全30件 (30件中 1-30件目)
1

夕飯をどこにしようかと梅田のアーケード街を散策中突然!かに食いたい!と・・・北海道にはタラバガニ、毛カニ、花咲カニとかあるけれどズワイガニがなく、食べたことがないとのことご馳走してくれるなら何でもOK!(笑) ご馳走さまです阪神優勝したときに、かに道楽の看板を壊してしまったニュース記憶にありますが。大阪はカニが有名?(笑)頼んだのは『活かに会席しらかば』5,250円かにフォークが見当たらなく、耳かきみたいなものが・・・何か書いてあります・・・ホシホジ!? わかりやすい(笑)やってきましたズワイガニ!食べやすく、こんな風にカットしてある!オホーツク紋別直送と書いてあるのですが・・・北海道で獲れなかったのでは?(笑)それはともかく、うま~やはりカニ食べると無言になります(笑)お造り登場!!生のカニです! 口の中でとろけてしまう・・・茶碗蒸しこの茶碗蒸しまで蟹が入ってる!天ぷらも付いて、これにもカニが・・・これは何?と思ったら・・・お吸い物でした。これにも蟹!御飯は炊き込み御飯!釜飯です蟹のエキスがたっぷり入り、むき身も少し入れてパクリあ~幸せ・・・お茶漬け風にしてもいいというので、ダシの入ったお茶を入れてこれまた、絶品!最後はデザートが出ておしまい居酒屋で腹一杯食べるB級グルメ派の満作ですが安いと思って注文し過ぎると5千円なんか軽く越えてしまいます。お酒はほどほどにして値段がほとんど変わりなければこちらの方がいいですよね【送料無料】北海道オホーツク産【特大】ズワイ姿 650g×4尾.【堅蟹 2.6kg箱】大迫力の約6人前...価格:6,850円(税込、送料込)楽天なら約一人分の値段で家族全員が楽しめますこのご時世、蟹も安くなったのかな。お得ですね・・・クリック感謝しております ■かに道楽 梅田店■大阪市北区曽根崎2-15-20 スイング梅田8F■
2010.07.31
コメント(9)

天神橋筋商店街の次は・・・あまりの暑さに一度ホテルに帰りました周遊パスなら地下鉄乗り放題北海道にはサイゼリアがないというのでコーヒーブレイクに入ってみたドリンクバーで飲み放題ドリンクバーだけだと270円。他のものを注文すると180円となる人気No.1 小エビのカクテルサラダ459円シェフサラダ299円辛味チキン299円あまりの安さに飲み物だけでなく食べ物を頼んでしまった(笑)シャワー浴びて空中庭園に着く頃には日が暮れてしまいましたがそれはそれで夜景も綺麗・・・ここも大阪周遊パスで無料で入れるごらんのように夜景が綺麗・・・梅田駅前の方向こちらはUSJとか関西空港の方向です空中に光るものは関西空港へ離発着する飛行機と思われる通路はブラックライトで照らされ、地面がこのように光りますこちらの観光地やたらカップルが多いセルフタイマーで写真が撮れる。このような場所もあるこのような鍵が売ってあり恋人達は愛を誓って、ここに鍵をかけていく模様・・・ふむふむ地下レストラン街は、こんなレトロなつくりに・・・滝見小路というらしいミゼットって言うんでしたっけ?満作が子供の頃、すでになかったと思うんですが・・・ダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム AC CS CATダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム H11y...価格:598,000円(税込、送料別)これなら知ってます(笑)たこ焼き風ラムネって・・・。どんな味なんだろ・・・たこ焼き風ラムネ250ml価格:126円(税込、送料別)試したい方はこちらからどうぞ(笑)次回、大阪の夕飯は何を食べる???追記夜景の件にコメントが多いので追記しますカメラはリコーのR10を使ってます。今は発売されてないので後継機種は◎ポイント7倍! ★☆SDHCカード4GBセット[高速クラス6タイプ]!★☆リコー CX3 ブラック +SDHC...価格:23,600円(税込、送料込)これかな。マニュアルフォーカスができるので∞(無限)にセットしてくねくね三脚を使って固定して撮影これで同じように綺麗に撮れると思います満作が持っている他のカメラで撮ってもリコーほど綺麗撮れないんですよね・・・クリック感謝しております ■空中庭園■大阪市北区大淀中1丁目1番88号■
2010.07.30
コメント(11)

前回の日本一長い商店街 天神橋筋商店街へ その1の続きですここにきたら外せないキャベツ焼き具の少ないお好み焼きと言えばわかりやすいと思うがここは一個に一つ玉子ものっているし130円とは思えないボリューム。近所に欲しい店あらら、友人ぽちぽち氏はカキ氷まで買ってる!!くつ下100円に群がってます。安い!またUFOキャッチャー発見! またゲット~!大阪とんかつ。うまそ~商店街はまだまだ続きます。アーケードになっていて、これがず~っと続いている昔なつかしのジュースとは・・・ニッキ水です。みなさんご存知ですか?たこ焼きのお菓子? ほんもののたこ焼きらしいですすごく並んでいるのは天満天神繁昌亭上方落語をやっているらしい・・・その前の竹からドライミストが出てた。あ~気持ちいい大阪天満宮。今までの旅の安全を感謝して、これからも安全に旅が続けられるようにお願いした天神ロール?ロールケーキおいしそ~何とかロールって流行ってますよねロールケーキの火付け役となったのはキハチのトライフルロールなんだそうです。知ってました?クリック感謝しております ■天神橋筋商店街■今回はJR天満駅付近■JR天満駅の場所→Yahoo地図満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.29
コメント(18)

くらしの今昔館の後は日本一長い商店街の天神橋筋商店街へ前にも訪れたことがあったが友人ぽちぽち氏に紹介したかったのです直線2.6キロメートルに約600店舗が集まっている日本一長い商店街まずはマルトミで一休み。喫茶店といえば有名チェーン店が多くなり。このような喫茶店は少なくなりましたよねこのメニューが目に入りケーキセットを頼んでみるケーキと飲み物で600円期待していなかったが、こんなに綺麗なケーキが出てきた!ママレードが入ったもの。すごく凝っている!休憩も終わり先に進む・・・禁煙屋。禁煙グッズを売っている。時代は変わりましたね・・・旅は食べ歩き。たこせん発見!これも買って食べてみる。撮影協力ありがとうございます(笑)ランキング1位になっている有名店らしい・・・たこ焼き2個がえびせん?に挟んで200円東京で見たことはないやはりこれは関西だけの文化なのだろうか・・・またUFOキャッチャー発見!これまた取ってしまう。やっぱり名人か!!たい焼きのストラップ。かわいい・・・近くにたい焼き屋発見! 冷やしたいやき 夏鯛?どんなものが買ってみました。150円もちもちの皮にあん。ホイップクリームで普通のたい焼きとはぜんぜん違う味。ん~癖になりそう・・・また食べたいなあ。楽天で扱ってないかな・・・これ安い!と思い購入POPEYE'S VOYAGE[POPEYE'S VOYAGE]ポパイズボヤージュ メンズショートソックスおまかせ5足組み価格:1,050円(税込、送料別)楽天でもありました!!暑くてこのショートソックス気持ちいいです天神橋筋商店街、あまり紹介するところ多くて・・・次回に続きますクリック感謝しております ■天神橋筋商店街■大阪市大阪市北区天神橋辺り■
2010.07.28
コメント(11)

とんぼりクルーズの次は・・・くいだおれ太郎の前を通り過ぎ・・・上方浮世絵館へ。ここも大阪周遊パスがあると無料でした館内は写真撮影禁止のため写真なし個人的に興味がわかず・・・次に向かったのは住まいのミュージアム大阪くらしの今昔館天神橋筋6丁目駅から直結して便利ここも大阪周遊パスを使い無料大阪の町並みが再現されているタイムスリップしたみたいな感覚屋根が開閉式になっており、夜、朝、昼、夕方と表現できる!リアル~!排水溝。昔はこんな感じだったんですね・・・今にも動き出しそうな犬の親子洗濯物はこうやって干していたんですね・・・長屋の再現。庶民の暮らしぶりがわかる誰かが暮らしているようで雰囲気満点。よく再現したなあ~と感心する着物も無料で着ることができた子供や外国人に人気!ミニチュアがリアル。昔の町を覗いている感覚に・・・廃バスを利用した市営住宅。大阪はこんな暮らしだったんですねおおっ、バスの中はこんな風になっていたんですねお祭りの様子・・・あ~、この炊飯器。うちにあったかも・・・ここは内容が濃くてすべては紹介できないあることは知っていたが、入ったのは初めてすごく感動しました。ぜひオススメしたい観光地ですクリック感謝しております ■住まいのミュージアム大阪くらしの今昔館■大阪市北区天神橋6丁目4-20■
2010.07.27
コメント(15)

食事の後、まず向かったのはとんぼりリバークルーズ乗船料700円ですが、大阪周遊パスがあると無料!乗船する場所の目印はドンキホーテここで大阪周遊パスを見せて乗船券を貰いますさっそく乗り込み、道頓堀をリバークルーズん?日傘が・・・暑くて日傘がないと乗ってられません満作も日傘をさして出発!ガイドは日本語で案内ですが、橋の名前などはこのように韓国語と英語でわかるように案内していたこのときは韓国人のグループも一緒に乗船外人にも人気があるんですねえびす橋にお好み焼きを返すコテがデザインされている!わかりますか~?この道頓堀。まだ工事をしていて、この工事のおかげでカーネルサンダースの人形が見つかったとのことしかし、このクルーズ。橋とぶつかりそうぶつかることはないでしょうが、ちょっとしたスリルが楽しい前テレビで見たことがあるジャンプして進む水上翼船?で楽しむ人がいた変わった建物・・・。FM大阪とのこと最後に大タコを退治するということで任されたのがなんと!ぽちぽちさん!バズーガ砲を大タコに狙いを定め・・・見事命中!!目が光り。音楽が流れました。お~ガイド曰く、当たり判定がシビアすぎるのかなかなか命中しないとのこと。でも当たってホッとしたとのこと(笑)道頓堀の逸話なども聞けるし、これはオススメですよクリック感謝しております ■とんぼりリバークルーズ■大阪市中央区宗右衛門町7-13■
2010.07.25
コメント(21)

大阪観光は大阪周遊パスが便利私鉄や地下鉄が乗り放題になるうえ通天閣とかの観光地が無料で入れるようになるから一部の施設は割引のみこれが大阪周遊パス2,000円ただし、入手が困難!JRで扱っていないし、私鉄の定期券売場か駅長室で買う必要がある。近鉄の駅員に聞いたら売り場がわからない(>_
2010.07.24
コメント(12)

通天閣、新世界に来たからには名物串かつを食べなくては・・・通天閣の周りには串かつ屋がたくさん!!入った店は初代エビスというお店串かつだけでなく他の料理も食べられそうだったから店内の様子。間口が狭いが奥までテーブルがあったお好み焼きなどができるように各テーブルには鉄板が付いているこれが有名な二度付け禁止のソース(笑)まずはカリカリベーコンと温泉玉子のシーザーサラダ480円うずら玉子の旨煮320円手作りとろろ豆腐380円スパムおむすびがあったので頼んでみた380円やっときました串揚げ。野菜類一通り全部値段はこんな感じ。安い!!でも、これうまそうに写真に撮るのが難しい二度付けできないからソースに全部つけたらこんな感じに(笑)見た目重視なら半分つけて、こんな感じにおいしそうに見えるだろうか・・・他にも、とんぺい焼き420円どて焼き280円ゴーヤとスパムのカレー焼き780円もぽちぽちさん、頼みすぎですから(笑)でも、おいしかった~ご馳走様です!!最後にこれ何だかわかりますか?酎ハイのバナナ!写真だとかなり薄く見えますが、見た目はもっと鮮やかなグリーン!大阪で食べるバナナは熟していない青色なのでは?という推論に達しました(笑)本当のこと、教えてください関西近郊の方あまりのおいしさに、ここで食い倒れてしまいました(笑)本当に大阪、食い倒れの街です!!クリック感謝しております ■串かつ・お好み焼専門店 初代エビス■大阪市浪速区恵美須東2-5-2■
2010.07.23
コメント(16)

日本橋のあとは大阪観光では外せない通天閣。新世界界隈です大阪のシンボルと言ったら、通天閣ですよね最寄り駅恵美須町~通天閣まで通りにはいろいろな商店が・・・ご当地Tシャツ発見。欲しかったけど観光客とバレてしまうので諦めました(笑)。ちなみにお笑い好きな関西の人はこんなTシャツみんな着ているんだろうな・・・と思っていましたが、誰一人着ている人はいませんなぜなんでしょう???かすうどんって何? 天かすが入ったうどんかな・・・スカイタワー丼みたいな通天閣スペシャル発見!(笑)通天閣ロボが展示してありました。首をかしげているように見えるかわいい3連休はすごい混んでいて、エレベーターに乗るのに約30分待ちおかげで夕焼けに間に合いませんでした周りに高い建物が少ない為か、すごく高く感じますビリケンさん、みんな足に触ってご利益を・・・アメリカで大流行したとは知りませんでしたメガ展望?こんなところに立てることをメガ展望と言っているみたいメガ展望の料金は3,000円。写真要らない人は2,000円とのことん~これは妥当な値段なのか・・・興味のある方はぜひ挑戦してみてください(笑)ライトアップされた通天閣もいいですよねクリック感謝しております ■通天閣の場所→Yahoo地図満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.22
コメント(18)

鶴橋の次に向かったのは大阪の秋葉原と言われる日本橋大通りはでんでんタウンと呼ばれる日本橋筋商店会ちょっと裏通りに入ると大阪日本橋商店街そこで発見したものはインスタントラーメン専門店「さくら」インスタートラーメンってこんなにあったの!?と思うぐらい種類がたくさん!!かにラーメン!?ポンポコラーメン?はじめて見るカップめん外国物のラーメンもあった。すごいお店ですでんでんタウンで買ったのは顕微鏡(笑)ケースも付いて持ち運びに便利なようになっているLEDの照明も付いている優れもの。20倍~40倍のズーム式コンパクト携帯型顕微鏡!STV-40M 顕微鏡 STV-40M価格:1,980円(税込、送料別)ケンコーという光学機器メーカーが出しているちゃんとした製品デジカメに接続して撮影できないか・・・と思ったからその気になる実力は・・・千円札のこの部分こちらRICOH R10で撮った画像FinePix 70EXRで撮った画像日本銀行のマイクロ文字が見えました!!肉眼だとインクの盛り上がりまではっきり見えますデジカメに接続して使えることができましたレンズ口径の小さいコンパクトデジカメの方がうまく撮影できると思いますこれで新たにミクロの世界が・・・新たな楽しみが増えましたクリック感謝しております ■インスタントラーメン専門店「さくら」の場所→Yahoo地図満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.21
コメント(10)

ホテル隣駅の鶴橋にコリアンタウンがあるというので行ってみましたここが鶴橋駅前。通路狭い!!こんなに狭くて大丈夫と思うくらい狭い外国に来たみたいです。ん~さすがコリアンタウン!読めない(>_
2010.07.20
コメント(13)

旅行先でまず向かったのはホテル。荷物を置かないとね7月6日にオープンしたばかりのダイワロイネットホテル大阪上本町フロント、ロビーは2Fにあり、広くゆったりしているリッチモンドホテルと系列同じ。自動チェックイン機で料金を支払うロビーに無料のパソコンがあり、20分の時間制限付きのものでした使いにくいのがエレベーター。セキュリティの配慮か自分のルームキーを入れないと客室にいけない自動販売機やランドリー利用などで他の階へ行くのにもカードが必要エレベーターは2機あるのだが、この操作のせいかなかなかエレベーターが来ない客室が多い割りにエレベーターが少ない!?エレベーターの増設は無理と思うので、客室の移動のときなどはカードを使わなくよいとかホテルサンルート東新宿のようにエレベーターの前にカード読み取り機をつけて欲しいと思った会員カードが今なら無料作成してくれて、これが部屋のキーとなる親会社?はリッチモンドホテルと同じでも併用できないポイントも別々になるし不便部屋に入ってカードを入れるところがあり、そこに入れると照明がつくズボンプレッサーやリセッシュはうれしいサービスシングルの室内。シングルといっても全室ダブルベッドすなわち二人でも泊まれるみたいソファにカウンターテーブル?のついたもの荷物を置けたり重宝したベッドの様子。デラックスダブルとかコンフォートタイプとかあるので部屋によって多少違うと思う風量、温度の設定できるエアコンは便利冷蔵庫は空で引き出しに携帯電話充電器、LANケーブルなどがあった眺望はこんな感じ。期待しない方がいいでしょうテレビは液晶テレビ26形。部屋の割りに大きく感じる有料チャンネルはVOD(ビデオオンデマンド)で1,000円。お得感があるその他にCSチャンネルも見れた。本日無料開放デーのようでしたバスルームも広く明るく清潔。ユニットバスも広いシティホテルと違いコインランドリーがある乾燥までやってくれる全自動のコインランドリーは初めて!下着類などの1kg未満なら300円100分でやってくれる洗剤も自動投入。便利になりましたねアルコールの自動販売機はこんな感じジュースなどは定価販売でした隣にカラオケ、上六シネマ、サイゼリア向かい側にはりそな銀行、吉野家、モスバーガーセブンイレブンもあり便利新しいホテルでタクシーの運転手がわからないときは上本町の近鉄を南へ信号二つ目と言えばわかってもらえます地下鉄の谷町9丁目、または近鉄の上本町から徒歩約2分なのでタクシー使わなくてもいいかも知れません観光などどこへ行くのにも便利でしたよ~■ダイワロイネットホテル大阪上本町■大阪市天王寺区上本町6-7-5■Yahoo地図(上本町駅/谷町九丁目駅より約2分)■TEL 06-4305-1955■空室検索満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.19
コメント(13)

旅行記の途中ですが、自分と同じように困っている方がいると思うので緊急的にアップしますWiMAXの最新版アップーデートをしたら、この画面が出て通信不能に・・・アップデートする前は通信できていたのに電波状況を確認しろ。と???サポートセンターに電話しても混みあっているのアナウンスばかり携帯電話代がいくらかかったのだろう・・・。ひどいサポートです満作は何とか自力で回復させたので、その紹介を。デバイスドライバーからWiMAX端末のドライバーを削除『ドライバーを元に戻す』はできなかったその後、WiMAX端末を抜き差し。自動的にドライバーのインストールが始まって・・・通信が回復できましたご覧のようにドライバーは古いままでも通信はできていますアップデートで通信できなくなるとは・・・困ったドライバーですサポートもいまいち。最先端の通信ですがこれではユーザが離れていくばかり電話がつながらないから苦情すらも届かない現状なのです以上、これが少しでも役にたってくれれば幸いです・・・クリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.19
コメント(6)

三連休が始まりましたよね満作は新幹線に乗って、旅行の始まりです新幹線はこんなにガラガラ。航空会社みたいに空気運ぶくらいなら格安で座席販売とかしないのかな・・・前は飛行機で移動してましたが、インターネットができるので新幹線移動が快適。でも、この通信速度の遅さなんとかなりませんかね富士山はこんな景色でした梅雨明けの雲?どこを走っているかナビは便利。これはPSPにGPSレシーバーソフトはみんなの地図2ですいい天気です・・・。と写真撮ったのはここで止まったから(笑)新幹線止まってしまいました場所はここ。ん~やはりGPSレシーバーは便利!停電の影響でしたが、10分ほど止まってから動き出しこんなものが車窓に・・・サンヨーのソーラーアークというもの。でかい!!この大きさ、わかりますか?こちら見学もできるらしい・・・。機会があったら行ってみたいですこんな風に3連休の旅行が始まったのでした・・・クリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.18
コメント(13)

第587回全国自治宝くじ「サマージャンボ宝くじ」が発売されましたよね今回の宝くじで億万長者が132人も誕生するらしいですこちらは亀戸駅前にある宝くじ売り場宝くじファンに少しは知られている店です理由は平成14年から連続5年間1億円が出たから売り場の横には亀の形をしたタワシが・・・長者亀というらしいです。こんな駄洒落が和ませる(笑)今回のサマージャンボの図案はこんな感じ7月7日~7月30日までの販売さて、宝くじの購入金額っていくらぐらいが妥当でしょう???昔聞いた話に、「宝くじ買うの忘れたから買っておいて」奥さんに頼んだら5万円分買ってきた。旦那は「宝くじに5万円も買うか!?」と怒り奥さんは「5万円ぐらい買うでしょう!」と喧嘩になったという話でした。さすがに自分も5万円は買い過ぎだろうと思いますが・・・満作は収入の1%が妥当だと思っています年収300万円なら3万円。500万円なら5万円ぐらいちなみに年間に投資する宝くじの額ですというのは・・・ポイントなどの還元で1%は戻ってくるから。まあ楽天カードなら2%とかポイント10倍とかやってますけど(笑)100円のものを買って、1%還元で1円。この分を宝くじに使おうという考えです。全部は買い物しないだろうと言う方いらっしゃると思いますが収入のすべてはいずれ消費(支出)されると思っております。1%ぐらいなら本来の生活スタイルは変わらないという理由もあります。みなさんの宝くじ投資額っていくらですか?買ってもなかなか当たらない。でも買わなければ絶対当たらない・・・だから困らない金額で投資する話でした。以上参考になれば・・・
2010.07.17
コメント(12)

今日も秋葉原に行って来ました昨日紹介したアキバあそび館やっぱり欲しくて買いに行きました(笑)こう暑くては今すぐにでもTシャツに着替えたい心境ですこれ300円のTシャツです。デザインはいいと思うのだが英語の意味が変なのかな・・・裏のデザインはこんな感じ素材も悪く感じられません。一回洗ったら伸びるのかな・・・今時そんなTシャツないですよねこれで300円は信じられません!!みなさんの意見はどうでしょう?【50%OFF】【ジーンズメイトアキバあそび館OPEN記念!!アキバ&通販先行販売!!】戦国BASARA バサ...価格:1,495円(税込、送料別)これ通販でも買える『織田信長』買いました和風なデザイン。新鮮な感じがする裏はこのようになってますアニメ戦国BASARAのキャラクターものらしいですアニメ見たことないけど。アニメチックでないのが素敵!外人の方も手にとって見ていましたあまり丁寧に畳んでいたから店員だと勘違いしました(笑)和風のものは外人に人気があるんですよねアキバあそび館のスタッフブログ発見!同じブロガーとしてうれしいですねクリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.16
コメント(9)

秋葉原もいろいろ変わってきていますジーンズメイトのアキバあそび館なるものができましたできて半年ほど経つが入ってみたのは初めてここではキャラクターTシャツが豊富これ欲しいなあ。ちょっと気持ち悪いか(笑)スーパーマリオや仮面ライダーなどNARUTO -ナルトもあり・・・見ているだけで楽しいサービス品のTシャツは300円キャラクターものは恥ずかしいので、これで十分か(笑)ジーンズメイトは楽天にもショップがあり、手軽に買えるんですよ電気街から連想できるグッズとスヌーピーがコラボ!PEANUTS アキハバラTシャツ【アキバあそび館&オンラインショップ限定アイテム!!】価格:1,990円(税込、送料別) 【30%OFF】押井守監督作品 アサルトガールズアサルトガールズ プリントTシャツ価格:1,837円(税込、送料別)大人気!アニメ『ONEPIECE』ONE PIECE ワンピースプリントTシャツ[海賊旗&全手配書&チョッパー]価格:1,990円(税込、送料別) 【50%OFF】人気シリーズ『戦国BASARA(バサラ)』 武将コラボTシャツ C柄【伊達政宗 VS 真田幸村】価格:1,495円(税込、送料別)伊達政宗Tシャツ? これなら子供っぽくなくいいかも~(笑)夏はかっこいいTシャツ着たいですよねクリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.15
コメント(12)

このごろ、満作はセブンイレブンのグルメ?にハマってます(笑)食べるラー油って流行ってますが、この『おつまみキャベツ』生キャベツに食べるラー油が一緒にパックされており195円食べるラー油。うまいですよね。流行るのがわかります7プレミアムの枝豆はなんと100円!このまま電子レンジに入れてチンできる袋破かなくて入れるとは・・・。間違いそう(笑)うまそうに撮るのが難しい。でも意外にうまい! これで100円はお得セブンイレブンオリジナルビール風アルコール『ザ・ブリュー』500mlは175円。350mlは123円。安い割りにうまい夜遅く行くと売れ切れている場合あり。人気商品レンジでも作れる味噌ラーメンは100円写真撮るまで、レンジで作れるとは知らず、普通にゆでて作ってました(笑)これが100円とは思えない味!最近発売された『たまごかけ風ごはん』おにぎり115円生なまごみたいにトロっとして、一度食べたら病みつきに(笑)これレンジで温めないと味が変。というかまずい!ぜひレンジでチンして食べてみてくださいこんな風にセブンイレブンのB級グルメ?にハマっている満作でした~
2010.07.14
コメント(11)

同僚から聞いた鮮魚のおいしい店へ行ってきました魚乙(うおおと)というお店店頭では魚を焼いており、いいニオイ・・・定食のお値段はこんな感じご飯と味噌汁がおわかりサービスとは太っ腹満作は、本日のオススメ。春巻付き刺身定食840円を頼んでみたみそ汁と言っても『あら汁』です。これがうまい!これがおかわりサービスとは信じられません鮮度がいいのがわかますか~これホヤだと思うのですが、ぜんぜん臭みがなくて満作でも食べれました!春巻きは普通の味でしたけど(笑)同僚から聞いていたのは、器からはみ出るほどの海鮮丼しかし、店の人に聞いたら本日はやっていないとのこと。ん~残念あと店内はタバコ臭かった・・・今は昼食時禁煙としている店が多くなっていると思うせっかくのおいしい料理が魅力半減でしたクリック感謝しております ■魚乙(うおおと)■千葉市美浜区幸町1-14-7■yahoo地図■TEL 043-241-0397満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING魚乙 (魚介・海鮮料理 / 西登戸駅、西千葉駅、新千葉駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2010.07.13
コメント(11)

先日のネットワークハードディスク買ったんですが速度思わしくないから・・・1000BASE-Tです。今使っている100BASEの10倍の速度ACアダプタ方式ですが、2千円台で買えるならお買い得!しかも、かなり省エネ!3.4Wとかでも十分省エネだと思うのですが1.1Wって本当に!?こんな感じで接続するわけですが、オレンジ色の線は従来の100BASE-TXグリーンのものが1000BASE-Tですインターネットする分には速度は感じらないと思うがLAN内なら速度が期待できる・・・ですが、HDL2-G2.0は速度がアップしなかった1GBのファイルを転送するのに2分8秒。購入する前に環境では2分20秒。大して速度はアップしていない・・・購入したギガビッドスイッチングハブが悪いかと思い切り分けの為に1000BASE-T用クロスケーブルを購入(100BASE-TXのクロスとは全然違う結線らしい)これを使って直付けしても速度は変わらない・・・結局、IO-DATAのサポートセンターに電話して診断してもらうことになったちなみにUSB2.0での1GBのファイル転送は20秒。NASは遅いと聞いていたがこれほど遅いとは・・・理論値1000Mbps。1秒間に125MB転送できる。1GBなら8秒だ。理論値と実際の速度は多少違うことがわかるが128秒と8秒はあまりにも違い過ぎる・・・正常になって戻ってくると願いつつ修理に出しますそれにしてもギガビッドスイッチングハブってちょっと前まで何万円もしたが2千円台とは驚きです!!探している人の為に→楽天市場最安値検索 LAN-GSW05/PC
2010.07.12
コメント(9)

ニューヨーク行きたいか~!って昔ありましたよね・・・伊藤園の自動販売機でこんなもの見つけましたNEW YORKセレクションプレゼントというもの・・・満作が目に付けたのはニューヨーク取材旅行~特派員募集~というもの・・・2名一組となってニューヨークで取材したいこととTEAS’TEAの感想を書くらしい・・・当選すれば無料でニューヨークへ行ける!締め切りは9月6日。詳しいことはこちら↓TEAS’TEA誕生の地ニューヨーク特派員募集応募するのは、このような商品を買う必要があるこのシールをはがきに貼るか、webではこの中に書いてあるキーワードを入力する特派員以外にもシール2枚でDVDとTEAS’TEA飲料が貰えるものやシール1枚でTEAS’TEA商品詰め合わせセットが貰えるプレゼント実施中二人組というのがネックだなあ・・・誰か満作と一緒に行ってくれませんかね・・・(笑)クリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.11
コメント(13)

ポーター財布買いました買ったのは、このタイプ★送料無料・代引手数料無料★吉田カバン ポーター スモーキー PORTER SMOKY 長財布 吉田かばん...お手軽価格です♪カードがいっぱい入り、デニム地が心地よい外国有名ブランドをひけらかす柄じゃないし子供っぽくないデザインで大人が持ってても恥ずかしくない実は満作ポーターファンなんです今まで使っていた二つ折りのタイプまだ使える気になれば使えるがポーターのロゴがほつれ外してしまったため、新に買いましたこれ何年持ったかわからない・・・その前は他社の皮性を使っていたが、吉田カバンのこの布製の丈夫なこと!惚れましたこの他にもショルダータイプや★送料無料・代引手数料無料★吉田カバン ポーター タンカー PORTER TANKER ショルダー 吉田か...キムタクがドラマで使って、一時品薄でプレミアが付いたポーター タンカー リュックサック≪送料無料≫【商品レビューで500pointカードプレゼント♪楽天会員様特典】吉田カバンポーター...アメリカ空軍のフライトジャケットMA-1と同素材を使っているから肌触りがなめらかで、耐久性が優れている旅行の時も小さくたため、しわにならない。一度使ったら手放せない逸品いいですよ、ポーター。日本製だから・・・メイド イン ジャパン!世界に誇れる製品です
2010.07.10
コメント(16)

livedoorでブログ奨学生を募集しているのはご存知だろうか特待生には年間最大300万円が支給され、返還義務がないというから驚き!但し、ブログの更新が止まるなどすると返還しなくてはらない支給条件があるらしい条件がいろいろ有り、月のアクセスが10,000以上で自分の得意分野で情報を発信できること世の中に役に立つオリジナルコンテンツを提供など・・・選考基準は『ブログの未来を背負うか』という判断で決められるらしいなるほど、これからの若手を育てる意味があるんですね。ふむふむ締め切りは8月26日なので、ブログを今からやり始めても間に合うと思う詳しくはこちらをごらんください→ブログ奨学金第一期生募集満作は月間30,000アクセスあり、その他も一応条件にあっているけど雑学みたいなもんだからジャンルが絞れず不利かも一応応募しておきますみなさんも応募されてはどうですか~クリック感謝しております 満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.09
コメント(13)

コバエが写っています。見ても平気な方だけご覧ください自宅マンションの中にコバエが一匹・・・毎年、この季節になると洗面所のこの小窓から入ってくるのですしかも、窓を閉めてても・・・なぜわかったというと、この手前に網戸があり網戸とガラス窓の間にコバエがいたから(苦笑)薬局に見に行ったらコバエホイホイが498円!?一匹のために500円払いたくありませんネットで調べると、ペットボトルにエサを爪楊枝に刺し下には台所用洗剤を数滴入れた水で捕まえるとありましたですが、たんあんではダメキムチも試しましたがダメでしたももにすごく寄ってきたなあ・・・と昔を思い出しこれで試してみることに。。。効果絶大! 発酵したヨーグルトがいいのか、ももがいいのかわからないがこれで捕まえることができました!何がいいのだろうか・・・。裏ラベルをパチリ証拠のコバエは写真撮る前に捨ててしまいました。すいません作ってみてわかったのは、500mlよりもちょっと小さめの方が良いということ左側が普通の500mlのペットボトル小さめのペットボトルって、こういうものです寸胴なのがいい。500mlのペットボトルはくびれがあったり加工するのに不向きですさらに底が平らな方が重心がさらに低くなり安定します飲み口のカーブが急な方も小さいペットボトル小さい方が邪魔にならないしグー!今は『もも』がいいのか『ヨーグルト』がいいのかこの2品で試してますが、昨日は捕獲できず・・・『のむヨーグルトもも』の方が今は一番ということでちなみに、洗剤や酢など入れてません。小さな子供やペットなど万が一飲んだ場合でも大丈夫なようにでも、コバエが取れた液体飲んだなら、これも問題でしょうけど(笑)訂正、追記 本日成果がありました!小バエがいなくなったためベランダで並べて比べましたDoleピーチミックスジュースに1匹まだジュースの海を泳いでいます。元気だ(笑)一方こちらは北海道のむヨーグルト ブルーベリーこちらも1匹。引き分け~(笑)↑こちら溺れてなくて、まだ元気に逃げ回ってます(>_
2010.07.08
コメント(13)

新しくHDD(ハードディスク)買いました一般的なハードディスクではなくネットワーク接続ハードディスクHDL2-G2.0というもの専門用語でナス=NAS(Network Attached Storage)ですお店の人にUSB2.0よりも速いですよ。と言われて即決!本体と付属品はACアダプタ、LANケーブル。3.5インチ2台だからこんな形ファンがなくて音が静かなのが特徴メカメカのデザインかっこいい前面にあるスイッチは電源スイッチではなくデジカメコピー用のボタン背面にコネクタ類と電源スイッチがあり接続はLANケーブルで接続しますここにUSBポートがありますが、パソコン接続用ではありませんデジカメのデータなどを自動的にコピーする機能のものわかりやすいように写真加工してみましたこのハードディスクはパソコンとはUSB接続ではなくLANで接続しますが、直接LANケーブルを挿すわけではないHUBを使って接続します。家にあったフレッツ接続ルーターにはHUB機能があったのでこれを使いますここで気が付く。このフレッツ接続ルーターのHUBは100BASEなんです!実行速度は100BASEの場合約50Mbps。1000BASEは約500Mbps。約10倍の差がでるHDL2-G2.0もパソコンも1000BASE対応しているのでHUBが重要になりますギガビットイーサネット対応LANポートを搭載した、省電力タイプのハブです。ジャンボフレーム対...価格:2,615円(税込、送料別)というわけで急いでこれ↑ギガビットイーサ対応HUB買いましたまだ届いてませんけど接続が終わったら、インストールCDを入れて設定を始めますMagical Finderというツールを起動します初期パスワードは『無し』でした起動してもハードディスクを認識しませんよく見たらこの画面が隠れていましたブロックを解除して・・・見えました!ここから『ブラウザ』を押して設定しますディスクの名前をつけます。満作はそのままでいいので次へアドレスはDHCPで取るからこのまま。次へ時間の設定で現在の日付と時間。省電力モードでは10分としたが、お好みでどうぞこのハードディスクの特徴でもある容量を半分にしてミラーディスクにするやり方詳細設定のシステムからディスク。RAID 1フォーマットを選ぶこれで2TBが1.0TBになるがこれでデータが2重に書き込まれどちらかが壊れてもデータは残るさらに、ネットワークドライブの割り当てで、ログオン時に再接続を選んでおくと・・・マイコンピューターで、このように表示され簡単に扱える他のパソコンとも共有したい場合にも便利!背面のUSBポートとデジカメを接続して自動的に保存する機能もあり但し、満作の持っているデジカメは対応していなかったデジカメがUSBマスストレージクラスの転送に対応してないとダメらしい今度デジカメ買うときは、この機能の付いていたデジカメ買おうっと(笑)今まで使っていたハードディスクはいちいち接続して電源オンしないと使えなかったが、これなら電源オンする手間もいらず・・・これからはネットワークで共有して使う時代なんですね探している方のために楽天最安値検索→HDL2-G2.0
2010.07.06
コメント(12)

本日は人間ドッグでホテルサンルート東新宿に泊まっています前の夕飯は、マクロビオティック料理 CHAYAで食べてその前はグリル満天星で食べましたが・・・今回は割烹 加賀鮨を選んでみました夕食代は人間ドッグの料金に含まれています割烹というぐらいですから雰囲気が違いますグラスビールが付いているというので頼みました人間ドッグの検診に影響はないだろうか(笑)本日の夕飯はこちら。握りと赤だしの味噌汁割烹と言う名に恥じない新鮮なネタふわふわのアナゴ口の中でとろけてしまういくらこれでいくらぐらいなんだろうか・・・普段なら入らない高級なお寿司屋さん、堪能させていただきましたこれを食べる為に満作なら検査の苦痛も我慢します(笑)クリック感謝しております ■鮨割烹 茶懐石 加賀■東京都新宿区新宿6-10-1■yahoo地図 亀戸駅徒歩3分■TEL 03-3354-5431満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.05
コメント(14)

同僚に聞いてもわからず、ネットで調べても『ゲームシェアリングのやり方』が載っていなかったのがわかったのでアップしておきますPSPのゲーム欄に『ゲームシェアリング』というのがありましたここ見ていないんですね(笑)あまり簡単すぎてソニーのオフィシャルサイトにも載ってない!?(爆)これを見てわかる方はもう説明不要ですそれでもわからない方のために、カズオで説明しますカズオとはニコリが開発した数独のPSP版です今さらながら満作がハマってますカズオを持っていない人に体験版5面をプレゼントできるのです但し電源切ったら消えてしまうけど(笑)まずはカズオのメニューから『ワイヤレスでガスオ』から『カズオをゲームシェアする』を選びますと、こんな画面になりわかりやすいように送る方を親。貰う方を子と呼べば子はこんな画面になります○ボタンの決定を押すとゲームの受信が始まります受信終わると自動的に起動して、ゲーム画面にこれでゲームシェアリングの仕方は終わりですおまけに、カズオの商品レビューを少々メモ機能も充実。×ボタンでメモできます数字送りは左右ボタンでやり、使い勝手はすごくいい満作もそうでしたが、紙でやっていたよりすごく楽しく感じる紙でやっていると置き間違いが気づかず完成できない場合があるカズオなら置いた瞬間間違いとわかるから、完成できないということはないさらに面白さを増しているのが称号。名もなきカズオに始まり、井の中のカズオ→近所のカズオ→日本のカズオ→世界のカズオ→銀河のカズオとスコアの積み重ねで上がっていく。満作も銀河のカズオになれました強いて難点と言えば、室内では見やすい画面なのですがPSPの輝度の問題で日中が見にくい。こんな感じ背景が暗い場合は特に反射して5と6を見間違う数字が見やすいようにフォントと背景を変更できる機能を追加して称号も銀河のカズオ以上付与できるような次のバージョンに期待したくカズオの商品レビューとしますちなみに、今のカズオなら千円以下で購入できます→楽天市場最安値検索このパズル脳活性化にオススメしたい一本です
2010.07.04
コメント(10)

残念ながら閉店しましたこちらも亀戸横丁内にある韓国料理のお店その名も『南大門』。カウンターのみですが韓国出身の美人ママが話相手になってくれます満作がここに行くと必ず頼むのがマッコリ400円これがすごく飲みやすい!他にもこのように韓国のお酒が揃ってますついつい頼んでしまう韓国のり200円(笑)〆には冷麺750円。麺は細麺で程良い辛さ。最後のまでぺろり完食しちゃいます韓国旅行情報をゲットしたり、韓国語の勉強に。といろいろ重宝しそうなお店です■南大門 ※亀戸駅南口にも同じ南大門というお店がありますが違うお店です■東京都江東区亀戸5丁目13-2 (亀戸餃子ならび亀戸横丁内)■yahoo地図 亀戸駅徒歩3分
2010.07.03
コメント(14)

亀戸横丁酒場に新規店舗がオープン!牛タンなどの仙台名物を出してくれるその名も『仙台や』仙台で有名な仙台四郎もいます。繁盛すると言われる福の神なんですよ!こちらがオーナーの佐々木さん横丁で何度かお会いして一緒に飲んだりもしている仲です味自慢の牛タン1200円。入手するのに苦労したでしょうに・・・肉厚だからそこら辺の肉屋から買ったものと違うとわかる牛タンブームでカルビより高くなっちゃったんですよねあ~、仙台で食べた味と同じ。うま~こちらが牛タンの味噌味。味噌がこの店オリジナル西京漬けのような牛タン。美味!この味噌味にハマリそう・・・知る人ぞ知る定義山の『三角あぶらあげ』懐かしい・・・わざわざ定義山に行って食べたなあこれで300円。ハーフサイズもあり150円仙台から送ってもらうにも送料かかるだろうに・・・醤油をかけて、うま~オススメの一品食べてみた。山形の金山最上牧場から『米の娘ぶた』100gトンテキ650円。やわらかくジューシー! こんな豚肉食べたことがない!下町ならではのホッピーがあり、これが安く飲め酔える(笑)ホッピーセットは400円。おかわりの焼酎は180という安さ!仙台のおいしい料理が東京の下町でも味わえる常連になりそうな感じのお店ですクリック感謝しております ■仙台や■東京都江東区亀戸5丁目13-2 (亀戸餃子ならび亀戸横丁内)■yahoo地図 亀戸駅徒歩3分■TEL 03-5836-7274満作の現在順位は・・・→人気ブログ RANKING
2010.07.02
コメント(11)

残念ながら閉店しました。しかし、木更津の店長は同じ横丁内の仙台やさんにいます!いつもお世話になっている居酒屋を紹介しますこちら亀戸横丁酒場内にある居酒屋『木更津』ですほとんどカウンターですが、他にテーブル席も一つありますオススメの一品『鯵なめろう』。鯵の刺身を味噌と香草野菜を一緒にたたいたものもともと船上で食べる漁師の料理だったらしいこれが美味!!のん兵衛には枝豆だけでもいいのですが(笑)ここの自慢は新鮮な魚類。今日は『いなだ』が入ってましたこっちの方がおいしく見えるかな・・・これが500円ぐらいで食べられる良心的なお店満作の飲み友紹介します。「ブログに出していい?」と聞いたら「いいよ~」という答え。でもいざカメラを向けたら「顔はやめて~」とこんな写真になった(笑)こちらも飲み友。顔出してもいいと聞いたはずですが念のためにモザイクかけておきます(笑)。許可がでれば外します一人で行っても顔馴染みがいるから、ついつい出かけてしまう飲み友が集まる居酒屋って魅力的だと思いませんか?■木更津■東京都江東区亀戸5丁目13-2 (亀戸餃子ならび亀戸横丁内)■yahoo地図 亀戸駅徒歩3分
2010.07.01
コメント(14)
全30件 (30件中 1-30件目)
1