2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全121件 (121件中 1-50件目)
今日はロワール白。サンセール テール・ドゥ・マンブレイ[2005]ドメーヌ パスカル エ ニコラ ルヴェルディ品種:ソーヴィニョン・ブラン100%ミネラルたっぷり。和食(刺身)に良く合いました。
2007年10月31日
コメント(0)
午後のサイクリング60分23km。今日は珍しくほぼ無風で走りやすかった。長芋畑はパワーショベルが出動して芋掘りが始まっている。通算走行距離12265km年初からの走行距離 5202.400km 走行時間 241時間13分 消費カロリー 69991.428キロカロリー 自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は1.19655トン今月の走行距離573km走行時間25時間53分消費カロリー14092kcal
2007年10月31日
コメント(0)

防虫ネットの中で順調に成育中。ほうれん草の葉もそれらしい形になってきた。
2007年10月31日
コメント(0)
前場、6762売りの一部返済。6971現物の一部利確。2131現物すべて利確。前引け先物16640(-30)36967枚。後場、4901売り新規。6981現物買い。6762売りを全て返済。6971現物すべて利確。17500コール売り。大引け先物16710(+40)90757枚。さあ、FOMCだ。明日から大きく動きそうだ。
2007年10月31日
コメント(0)
今日はブルゴーニュ赤。[2005] ブルゴーニュ・ルージュ・レ・ペリエール シモン・ビーズさほど美味しいというものではなかった。ACブル赤だからこんなもの?
2007年10月30日
コメント(0)
午後のサイクリング65分23km。今日はまた冬の北風に戻った。だんだん寒さとの戦いになるな~。
2007年10月30日
コメント(0)
前場、約定無し。前引け先物16590(-140)37590枚。後場、4502現物買い。大引け先物16670(-60)95108枚。アジア株上昇に取り残される日本株、CSは投資判断引き下げってまあ良くやってくれるよなぁ。すでに225先物、TOPIX先物とも一万枚以上売り玉かかえてから売り推奨してるぜw。
2007年10月30日
コメント(0)

夏の暑い時期に定植したブロッコリーがここに来て小振りなものが数個ずつ採れるようになった。この時期野菜の収穫が減るのでもっと植えておけば良かったなぁ。夕食にカボチャとブロッコリのサラダでいただいた。
2007年10月30日
コメント(0)
今日はブル白。[2005] ブルゴーニュ・アリゴテ モンジャール・ミュニュレ先日シャルドネ飲んだけど、このアリゴテの方が良い感じ。
2007年10月29日
コメント(0)

今日はサツマイモを収穫した(1回目)。先ずは茂った葉をどけて根元を確認する。1株でこの位のイモが採れた。今日は4株分収穫でバケツ1杯ちょっとになった。もちろんサツマイモの茎も収穫。これをきんぴらにすると美味しいんだ。
2007年10月29日
コメント(0)
午後のサイクリング60分23km。今日はやけに暖かだった。木々の紅葉はすすんでいる。今日はどうもペダルに力が入れにくいと思ったら、シートの位置がポスト交換前よりも後ろになっていたためだったようだ。わずか1cmほどの違いなのだが、いざ漕いでみると随分と違うものだ。
2007年10月29日
コメント(0)
前場、7936売り直し。8058売りをすべて返済。前引け先物16720(+230)38049枚。後場、8699現物すべて利確。大引け先物16730(+240)78628枚。出来高少ない中を上げた。FOMCまで上げて、FOMC後は材料出尽くしあるいは失望売りで下げだろう。
2007年10月29日
コメント(0)
前場、2131現物買い増し。6952現物すべて利確。
2007年10月28日
コメント(0)
休日仕事もようやく終了。泡飲も。ヴァン・ド・ターブル・ル・ヴァンサン・リカール(泡白)品種:ソーヴィニヨン・ブラン90%、シャルドネ10%ロワールの新星「ドメーヌ・リカール」のぺティアン。
2007年10月28日
コメント(0)
今日は一日仕事。昼休みのサイクリング61分22.7km。(ローラー台の時間も少し含まれている)昨日が晴れで今日が雨なら良かったのになぁ。
2007年10月28日
コメント(2)

畑の隅の塀際に植えたカボチャの蔓が隣の木をつたって上に伸びていた。ふと塀の上をみると、空中にぶら下がるカボチャを発見した。
2007年10月28日
コメント(0)

週末雨降りで暇ができたのでシートポストを交換した。上がシマノプロ シートポスト XLT SBブラック 27.2-300下が純正(30.6mm径)。交換後。ちと精悍な感じになったかしらね?あー自己満足な世界(笑)。さて、次は何を交換しようか(笑)。
2007年10月27日
コメント(4)
今日は朝から雨だし、自転車乗れないし、家庭菜園に行けないし、週末だし、明日は休日仕事だし、酔っぱらってからでもローラー台なら乗れるし、ちと時間早いけど泡飲んじゃお。レ・ヴィニュロン・ド・オート・コート・ブルゴーニュクレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・シャルドネ NV
2007年10月27日
コメント(0)
Il pleut depuis hier.仕方ない、今日もローラー台。30分10.4km。しかし、菜園に行けないのが痛い。明日は仕事だし。。夕方収穫だけでもしてくるか。
2007年10月27日
コメント(0)

10/15に播種したもの。本葉がちらほら出始めたところ。夕方、雨の中を収穫に行ったら、久しぶりに冠水状態だった。
2007年10月27日
コメント(2)

自家製野菜の味噌汁。間引きした聖護院大根、白インゲン、カボチャ入り。
2007年10月26日
コメント(0)
![]()
Zut! Il y a de l'orage cet après-midi.仕方ないのでローラー台。34分10km。
2007年10月26日
コメント(0)
前場、8699現物の一部利確。前引け先物16400(+120)39076枚。後場、6971現物買い増し。6762売り乗せ。大引け先物16490(+210)102361枚。とりあえずFOMCの利下げを織り込みに行く展開となったようだ。債券先物売りの影響も。
2007年10月26日
コメント(0)

聖護院大根播種後60日と54日。一部虫にやられたものの概ね順調。何本か間引き。何故か知らないが長細いのも混じってるw。
2007年10月26日
コメント(2)
今日はブルゴーニュ白。ブルゴーニュ・シャルドネ・モンジャール・ミュニュレ [2005]
2007年10月25日
コメント(0)
DAHONで菜園往復2km。午後のサイクリング59分23km。今日は珍しく風が弱くて、久しぶりに1時間切った。
2007年10月25日
コメント(0)
前場、4661現物の一部利確。6113現物買い。4704売り直し。前引け先物16400(+30)44210枚。後場、約定無し。大引け先物16280(-90)115700枚。中国株もそろそろ危ない感じだな。中国がいずれ阿鼻叫喚と化すことは必定だ。1309を空売りできれば面白いのだがなー。CSは225Fを2511枚売り越した。
2007年10月25日
コメント(0)

植え付け25日目のホワイト六片。10日前に比べて順調に成長しているようだ。植え付けた種球はほぼ全て芽が出そろった。ラズベリーも次々に赤い実を付けている。今日の収穫:ズッキーニ1本、ブロッコリ4個、スティック・セニョール2本、ミニトマト、ラズベリー。
2007年10月25日
コメント(0)
今日は南仏赤。バンドール・キュヴェ・インディア[2005]AOCバンドールムールヴェードル・ヴィエイユ・ヴィーニュ95%、サンソー、グルナッシュ5%
2007年10月24日
コメント(0)
今朝は寒くてセーターを引っ張り出した。午後のサイクリング、途中寄り道して30分の仕事。前後で合計61分23km。もう里山では紅葉が始まっている。
2007年10月24日
コメント(0)
前場、約定無し。前引け先物16570(+90)38931枚。後場も約定無し。大引け先物16370(-110)111524枚。先物市場は現物市場の閑散をよそにマニピュレーションが盛んなようだ。今日もCSさんは売り越したんでしょうな。
2007年10月24日
コメント(0)

ベランダで着果した唯一の坊ちゃんカボチャ。本日収穫。あまり大きくならなかったが、猛暑のベランダを生き延びたから褒めてあげたい。第二弾のキュウリもそろそろ終わり。今年は第一弾で250本、第二弾で185本収穫できた。お陰で今年もたくさんキュウリが食べられたな~。
2007年10月24日
コメント(0)
午後のサイクリング67分23km。相変わらず強い北風。だんだんタイムが伸びてきた。来年夏までは60分以下はなさそうだな。そのうち70分かかるようになるかも。明日は霜降。
2007年10月23日
コメント(0)

朝の最低気温は8℃。そんな中、脇芽育苗最後のオレンジ・ミニトマトが健闘中。今年は長い間大粒で甘いトマトを楽しませてくれたなぁ。元の株は2株で、脇芽を次々に育苗して植え、結局収穫数が1300個までは数えたがその後は止めたw。
2007年10月23日
コメント(0)
前場、2602現物買い増し。6971現物買い。6762売り新規。前引け先物16520(+80)35065枚。後場、14000プット売りを決済。大引け先物16480(+40)75514枚。11月下旬までは基本下げ相場だと認識している。今日は昨日の下げで買い戻しの買いが入っただけ。
2007年10月23日
コメント(0)

今日はイタリア白。ルイジ・マッフィーニ ”クラトス”パエストゥム[2006]品種 フィアーノ100%地域 イタリア カンパーニャ生産者 ルイジ・マッフィーニ今日の夕食。鮭とキノコのホイル焼き、カボチャとブロッコリのサラダ、姪が作って持ってきた「あっこちゃんのカボチャケーキ」(これと同じ顔だ→)
2007年10月22日
コメント(0)

今日の収穫ズッキーニ1本、ブロッコリ4個、スティック・セニョール2本、キュウリ3本、長ナス2個、万願寺唐辛子9本、オクラ6本、カボチャ3個、ミニトマト、白インゲン、ラズベリー。
2007年10月22日
コメント(0)
午後のサイクリング65分23km。二日間歩き回った疲れが残って全然足に力入らず。そのかわりに体が重くなったようなw。ま、また頑張りましょ。さて、オフ会と結婚式が終わったから、次のイベントは来月の仏検だな。頑張らなくっちゃ
2007年10月22日
コメント(0)
前場、6752現物買い。6952現物買い増し。4704売りの一部返済。前引け先物16300(-520)60367枚。後場14000プット売り。6752現物利確。2497現物すべて利確。大引け先物16440(-380)123908枚。数日このあたりに滞留してからもうひと下げってところじゃないかな?
2007年10月22日
コメント(0)

上京のお土産はケーキにした。かご盛りチーズケーキ「白ららオムレット」お土産はネットで買えないものが良いかと思って(笑)。でもダイエット中なんだよな~。
2007年10月21日
コメント(0)

今日は渋谷で結婚式に出席。ラ・ロシェル渋谷本店。渋谷クロスタワー32階。ここってその昔は東邦生命ビルって言うのがあったような。昔恵比寿に住んでた頃「東天紅」で中華食べた覚えがあるんだがなー。昔は渋谷なんて庭みたいなもんだったけど、20年も経ってお上りさんやってみると駅の改札出た途端、どっちに行って良いのか分からないw。すっぽんのフラン。これは美味しかった。フォアグラのコロッケ、トリュフソース。これはまあ予想通りのお味。真鯛のロースト・リゾット添え。これはもう少し塩味があっても良かったんじゃないかな?なんかインパクトに欠ける。旬の野菜のポタージュ。タピオカが入っていたのが面白い。黒毛和牛ロースのグリル・天然わさび風味美味しいお肉だった。デセール。見かけほどでもなかった。白はソーヴィニヨン・ブラン、赤はカベルネ・ソヴィニヨン。どちらも若いワイン。隣の席の若者はビール飲んで宴会モードw。 ワインをたらふく飲んで酔っぱらった後、東急東横店でお土産に「白ららオムレット」を買って、上野に寄って「第一物産」でキムチ買って帰った。
2007年10月21日
コメント(4)

今回の下町オフの目玉は2次会のお店、もつ焼き「こん平」@西大島もつ焼きがこんなに美味しいものとは知らなかったわ~。もつ刺し盛り合わせ。これは絶品。ホーデンがめちゃ旨。(上右からレバー、タン、コブクロ、 下右からホーデン、ハツ、ガツ)こぶくろ刺し。こりこりした食感。しろ(タレ)。こりゃ旨い!かしら。これも旨い!なんこつ、こぶくろ、トマト。どれもみんな旨い。ポテトサラダ。不思議に旨い(笑)。今回はホッピーってものを初めて飲んだが、これだけはやっぱワインの方がいいや(笑)。
2007年10月20日
コメント(2)
金曜の日本市場の下げはその夜のNYの下げを予想していたものだったわけだ。金曜のNYダウはその日本市場の予想を超えた下げとなった。CME日経平均先物は16455(-540)で終わった。NYに再びサブプライムお化けが出現したわけだから、8月の下げの再現となる可能性も十分あるわけだ。いずれにせよ週明けの日本市場は荒れる。8月急落時に買い下がった現物株はあらかた利確済みなのでまた買い場が訪れることは大歓迎だ。16500割れからゆっくり買い下がっていく方針。ただし、今度はプット売りは十分引きつけてからにしようと思う。14000か13500プットあたりをIVの上昇を待ってから。
2007年10月20日
コメント(0)

午前中仕事。午後から上京して夕から東京下町オフ会。一次会は前回に続いて亀戸の怪しい中華(東京大排档)。二次会は西大島でもつ焼き(こん平)。ディープなオフ会だな~。で、先ず1次会は亀戸の東京大排档。怪しくネオンが光ってます。砂肝海老マヨ小籠包蒸し豚バラ(だったかな?)豚皮と唐辛子炒め四川風煮野菜豚ガツ(だったっけか?)ニラ入り焼きパイ
2007年10月20日
コメント(0)

只今収穫期。
2007年10月20日
コメント(0)
今日はブル赤。[2005] ブルゴーニュ ピノ・ノワール モンジャール・ミュニュレ先日のエシェゾーを飲む前に飲んでおくべきだったか(笑)。
2007年10月19日
コメント(0)
午後は雨。仕方ないので、今日はローラーで済ます。明日は上京してのオフ会なので今日頑張っておこうと思ったのだが残念。ローラーコギコギ30分10.6km。無風状態でのペダル漕ぎは結構汗をかきますな~。その代わり、フラ語のテキスト見ながらiPodも明瞭に聞き取れるので勉強効率はアップした(^^)。仏検まで後1ヶ月を切ったけど、まだ問題集2回目の途中だw。
2007年10月19日
コメント(0)

キュウリの後にだめもとで種を蒔いたインゲン。このままじゃ寒くなって育ちそうにないので防寒仕様にした。成長の良いものはビニールシートの外に伸びている。果たして収穫なるだろうか? 採れたらうれしいなぁ。
2007年10月19日
コメント(0)
前場、8058売り乗せ。前引け先物16860(-260)54116枚。後場、昨日の18000コール売りを決済。大引け先物16820(-300)133070枚さすがブラックマンデー記念日だけあって良く下げた。来週も波乱続きだろう。
2007年10月19日
コメント(0)
午後のサイクリング64分23km。いつもの北風。いつものように漕いだが結構タイムはかかったなー。やっぱり寒い季節はスピードが落ちる。
2007年10月18日
コメント(0)
全121件 (121件中 1-50件目)