PR

カレンダー

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





お気に入りブログ

福島の旅3・大内宿… New! アキオロミゾーさん

小雨の中の盛岡城跡… New! ちゃげきさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2010.03.06
XML
カテゴリ: 旅、うまいもの



海外旅行用
オススメは布製です。これ満作の使っているスーツケース
キャリーケースというのが正式なのかな?

スーツケースの選び方
布製の強みは膨らむこと。多少荷物が多くなっても大丈夫ウィンク

海外旅行用
アメリカ(グアムも)行きの飛行機はTSAロックのものでないと
スーツケースの鍵が壊されるケースもあるそうだ
詳しくは Wikipedia TSAロック を参照

海外旅行用
布製ならこのような TSA南京錠 で十分ウィンク
楽天でも千円以内で買うことができる

スーツケースの選び方
ハードスーツケースは鍵とナンバー合わせのパターンが多いが
毎日使っていないナンバーは忘れてしまうし
衝撃で鍵が壊れてしまう場合がある

衝撃に弱い
衝撃で開くことがないようにスーツケースベルトするのも面倒しょんぼり

階段も不便
お店では大きい方がいいですよ。とこんな大きいものを勧められるが
これを持って階段を上り降りできるだろうか・・・

階段も不便
山手線でさえエスカレーターやエレベーターのないところがある

アドバイス
東京駅でさえ階段があり、重いスーツケースを持って登るのは大変

荷物が入らないからと言って大きいスーツケースを買う前に
荷物を減らす工夫した方が得策ですウィンク

あまり重い物なら超過料金が取られる場合があるから
ANA受託手荷物 超過手荷物料金の案内

日本製キャスター
キャスターは日本製が優秀!
転がらないキャスターはすごく重く感じます

キャリーケースの選び方
満作のキャスターはこんなに傷だらけになりました
でも、まだ軽快に回りますウィンク
さすがMADE IN JAPAN!


満作が次買うとしたら これかな
キャスターは日本製
機内持ち込みができる46cmを選ぶかな・・・ウィンク

さらに探している方の為にリンク張っておきます→ 楽天市場安値検索

では、ミステリーツアー行ってきますクール


ranking クリック感謝しております okitegami


↑満作の自作ツールです。押してみてください↑ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.06 12:26:40 コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: