株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

2009年01月10日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: PC関係
今朝から急にVistaPCが立ち上がらなくなった。
CドライブのHDを認識しなくなったようだ。
仕方ないのでバックアップ用のDドライブに
Vistaをインストールして取り敢えずインターネット
だけは接続できる状態にした。「ディスクの管理」で
見てもHDが認識されていない。

午後からHD買いに行かなくちゃなぁ。しかしPC買って
1ヶ月でHD故障ってのも早いなぁ。前にもそういう
事はあったけどw。


繋いでみたが、やはり認識されず「ジャーコ、ジャーコ」
と壊れたHDにありがちな変なシーク音を繰り返すだけだった。



早速新しい500GBのHDを買ってきて装着してみた。

(PC DEPOTでまたseagateのを税込み\7070、
やっぱ楽天で買った方がはるかに安いw)
で、早速VistaでのHDフォーマットでひっかかった。
「コンピュータの管理」画面で、フォーマットしようと
すると「ディスクが初期化されていないため操作を
完了できません」だとw。こういう時にインターネット
に接続されていると便利なもので、このメッセージで

http://10do.net/kodomoyoupc/2008/11/vistahdd.html

初期化は左の正方形のエリアで右クリック、
フォーマットは右の長方形のエリアで右クリックってわけね。
たまにしかやらないからこういう事は覚えていられないなぁ

最初にこんな↓サイトを参考にしてしまうとどつぼにはまる。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html
「初期化の方法」とかタイトル付いてるのに、初期化の方法

もっとも「初期化」と「フォーマット」って本来同義だから
区別して言っているWindowsの方がおかしいのかも(笑)。

フォーマットは時間がかかりそうだから、久しぶりに
ちょこっと畑にでも行ってきましょ。



さて、フォーマットはきっちり1時間半で終了。
これからAcronis True Imageでリカバー開始だが
2時間はかかりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月11日 17時38分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: