鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
イタリア旅行(11)
シニョーリア広場に有名な、ミケランジェロ作「ダビ
デ像」が立っている。 しかし、これは残念ながら
レプリカである。 現物はアカデミア美術館に納め
られている。 本物は高さ6m近い大理石像で、
1504年に完成した。 ダビデと名付けられている
が、ミケランジェロは「理想の人間」を表現したかっ
のだろう。
さて、いよいよ待望のウフィツィ美術館訪問である。
予約していないと、2時間以上も待たされると言う。
16:00の予約なので、ドゥオモの中に入ることが
出来ず、急いでここに来たわけである。ツアーと
あればやむを得ないことである。
ウフィツィ美術館
イタリア・ルネッサンスの至宝を集めた、最も重要
な美術館である。 ウフィツィには総合庁舎の意味
がある。 そこに16世紀以来のメディチ家の当主
たちの熱心な収集意欲の成果のすべてが納めら
れている。
この美術館は、ざっと見て回るだけで半日は必要
だろう。 そこを、ツアーの悲しさ、僅か1時間しか
ない。 とにかく、超有名な作品に集中せざるを得
ない。
私が一番期待したのは、ボッティチェリの『春=
プリマヴェーラ』と『ヴィーナスの誕生』である。
レオナルド・ダ・ヴィンチの『受胎告知』とミケランジ
ェロの『聖家族』、そしてラファエッロの『ヒワの聖
母』も必見である。
旅行前に、特に『ヴィーナスの誕生』は繰り返し美
術書で見ておいたので、現物に接した時の感激は、
言葉に表されないくらいである。
足早に鑑賞しただけで、後ろ髪を引かれる思いで
次の会場へとむかう。 美術館からヴェッキオ宮殿
が眺められる。 ここは単にデラ・シニョーリア(政庁)
と呼ばれることもある。 この14世紀初頭の建物は、
ドゥオモと共にフィレンツェの顔である。 鐘楼の高さ
は94mもある。 宮殿の一部は今でも市庁舎として
機能している。
次は、サンタ・クローチェ教会である。 フランチェス
コ会の教会で、13世紀から15世紀にかけて建設
されたものである。 時間の都合で中を見学できな
かった。 この教会前の広場は、フィレンツェで最も
古い広場といわれている。
ダビデ像(レプリカ)-レオナルド・ダビンチ作の本物はアカデミア博物館に納められている
ネプチューンの噴水
※追加画像は下記をクリックして下さい。
ネプチューンの噴水
へジャンプ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
泣き笑い家庭菜園・・・やっぱり手作…
とうもろこし🌽栽培の悲劇
(2023-07-06 12:55:36)
クリスマスローズについて
クリロー「氷の薔薇」逝く&遮光ネッ…
(2025-06-24 06:43:54)
花と自然を楽しもう
セイタカアワダチソウ、クサギ、カリ…
(2025-10-13 17:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: