2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()
今年の年越しシャンパーニュはこれ。娘婿から誕生祝いにもらったもの。モエ・エ・シャンドン・ネクター・アンペリアル 750ml価格:4,179円(税込、送料別)
2011年12月31日
コメント(0)
シカゴVIX30.1→30.0→32.0→34.4→27.5→26.3→24.2→20.7→23.4日経平均HV21.6→22.5→21.8→21.6→20.8→18.5→19.7→19.5→16.1日経平均VI26.3→28.7→28.0→29.2→23.4→24.6→20.5→19.7→21.4(週間変化)来年の相場は底練りから反発って感じかな?
2011年12月31日
コメント(0)
今日は長女の出産予定日なのだがいっこうに生まれそうな気配がない。明日以降になりそうだが、どうせなら年明けてからの方が良いかなと思う(笑)。
2011年12月30日
コメント(0)
前場、7956売り直し。9987売り乗せ。大引け日経平均先物8440(+50)24001枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7 0.5 0.4 0.5 0.5 0.4騰落レシオ(25日)101 90 94 92 92 97 100 98 100 98 98 109信用買評価損率-18,-18,-19,-18,-18,-18,-18,-18,-19,-18,-18P/C ratio(金額) 105 115 117 125 131 137 131 128 109 104 112 119
2011年12月30日
コメント(0)
前場、5713,4722,9831現物買い増し。4631現物の一部利確。4506売り乗せ。日経ミニ先物買い増し。FXはユーロ/円とユーロ/ドルを買い下がり。後場、7956売り直し。9861ツナギ売り。5702現物の一部利確。大引け日経平均先物8390(-30)28366枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7 0.5 0.4 0.5 0.5騰落レシオ(25日)144 101 90 94 92 92 97 100 98 100 98 98信用買評価損率-16,-18,-18,-19,-18,-18,-18,-18,-18,-19,-18P/C ratio(金額)108 105 115 117 125 131 137 131 128 109 104 112明日は下げたら買いだな。
2011年12月29日
コメント(0)
前場、9504売りをすべて返済。4975現物の一部利確。後場、4826現物買い、その後ツナギ売りを現渡し。9202現物買い増し。7956売りの一部返済。9020ツナギ売りの一部返済。大引け日経平均先物8420(-30)16101枚。東証一部売買代金(兆円)0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7 0.5 0.4 0.5騰落レシオ(25日)144 144 101 90 94 92 92 97 100 98 100 98信用買評価損率-16,-16,-18,-18,-19,-18,-18,-18,-18,-18,-19P/C ratio(金額)108 108 105 115 117 125 131 137 131 128 109 104信用買評価損率はもう少しで-20%。買いしかやってない人は苦戦してるんだろうなぁ(笑)。
2011年12月28日
コメント(0)
前場、9101現物買い増し。4686現物買い直し。4826現物買い増ししてツナギ売りを現渡し。後場、6706売りをすべて返済。9987売り乗せ。大引け日経平均先物8450(0)17239枚。今まで利益の50%ふんだくられていた身にとってはこれは朗報だ。↓FXの税制 2012年1月1日以降は一律20%の申告分離課税に東証一部売買代金(兆円)1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7 0.5 0.4騰落レシオ(25日)96 144 144 101 90 94 92 92 97 100 98 100信用買評価損率-15,-16,-16,-18,-18,-19,-18,-18,-18,-18,-18P/C ratio(金額)103 108 108 105 115 117 125 131 137 131 128 109明日からは実質新年度相場入り。少しは買いが入るのかね。
2011年12月27日
コメント(0)
前場、日経ミニ先物買いの一部利確。1916売りをすべて返済。9020つなぎ売り。6752現物買い増し。4686現物買い直し。後場、約定なし。大引け日経平均先物8450(+80)24902枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7 0.5騰落レシオ(25日)96 100 144 144 101 90 94 92 92 97 100 98信用買評価損率-16,-15,-16,-16,-18,-18,-19,-18,-18,-18,-18P/C ratio(金額)82 103 108 108 105 115 117 125 131 137 131 128それにしても薄商いだな。だーれも株やってないみたいだ(笑)。閑散に売りなし。
2011年12月26日
コメント(0)

三女の室内楽団の演奏会を聴きに行った後、夕食は鳥鍋を食べに行った。帰りの高速は大雪で、車が一台横転していたw。
2011年12月25日
コメント(0)

Gevrey-Chambertin “Les Marchais” 2002蓼科牛ステーキシュトレン
2011年12月24日
コメント(0)
シカゴVIX24.5→30.1→30.0→32.0→34.4→27.5→26.3→24.2→20.7日経平均HV19.5→21.6→22.5→21.8→21.6→20.8→18.5→19.7→19.5日経平均VI23.5→26.3→28.7→28.0→29.2→23.4→24.6→20.5→19.7(週間変化)VIXがここ数ヶ月の最低レベルまで下がってきた。ユーロ問題が解決したわけではないのでちょっと安心しすぎじゃないか?少しずつ売り上がりだな。
2011年12月24日
コメント(0)

Dell Vostro 220sのHDDをSSDに交換して、今度はCPUファンの五月蠅さが気になるようになったので交換することにした。これでかなり静かになった。使ったファンはこれ↓Scythe GELID Silent8 PWM (80mm)価格:880円(税込、送料別)
2011年12月23日
コメント(0)
前場、税金対策で売った9406,9101の現物買い戻し。後場、4631現物買い直し。6952,7947売りをすべて返済。大引け日経平均先物8370(-70)32860枚。東証一部売買代金(兆円)1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7 0.7騰落レシオ(25日)93 96 100 144 144 101 90 94 92 92 97 100信用買評価損率-16,-16,-15,-16,-16,-18,-18,-19,-18,-18,-18P/C ratio(金額)76 82 103 108 108 105 115 117 125 131 137 131もう少しは戻るか、反落かは海外次第だな。
2011年12月22日
コメント(0)
前場、3708現物買い直し。6301,4568現物の一部利確6706,9016売り新規。9504売りの一部返済。4151売り乗せ。後場、約定なし。大引け日経平均先物8440(+110)30771枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6 0.7騰落レシオ(25日)86 93 96 100 144 144 101 90 94 92 92 97信用買評価損率-15,-16,-16,-15,-16,-16,-18,-18,-19,-18,-18P/C ratio(金額)68 76 82 103 108 108 105 115 117 125 131 137
2011年12月21日
コメント(0)
前場、9020ツナギ売りの一部返済。後場、7956売り乗せ。大引け日経平均先物8330(+30)26281枚。東証一部売買代金(兆円)0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8 0.6騰落レシオ(25日)94 86 93 96 100 144 144 101 90 94 92 92信用買評価損率-17,-15,-16,-16,-15,-16,-16,-18,-18,-19,-18P/C ratio(金額)67 68 76 82 103 108 108 105 115 117 125 131リバウンドしやすい状況になってきたかな?
2011年12月20日
コメント(0)
前場、9504売り乗せ。6752,5713現物買い増し。1605,6301現物買い。4631現物買い直し。後場、4661ツナギ売りを全て返済。大引け日経平均先物8300(-100)41734枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9 0.8騰落レシオ(25日)95 94 86 93 96 100 144 144 101 90 94 92信用買評価損率-15,-17,-15,-16,-16,-15,-16,-16,-18,-18,-19P/C ratio(金額)75 67 68 76 82 103 108 108 105 115 117 125
2011年12月19日
コメント(0)

スリムタワーデスクトップのDell Vostro 220s(Windows XP SP3)にSSDを導入した。お陰でOSの立ち上げ、アプリの起動が劇的に改善した。CrystalDiskMarkでSequential Readが240MB/s台になった。これでデスクトップPC5台のSSD換装が終わった。使ったSSDはこれ↓【送料無料】CFD販売CSSD-S6M64NM4Q (SSD/64GB/SATA/2.5インチ)【smtb-u】【RCPdec18】価格:8,570円(税込、送料込)Windows XP PCをもう少し快適に使い続けたいと思う方にSSDの導入をお勧めする。導入後のいろいろな設定変更はこちら↓http://www.ssd.tank.jp/xp.html
2011年12月18日
コメント(0)
シカゴVIX31.3→24.5→30.1→30.0→32.0→34.4→27.5→26.3→24.2日経平均HV21.8→19.5→21.6→22.5→21.8→21.6→20.8→18.5→19.7日経平均VI28.9→23.5→26.3→28.7→28.0→29.2→23.4→24.6→20.5(週間変化)VIX、日経平均VIともこのところの底まで下がっている。来週も少しずつ下落か?
2011年12月17日
コメント(0)
前場、5702現物買い。後場、8058現物買い。4826売り乗せ。大引け日経平均先物8400(+30)41352枚東証一部売買代金(兆円)1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9 0.9騰落レシオ(25日)92 95 94 86 93 96 100 144 144 101 90 94信用買評価損率-16,-15,-17,-15,-16,-16,-15,-16,-16,-18,-18P/C ratio(金額)98 75 67 68 76 82 103 108 108 105 115 117当然だが、ここより下は買いでいいだろう。
2011年12月16日
コメント(0)
前場、日経ミニ先物買い増し。9020現物の一部利確とツナギ売り。5713現物買い。後場、日経ミニ先物買い増し。6762現物買い増し。東証一部売買代金(兆円)1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9 0.9騰落レシオ(25日)85 92 95 94 86 93 96 100 144 144 101 90信用買評価損率-17,-16,-15,-17,-15,-16,-16,-15,-16,-16,-18P/C ratio(金額)143 98 75 67 68 76 82 103 108 108 105 115
2011年12月15日
コメント(0)
午後のサイクリング50分16.6km。晴れ、北風、気温11/-2℃やっぱ寒いねぇ。
2011年12月14日
コメント(0)
前場、日経ミニ先物買い。後場、7956売りの一部返済。大引け日経平均先物8500(-50)37936枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9 0.9騰落レシオ(25日)90 85 92 95 94 86 93 96 100 144 144 101信用買評価損率-18,-17,-16,-15,-17,-15,-16,-16,-15,-16,-16P/C ratio(金額)159 143 98 75 67 68 76 82 103 108 108 10525日線到達。中立的な位置。ここで反発するか、割り込むか。
2011年12月14日
コメント(0)
前場、7856,6301売りの一部返済。日経ミニ先物売りをすべて返済。後場、約定なし。大引け日経平均先物8550(-70)40399枚。東証一部売買代金(兆円)0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8 0.9騰落レシオ(25日)83 90 85 92 95 94 86 93 96 100 144 144信用買評価損率-18,-18,-17,-16,-15,-17,-15,-16,-16,-15,-16P/C ratio(金額)186 159 143 98 75 67 68 76 82 103 108 108最近は百数十円の上げ下げの繰り返しだなぁ。
2011年12月13日
コメント(0)
![]()
今日は珍しくスペイン白。【全品ポイント10倍】シエラ・カンタブリア オルガンサ [2008] 4562166749583【YDKG-f】【あす...価格:2,780円(税込、送料別)
2011年12月12日
コメント(0)
午後のサイクリング48分15.2km。晴れ、北風、気温8/0℃今日は久しぶりに良い天気で暖かかった。
2011年12月12日
コメント(0)
前場、3708現物の一部利確。1916,6952売り新規。4151,9987売り乗せ。後場、約定なし。大引け日経平均先物8620(+100)40789枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7* 0.8騰落レシオ(25日)76 83 90 85 92 95 94 86 93 96 100 144信用買評価損率-20,-18,-18,-17,-16,-15,-17,-15,-16,-16,-15P/C ratio(金額)190 186 159 143 98 75 67 68 76 82 103 108短期的に過熱感出てきたんじゃないか?
2011年12月12日
コメント(0)
シカゴVIX28.2→31.3→24.5→30.1→30.0→32.0→34.4→27.5→26.3日経平均HV23.5→21.8→19.5→21.6→22.5→21.8→21.6→20.8→18.5日経平均VI28.3→28.9→23.5→26.3→28.7→28.0→29.2→23.4→24.6(週間変化)日米ともやや脇が甘くなってきた感じではあるが、下げても小幅に留まるだろう。
2011年12月10日
コメント(0)
午後のサイクリング50分15.2km。曇り、北風、気温5/-2℃そろそろ初雪が降りそうな気配。
2011年12月09日
コメント(0)
前場、4631現物の一部利確。4826ツナギ売り。7956売りの一部返済。後場、約定なし。大引け日経平均先物8520(-160)59151枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9 1.7*騰落レシオ(25日)78 76 83 90 85 92 95 94 86 93 96 100信用買評価損率-21,-20,-18,-18,-17,-16,-15,-17,-15,-16,-16P/C ratio(金額)197 190 186 159 143 98 75 67 68 76 82 103下げれば買いで。
2011年12月09日
コメント(0)
前場、9987売り新規。3088現物の一部利確。後場、9987売り乗せ。大引け日経平均先物8680(0)35587枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0 0.9騰落レシオ(25日)78 78 76 83 90 85 92 95 94 86 93 96信用買評価損率-21,-21,-20,-18,-18,-17,-16,-15,-17,-15,-16P/C ratio(金額)192 197 190 186 159 143 98 75 67 68 76 82明日はSQか。まあ、全然影響なさそうだわな。
2011年12月08日
コメント(0)
前場、7956売りの一部返済。後場、約定なし。大引け日経平均先物8680(+100)56656枚。東証一部売買代金(兆円)0.7 0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9 1.0騰落レシオ(25日)82 78 78 76 83 90 85 92 95 94 86 93信用買評価損率-20,-21,-21,-20,-18,-18,-17,-16,-15,-17,-15P/C ratio(金額)200 192 197 190 186 159 143 98 75 67 68 76やっぱりここからは一旦下に行くしかないでしょ。
2011年12月07日
コメント(0)
前場、4151売り直し。7956売り乗せ。後場、1605現物すべて利確。大引け日経平均先物8580(-100)53068枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.7 0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8 0.9騰落レシオ(25日)77 82 78 78 76 83 90 85 92 95 94 86信用買評価損率-21,-20,-21,-21,-20,-18,-18,-17,-16,-15,-17P/C ratio(金額)193 200 192 197 190 186 159 143 98 75 67 68まだまだ下げ余地あり。
2011年12月06日
コメント(0)
午後のサイクリング53分15.2km。曇り、北風、気温6/1℃そろそろつま先の冷え対策が必要だな。
2011年12月05日
コメント(0)
前場、4631現物の一部利確。後場、4826ツナギ売り。9504売り新規。大引け日経平均先物8680(+20)40143枚。東証一部売買代金(兆円)0.9 0.9 0.7 0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9 0.8騰落レシオ(25日)80 77 82 78 78 76 83 90 85 92 95 94信用買評価損率-20,-21,-20,-21,-21,-20,-18,-18,-17,-16,-15P/C ratio(金額)176 193 200 192 197 190 186 159 143 98 75 67予想通りこれ以上上には行きそうにないな。P/C ratioはコール売りOKのサイン。
2011年12月05日
コメント(0)
![]()
週末の泡。シャンパーニュにしては安いのに普通に美味しい。ブドウ品種:ピノ・ノワール80%、ピノ・ムニエ15%、シャルドネ5%[NV] コンテス アレクサ ブリュットContesse Alexia Brut価格:2,205円(税込、送料別)
2011年12月04日
コメント(0)
シカゴVIX36.2→28.2→31.3→24.5→30.1→30.0→32.0→34.4→27.5日経平均HV23.9→23.5→21.8→19.5→21.6→22.5→21.8→21.6→20.8日経平均VI32.0→28.3→28.9→23.5→26.3→28.7→28.0→29.2→23.4(週間変化)日経平均VIはここ8週間の最低値となった。VIXはもうちょい。いずれにしても売り上がりでよい。
2011年12月03日
コメント(0)
午後のサイクリング50分15.2km。曇り、南風、気温5/0℃明日は雪か?
2011年12月02日
コメント(0)
前場、6762現物買い増し。日経ミニ先物買いをすべて利確。後場、3071現物買い増し。大引け日経平均先物 8660(+60)44311枚。東証一部売買代金(兆円)0.8 0.9 0.9 0.7 0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2 0.9騰落レシオ(25日)78 80 77 82 78 78 76 83 90 85 92 95信用買評価損率-19,-20,-21,-20,-21,-21,-20,-18,-18,-17,-16P/C ratio(金額)194 176 193 200 192 197 190 186 159 143 98 75こりゃ安心して売りまくりのレベルになってきたな。
2011年12月02日
コメント(0)
前場、8136売りをすべて返済。6301売り新規。7956売り乗せ。4901,8058,8038,8001現物すべて利確。日経ミニ先物売り新規。後場、約定なし。大引け日経平均先物8600(+180)62948枚。東証一部売買代金(兆円)0.7 0.8 0.9 0.9 0.7 0.9 0.9 0.9 0.8 0.9 1.0 1.2騰落レシオ(25日)86 78 80 77 82 78 78 76 83 90 85 92信用買評価損率-20,-19,-20,-21,-20,-21,-21,-20,-18,-18,-17P/C ratio(金額)198 194 176 193 200 192 197 190 186 159 143 98ここからはもう買えないレベルかな。
2011年12月01日
コメント(0)
午後のサイクリング52分15.2km。曇り、北風、気温4/0℃いよいよ寒くなってきたぞぉ。
2011年12月01日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()
![]()
![]()