株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

2004年09月08日
XML
カテゴリ: ワインと株
 今日も夕食前にプール。これからカリフォルニアワイン。

マーティン レイ[1999] シャルドネ 

マーティン レイ[1999] シャルドネ 

アメリカ カリフォルニア ラシアンリヴァーヴァレー
シャルドネ100%

ラシアンリヴァーヴァレーに位置するいくつかの畑のシャルドネのマリアージュ。

濃い黄金色、トロピカルフルーツの香りとシャルドネのミネラル感。
C'etait pas mal.

こちら の値段に比べるとお手軽の1480円はかなり安い。


 前場で昨日の225F買いは決済。この水準になると決算がらみの売りも出てきてやはり上値が重くなるようだ。一昨日先物買っていた米系も利食い始めているらしい。後場先物に再び仕掛けが入るかどうか。6951一部利確、9984一部ツナギ買い。

 225新規採用銘柄は2282と4324は5%前後上昇したが9984はたったの0.4%高で終わった。9984の採用という材料はすでにこれまでの上昇に織り込まれていたらしい。正に「知ったらしまい」「材料出尽くし」である。慌ててツナギ買いする必要はなかったわけだw 2282、4324も月末高いようなら売ってみても良いだろう。逆に225を外れた3銘柄は安いところで買いの候補となる。6963利確、6951ツナギ売り。大引け先物11290(-20)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年09月08日 20時16分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[ワインと株] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: