PR

カレンダー

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





お気に入りブログ

公園散策22・権現… New! アキオロミゾーさん

早朝の盛岡城跡公園… New! ちゃげきさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2010.10.21
XML
カテゴリ: 名古屋観光



名古屋おもてなし武将隊
名古屋おもてなし武将隊 の方と出会った
タクシー乗ってどこかへ行くところであったが
写真いいですか?と聞くと「まあ、よかろう」てな返事でした(笑)
名古屋おもてなし武将隊とは名古屋市が雇用対策として
ハローワークを通じて応募した方々というから驚き!


詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

名古屋開府400年
名古屋城の入場料は大人500円
名古屋開府400年 ということでお祭りもあるみたい

名古屋おもてなし武将隊
しゃちほこ~! あまりの嬉しさにこける観光客?(笑)

はち丸
ここにもゆるキャラがいた~(笑)
左から『エビザベス』『はち丸』『だなも』と言うらしい

名古屋城
名古屋城。なんと大きく、凛々しい・・・

名古屋城
天守閣からの眺め。何mあるのだろうか・・・
鉄筋もない時代にこれだけ高い建築があったとは驚き!

名古屋おもてなし武将隊
昔は高い建物などいっさいなかったでしょうから
どんな気持ちで眺めていたのでしょう・・・
しかも庶民などは入ることすらできず
この眺めを見られたのはごく一部の人間
時代を感じます・・・

名古屋観光
売店があったので一休み

食べ歩き
みたらし団子100円

名古屋城
タクシーの運ちゃんから聞いた情報によると
堀には草を食べるように飼われているヤキがいるとのこと
しかし見つけることができなかった

徳川家康が伊那忠次に命じて作られた名古屋城
実はその前に那古野城というものがあったというから
歴史は複雑で面白い。詳しくは 名古屋城の歴史 をどうぞ

雑草を刈るためにヤギ使うとか、雇用対策で武将隊つくってしまうとか
名古屋って素晴らしい都市だと感じた満作でしたウィンク


ranking クリック感謝しております okitegami

名古屋城公式ウェブサイト
■愛知県名古屋市中区本丸1-1
■TEL 052-231-1700
yahoo地図

満作の現在順位は・・・→ 人気ブログ RANKING







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.22 23:31:04
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: