PR

カレンダー

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





お気に入りブログ

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

公園散策22・権現… New! アキオロミゾーさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2007.05.21
XML



烏鎮
綺麗な町です

烏鎮
自動車など入れないほど細い通路

烏鎮
こちらでも紹興酒作ってました

烏鎮
ここは屋根がありません。雨や直射日光がもろに当たります
地方によって違うんですね・・・

烏鎮
古い町並みが今も残っています
そして生活している人達がいます

烏鎮
スローライフと言うんでしょうか
心が落ち着きます

烏鎮
ここで時間を忘れ過ごしたいと思いました

面白かったら 人気Blogランキング に応援クリック♪

続いて 前日の日記 も見てみる?ウィンク

楽天 トップへ  クチコミ検索 へ  ランキング市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.22 23:24:35
コメント(12) | コメントを書く
[中国 江南地方旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中国 烏鎮(05/21)  
伽哉  さん
中国っていろいろ変化に富んでますね!
前に満作さんがお書きになっていた水の町は別の所でしたか?
わたしは中国は行ったことがないので、その広大なスケールもイマイチ、実感がわかないのですが、歴史も国土も想像を絶するところがありますね! (2007.05.22 23:32:18)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
伽哉さん
>中国っていろいろ変化に富んでますね!
>前に満作さんがお書きになっていた水の町は別の所でしたか?
>わたしは中国は行ったことがないので、その広大なスケールもイマイチ、実感がわかないのですが、歴史も国土も想像を絶するところがありますね!
-----
中国は広すぎて、日本からみたら同じように見えますが、よく見るとちょっと違うんですよね
前に行ったのは周荘というところです。雰囲気は似てますよね

(2007.05.22 23:38:06)

Re:中国 烏鎮(05/21)  
直球番長  さん
烏鎮・・・よ、読めない(ToT)
例のツボ、いっぱいありますな。

それにしてもどの写真もきれいな光景ですな。
とても絵になります(^.^) (2007.05.22 23:57:34)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
直球番長さん
>烏鎮・・・よ、読めない(ToT)
>例のツボ、いっぱいありますな。

>それにしてもどの写真もきれいな光景ですな。
>とても絵になります(^.^)
-----
中国漢字は読めなくて当たり前です。日本人だもの(笑)
中国語を習っていると、ごちゃごちゃになるので困ります(苦笑)
絵になりますよね
似たような周荘は絵で有名になった町です
ご存じありますか?

(2007.05.23 00:24:51)

Re:中国 烏鎮(05/21)  
ステキ~~~~~~
前に周荘の写真も載せてたよね!
それもすご~くよかったけど、ここもしびれる~~
周荘と烏鎮って一回の旅行で回れるような距離??
こういうところ行ってみたいのよね~~
韓国ばっかだから…^^;
(2007.05.23 00:46:36)

Re:中国 烏鎮(05/21)  
ktdktd  さん
悠久の流れを感じます。

(2007.05.23 06:27:48)

Re:中国 烏鎮(05/21)  
☆ルル☆  さん
いいですね~。ゆったりと時間が流れていそうな…。
ツボいっぱ~い(笑)ドラクエなら割りまくり?
日光が直接当たってもオッケーなんですね。 (2007.05.23 06:59:01)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
たそがれちえぞーさん
>ステキ~~~~~~
>前に周荘の写真も載せてたよね!
>それもすご~くよかったけど、ここもしびれる~~
>周荘と烏鎮って一回の旅行で回れるような距離??
>こういうところ行ってみたいのよね~~
>韓国ばっかだから…^^;
-----
周荘は上海から西へ70km、烏鎮は周荘から更に西へ70kmと離れています
上海からのバスツアーはそれぞれ豊富にありますが、周荘と烏鎮を一緒に回るツアーはないと思います
タクシー使ったら日帰り可能な距離ではありますが。
ぜひチャレンジしてみてください(^o^)
(2007.05.23 07:54:44)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
ktdktdさん
>悠久の流れを感じます。
-----
ここだけは時間が止まったような感覚です
(2007.05.23 07:56:01)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
☆ルル☆さん
>いいですね~。ゆったりと時間が流れていそうな…。
>ツボいっぱ~い(笑)ドラクエなら割りまくり?
>日光が直接当たってもオッケーなんですね。
-----
若い人は住んでいないそうです
仕事で町の外に出るの大変だからとの理由でした
直射日光当たったら、よくないんじゃないかと思うんですが・・・
(2007.05.23 07:58:57)

Re:中国 烏鎮(05/21)  
EZ30  さん
うーちんと読むのですか。
紹興酒は野ざらしで、いいのですかねー。
かえっておいしかったりして(笑)
いろんな風景が楽しめて中国もいいですね。 (2007.05.23 08:45:08)

Re[1]:中国 烏鎮(05/21)  
豊年満作  さん
EZ30さん
>うーちんと読むのですか。
>紹興酒は野ざらしで、いいのですかねー。
>かえっておいしかったりして(笑)
>いろんな風景が楽しめて中国もいいですね。
-----
うーちんって日本語読みでないかと(苦笑)
紹興酒は野ざらしはまずいよね
ワインとかでも、洞窟とか暗い温度の一定な場所に寝かしてますから
(2007.05.23 09:29:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: