法で、『読んで覚える』と言うお友だちがいるんですが、私はどうも読んだだけでは無理なようで、ビジュアルとしてインプットした方が覚えるのです。
テスト中も正確な呼称や方法は文字化としてでなく、像として浮かぶ感じです。

だから何度も書き、イメージを作り像を完成させないとアウトプットがあやふやになるので、人より勉強に時間もかかってしまうのですね。

テストは2教科。
範囲はあと半分。
アウトプットの練習をしてる時間はなさそうです。
さて、間に合いますでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.03 00:26:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: