2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全52件 (52件中 1-50件目)
午後のサイクリング55分15.2km。晴れ、北風、気温0/-7℃今日もMTBで。日陰の路面凍結が一向に溶けないなぁ。
2011年01月31日
コメント(0)
前場、6881売りをすべて返済。7201,6301売りの一部返済。7203現物買い。前引け日経平均先物10230(-140)38243枚。後場、9020現物の一部利確。大引け日経平均先物10230(-140)66590枚。東証一部売買代金(兆円) *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3 1.4 1.2 1.4 1.5 1.4騰落レシオ(25日):134 132 128 131 126 110 110 115 111 114 112 104信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8,-7,-7,-7,-7,-8P/C ratio(金額): 62 67 79 89 110 137 154 142 134 125 94 107長期国債先物140.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5,9.4,9.4,9.5,9.8,0.0
2011年01月31日
コメント(0)

今日は雪降りだし、久しぶりに用事のない日曜日になったので、eMachines J4464の爆音CPUクーラーを交換してみることにした。問題はマザボ裏のバックプレート。強力な粘着テープで固定されているためはがすのに苦労した。ドライヤーで暖めながら少しずつ剥がした。あとは通常のCPUクーラー取り付け作業で装着完了。これでかなり静かになった。使ったのはこれScytheShuriken(手裏剣)リビジョンB (SCSK-1100)【02P26Jan11】価格:2,500円(税込、送料別)ファンの音が静かになったら今度はHDDのうなり音が気になるようになった。このPCもSSDにしちゃうかな。
2011年01月30日
コメント(0)
今朝は5cmほどの積雪。朝食後の運動にサクッと雪かき。昨夜はアジアカップ決勝を最後まで観ていたのだが、結果が良かったのであまり寝不足感がないな(笑)。http://www.youtube.com/watch?v=tRZ-SPkgpDo&feature=player_embedded
2011年01月30日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。曇り、北風、気温1/-8℃今週これで5回目の出動。たまに自転車変えると良い気分転換になってモチベーション上がるなぁ。もう1台買っちゃうか(笑)。
2011年01月29日
コメント(0)
シカゴVIX 18.1→17.6→16.1→16.4→17.1→15.4→18.4→20.0日経平均HV 18.8→15.3→12.3→13.1→12.7→12.3→13.8→13.9日経平均VI 20.5→17.8→17.0→16.9→17.0→17.0→18.4→16.7週末NY株がエジプト情勢緊迫化でで166ドル安となり、VIXも急上昇。日本株も週明けはひとまず下げて始まるわけだが、問題は値幅。エジプト次第なんだがムバラクが自分は辞めずに閣僚だけ総辞職するなんて発表してるようだから、この混乱はしばらく続きそうな予感。
2011年01月29日
コメント(0)
午後のサイクリング56分15.2km。晴れ、北風、気温0/-5℃ちょっと時間がかかるけどMTBも楽しいな。
2011年01月28日
コメント(0)
前場、6701売りをすべて返済。6301売り直し。225ミニ先物売りをすべて返済。1605売りの一部返済。前引け日経平均先物10370(-110)57531枚。後場、4523,1540現物買い。6762売りの一部返済。9477売り乗せ。6881ツナギ売りの一部返済。大引け日経平均先物10370(-110)89373枚。予想した反対の動きになりましたな。(債権↑、円高、株↓)考えてみりゃ、S&Pだのムーディーズだの無責任格付け会社の言うことなんか、真に受ける方がアフォかも知れん(笑)。東証一部売買代金(兆円) 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3 1.4 1.2 1.4 1.5騰落レシオ(25日):143 134 132 128 131 126 110 110 115 111 114 112信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8,-7,-7,-7,-7P/C ratio(金額): 52 62 67 79 89 110 137 154 142 134 125 94長期国債先物139.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5,9.4,9.4,9.5,9.8
2011年01月28日
コメント(0)
午後のサイクリング53分15.2km。晴れ、北風、気温2/-6℃今日からノーマルペダルのMTBに。これで少々の雪道でも大丈夫。
2011年01月27日
コメント(0)
前場、4661売りの一部返済。6674売りをすべて返済。前引け日経平均先物10430(+10)41004枚。後場、約定なし大引け日経平均先物10480(+60)63354枚。東証一部売買代金(兆円) 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3 1.4 1.2 1.4騰落レシオ(25日):141 143 134 132 128 131 126 110 110 115 111 114信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8,-7,-7,-7P/C ratio(金額): 57 52 62 67 79 89 110 137 154 142 134 125長期国債先物139.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5,9.4,9.4,9.5S&Pが日本の長期国債の格付けを「AA」から「AAマイナス」に引き下げた。となると円安、債券安は決まりだが株はどうなるか。円安ハイテク買いで日経平均が上がるようなら安心して売りだな。
2011年01月27日
コメント(0)
午後のサイクリング50分15.2km。曇り、北風、気温1/-5℃久しぶりにいつものコースに出た。まだ所々凍結している部分があってビンディングペダルだとちと怖い。今年4回目の休肝日。
2011年01月26日
コメント(0)
前場、6301売り直し。4661ツナギ売り。9020,3049現物の一部利確。6952売りをすべて返済。前引け日経平均先物10420(-50)27685枚。後場、3049現物の一部利確。5406ツナギ売りすべて返済。1928-1925LS乗せ。9477売り乗せ。大引け日経平均先物10420(-50)44555枚。東証一部売買代金(兆円) 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3 1.4 1.2騰落レシオ(25日):152 141 143 134 132 128 131 126 110 110 115 111信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8,-7,-7P/C ratio(金額): 61 57 52 62 67 79 89 110 137 154 142 134長期国債先物139.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5,9.4,9.4
2011年01月26日
コメント(0)
前場、3401売り乗せ。6952売りの一部返済。6762,6701売り直し。前引け日経平均先物10440(+100)45697枚。後場、1605ツナギ売り。大引け日経平均先物10470(+130)75777枚東証一部売買代金(兆円) 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3 1.4騰落レシオ(25日):149 152 141 143 134 132 128 131 126 110 110 115信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8,-7P/C ratio(金額): 67 61 57 52 62 67 79 89 110 137 154 142長期国債先物139.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5,9.4
2011年01月25日
コメント(0)
午後のサイクリング25分8km。曇り、北風、気温3/-5℃今日もヒルクライムコース。こんな程度じゃたいした運動にならんかねw。まあ、やらないよりはましってことで。
2011年01月24日
コメント(0)
前場、6952,6301,6701売りの一部返済。4661,1605ツナギ売り。前引け日経平均先物10310(+30)37933枚。後場、約定なし。大引け日経平均先物10340(+60)58539枚。東証一部売買代金(兆円)1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9 1.3騰落レシオ(25日):140 149 152 141 143 134 132 128 131 126 110 110信用買評価損率:-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8,-8P/C ratio(金額): 66 67 61 57 52 62 67 79 89 110 137 154長期国債先物139.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7,9.5
2011年01月24日
コメント(0)

今日は娘のドレス選び。あ、自分のモーニングも着てみたんだった(笑)。Ma ch?rie
2011年01月23日
コメント(0)
良く勝ちましたね。以前の日本なら良くて延長引き分けPK狙いだったでしょ。監督も選手もレベルが上がったということだろうか。それにしてもカタールは帰化選手多すぎ。南米チームとの試合見てるみたいだった。このあたり、FIFAは規制して帰化選手は二人までとかにしてもらわないと、国と国との対決してることにならないよねぇ。ところで、昨日のカタール戦の主審って、W杯アジア最終予選の対カタールの日本ホームゲームとか、アジアカップ2004準々決勝の対ヨルダン・伝説のPK戦(重慶の奇跡)で主審やってた人だよね? マレーシアのスブヒディン君。http://www.youtube.com/watch?v=Cmo1GDfcCrA
2011年01月22日
コメント(0)
シカゴVIX 22.2→18.1→17.6→16.1→16.4→17.1→15.4→18.4日経平均HV 18.9→18.8→15.3→12.3→13.1→12.7→12.3→13.8日経平均VI 21.7→20.5→17.8→17.0→16.9→17.0→17.0→18.4相場はしばらく調整かな。
2011年01月22日
コメント(0)
午後のサイクリング36分9km。もう大丈夫だろうといつものコースに出て見たら、まだ雪だらけで転倒しそうになった。仕方ないので、除雪されている真冬用ヒルクライムコースへ。
2011年01月21日
コメント(0)
前場、9850,1605,6301売りの一部返済。6701売り乗せ。9943現物すべて利確。9020現物の一部利確。現物の一部利確10360(-80)50599枚。来たぞ来たぞ~。後場、6952,6301売りの一部返済。225ミニ先物売りの一部返済。6762,4661売りの一部返済。4722売りの一部返済、一部現渡し。大引け日経平均先物10280(-160)89180枚。今日は空売りの返済祭りだったなあ。やっぱ「ブルは階段を上り、ベアは窓から飛び降りる」ですな。まだ売り玉残してあるから、来週も頼むで~。東証一部売買代金(兆円) 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3 1.9騰落レシオ(25日):139 140 149 152 141 143 134 132 128 131 126 110信用買評価損率:-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6,-8P/C ratio(金額): 79 66 67 61 57 52 62 67 79 89 110 137長期国債先物140.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7,9.7
2011年01月21日
コメント(0)
前場、4661売りなおし。6762売りの一部返済。前引け日経平均先物10440(-130)33214枚。そろそろ来た?後場、6762売りの一部返済。大引け日経平均先物10440(-130)62949枚。夕場で225ミニ先物売りの一部返済。東証一部売買代金(兆円) 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3 1.3騰落レシオ(25日):134 139 140 149 152 141 143 134 132 128 131 126信用買評価損率:-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-6P/C ratio(金額): 82 79 66 67 61 57 52 62 67 79 89 110長期国債先物140.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3,9.7
2011年01月20日
コメント(0)
今日も雪かき1時間半。今日は天気も良くて少し暖かい。自転車に乗っても良いくらいだが、こういう日には陽の当たるところに積んであった雪をばらまいておかないと、また大雪になった時が困るんだ。腰が痛くて立ち上がるときが辛くなってきた。。ついでに今日は今年3回目の休肝日。
2011年01月19日
コメント(0)
前場、225ミニ先物売り乗せ。1605現物の一部利確、ツナギ売りの一部現渡し。3401ツナギ売り。6762売り乗せ。前引け日経平均先物10530(+20)28837枚。後場、6762売りの一部返済。6674売り新規。6301売り乗せ。1605ツナギ売り。大引け日経平均先物10570(+50)48232枚。東証一部売買代金(兆円) 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2 1.3騰落レシオ(25日):129 134 139 140 149 152 141 143 134 132 128 131信用買評価損率:-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 85 82 79 66 67 61 57 52 62 67 79 89長期国債先物140.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4,9.3
2011年01月19日
コメント(0)
今日の運動は雪かき1時間半(笑)。今日は雪もやんで晴れた。踏み固められた道路の雪かきにはもってこいのコンディションだった。この時期雪かきは運動不足解消にはもってこいだ。腰が持つかどうかが問題だが。。
2011年01月18日
コメント(0)
前場、3401,1605ツナギ売り。前引け日経平均先物10520(+20)30731枚。後場、約定なし。大引け日経平均先物10520(+20)47265枚。東証一部売買代金(兆円) 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2 1.2騰落レシオ(25日):131 129 134 139 140 149 152 141 143 134 132 128信用買評価損率:-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 87 85 82 79 66 67 61 57 52 62 67 79長期国債先物140.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8,9.4
2011年01月18日
コメント(0)
前場、4704売りの一部返済。6762売り乗せ。前引け日経平均先物10540(+40)24816枚。後場、4722現物の一部利確。8750売りの一部返済。4722ツナギ売り。大引け日経平均先物大引け日経平均先物1510(0)45184枚。東証一部売買代金(兆円) 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7 1.2騰落レシオ(25日):130 131 129 134 139 140 149 152 141 143 134 132信用買評価損率:-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 76 87 85 82 79 66 67 61 57 52 62 67長期国債先物139.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9,9.8いよいよレシオが下降し始めたねぇ。
2011年01月17日
コメント(0)
今日は一日仕事。今朝は20cmほどの積雪だったので今シーズン初の雪かき。仕事よりこちらがメインの作業になってしまった。で、早速腰痛再発(´・ω・`)本日の気温-1/-5℃
2011年01月16日
コメント(0)
シカゴVIX 18.0→22.2→18.1→17.6→16.1→16.4→17.1→15.4日経平均HV 18.4→18.9→18.8→15.3→12.3→13.1→12.7→12.3日経平均VI 21.2→21.7→20.5→17.8→17.0→16.9→17.0→17.0VIXの52wk Rangeは15.23 - 48.20だからいよいよ下限に接近してきた。NYが下げてから日本株が追随するいつものパターンか。
2011年01月15日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。曇り、北風、気温1/-6℃気温は結構低いが、つま先が冷えなくなったので、非常に快適。
2011年01月14日
コメント(0)
前場、7733売りをすべて返済。9437現物すべて利確。2302C11250売り乗せ。3382ツナギ売売り。4519現物買い増し。FXのユーロ買いすべて利確。前引け日経平均先物10560(0)26841枚。後場、8750,6701売り乗せ。大引け日経平均先物10500(-60)51138枚。東証一部売買代金(兆円) 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5 *1.7騰落レシオ(25日):129 130 131 129 134 139 140 149 152 141 143 134信用買評価損率:-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 85 76 87 85 82 79 66 67 61 57 52 62長期国債先物139.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0,9.9
2011年01月14日
コメント(0)
前場、約定なし。前引け日経平均先物10580(+60)30937枚。後場、225ミニ先物売り乗せ。4661ツナギ売りすべて返済。大引け日経平均先物10560(+40)49666枚。ボロ株が乱舞するようになってきたよな。東証一部売買代金(兆円)0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5 1.5騰落レシオ(25日):138 129 130 131 129 134 139 140 149 152 141 143信用買評価損率:-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 83 85 76 87 85 82 79 66 67 61 57 52長期国債先物139.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9,0.0わはは、P/C ratioが50割れ間近だぜ。
2011年01月13日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。曇り、北風、気温2/-2℃今日はつま先を3枚余分に覆ったので足もポカポカ快適になった。今冬はこれで行こうっと。今日は今年2回目の休肝日(笑)。
2011年01月12日
コメント(0)
前場、4271現物の一部利確。2670現物すべて利確。7733売りの一部返済。8750売り乗せ。前引け日経平均先物10560(+50)18333枚。後場、約定なし。大引け日経平均先物10520(+10)44719枚。東証一部売買代金(兆円)1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3 1.5騰落レシオ(25日):147 138 129 130 131 129 134 139 140 149 152 141信用買評価損率:-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 81 83 85 76 87 85 82 79 66 67 61 57長期国債先物139.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9,9.9P/C ratioもとうとう60割れかぁ。
2011年01月12日
コメント(0)
午後のサイクリング55分15.2km。晴れ、北風、気温0/-7℃晴れだけど寒い。スピード出ないw。
2011年01月11日
コメント(0)
前場、5406,6881ツナギ売り。前引け日経平均先物10520(-30)32557枚。後場、4704売りの一部返済。6762売り乗せ。大引け日経平均先物10510(-40)49597枚東証一部売買代金(兆円)1.1 1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4 1.3騰落レシオ(25日):146 147 138 129 130 131 129 134 139 140 149 152信用買評価損率:-7,-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5,-5P/C ratio(金額): 83 81 83 85 76 87 85 82 79 66 67 61長期国債先物139.8,9.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7,9.9
2011年01月11日
コメント(0)

今日はブライダルフェアに行ってきた。
2011年01月10日
コメント(0)

今度はSSD2台でRAID0構築してみた。体感的にはSSD1台よりも少しだけ早くなった感じ。だが、数値的な自己満足度は高い(笑)。ちなみにHDDはこの程度今回のSSD【送料無料】 Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (SSD/64GB/SATA/2.5インチ)【smtb-u】【...価格:11,180円(税込、送料込)
2011年01月09日
コメント(0)
![]()
週末の泡。こりゃなかなかいいね。葡萄品種:ピノ・ブラン25%、ピノ・オーセロワ25%、リースリング20% ピノ・グリ10%、ピノ・ノワール20%[NV] Cremant D'Alsace Cuvee Prestige - Rene Mureクレマン・ダルザス キュヴェ・プレステージ...価格:2,499円(税込、送料別)
2011年01月08日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。晴れ、北風、気温4/-6℃今日は冬にしては風が弱くて快適だった。
2011年01月08日
コメント(0)
シカゴVIX 20.6→18.0→22.2→18.1→17.6→16.1→16.4→17.1日経平均HV 17.9→18.4→18.9→18.8→15.3→12.3→13.1→12.7日経平均IV 21.0,VI 21.2→21.7→20.5→17.8→17.0→16.9→17.0さあ、いつ下げても良いぞ(笑)。
2011年01月08日
コメント(0)
午後のサイクリング51分15.2km。晴れ、北風、気温0/-4℃ソックス2枚履きでもつま先冷えるw。
2011年01月07日
コメント(0)
前場、7203現物すべて利確。8750,6762,3401,7201売り乗せ。225ミニ先物売り乗せ。前引け日経平均先物10510(0)20902枚。後場、8750,6952売り乗せ。大引け日経平均先物10550(+40)41502枚。東証一部売買代金(兆円)1.1 1.1 1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5 1.4騰落レシオ(25日):146 146 147 138 129 130 131 129 134 139 140 149信用買評価損率:-8,-7,-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5,-5P/C ratio(金額): 96 83 81 83 85 76 87 85 82 79 66 67長期国債先物139.7,9.8,9.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5,9.7依然としてコール売りレベル。今日はコール売り指し値はできずだったけどw。
2011年01月07日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。曇り、北風、気温2/-3℃いよいよつま先の冷えが酷くなってきた。何か対策が必要だなぁ。
2011年01月06日
コメント(0)
前場、7203,4271現物の一部利確。6762,7201,7733,6881,6952売り乗せ。前引け日経平均先物10510(+130)30432枚。後場、6762,6881売り乗せ。大引け日経平均先物10510(+130)48919枚。東証一部売買代金(兆円)1.4 1.1 1.1 1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2 1.5騰落レシオ(25日):145 146 146 147 138 129 130 131 129 134 139 140信用買評価損率:-7,-8,-7,-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6,-5P/C ratio(金額): 95 96 83 81 83 85 76 87 85 82 79 66長期国債先物138.9,9.7,9.8,9.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8,9.5P/C ratioもとうとう70割れ。バブリーな相場の仕上げ段階かな。
2011年01月06日
コメント(0)
午後のサイクリング49分15.2km。曇り、北風、気温7/-3℃今冬は雪が降らないので楽だな。
2011年01月05日
コメント(0)
前場、6301売り乗せ。7201売り直し。前引け先物10390(+10)23061枚。後場、約定なし。大引け先物10380(0)38154枚。東証一部売買代金(兆円)1.3 1.4 1.1 1.1 1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1 1.2騰落レシオ(25日):147 145 146 146 147 138 129 130 131 129 134 139信用買評価損率:-7,-7,-8,-7,-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7,-6P/C ratio(金額): 105 95 96 83 81 83 85 76 87 85 82 79長期国債先物139.1,8.9,9.7,9.8,9.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2,9.8
2011年01月05日
コメント(0)
前場、約定なし。大引け先物10380(+170)47646枚。今日はトレードに参加できずだったが、帰宅後に夕場で225ミニ先物売り直し。東証一部売買代金(兆円)1.4 1.3 1.4 1.1 1.1 1.3 0.8 0.8 0.7 0.8 0.9 1.1騰落レシオ(25日):153 147 145 146 146 147 138 129 130 131 129 134信用買評価損率:-8,-7,-7,-8,-7,-8,-8,-8,-8,-7,-8,-7P/C ratio(金額): 89 105 95 96 83 81 83 85 76 87 85 82長期国債先物138.9,9.1,8.9,9.7,9.8,9.7,9.9,9.6,9.6,0.3,0.1,0.6,0.2
2011年01月04日
コメント(0)

昨日は穂高温泉に一泊して、今日は穂高神社に初詣。
2011年01月04日
コメント(0)

妻のPC(デルのVostro220s)のケースファンがやかましいので交換した。薄型超静音タイプ【AINEX】ADDA CF-80SS価格:1,039円(税込、送料別)この後SpeedFanで回転数をコントロールしてずいぶん静かになった。ついでにCPUクーラーも交換しようとしたが、クーラー固定がバックプレート式じゃなくて、シャーシ固定ねじだったため断念。サイズ的にはバッチリ装着できそうだったんだがなぁ。ScytheShuriken(手裏剣)リビジョンB (SCSK-1100)【ポイント倍付1229】価格:2,500円(税込、送料別)
2011年01月03日
コメント(0)
![]()
今日は親戚宅で新年会。シャンパーニュのマグナム持って行きました。ドラモット(ドゥラモット) ブリュット MG マグナムボトル価格:10,260円(税込、送料込)
2011年01月02日
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)