全359件 (359件中 1-50件目)
すっかり更新が滞っていました。しかも、最後のネタがこわすぎる・・・すみません。また今年もぼちぼちと、続けていきます。今年一番目のお題は、最近のちくちく。昨年の秋に、実店舗で購入したリバティキルティング。コーデュロイのバイアステープの始末に、すっかり根を上げて、今年まで持ち越しておりました。えいやっとやり始めて、数時間。なんとかカタチになりましたよう。バイアス始末は、熱接着テープをフル活用して生地の裏側のくるんだところを、ミシンで縫い落とさないように気をつけました。2年前、キルティングコートを作った時にはアメリカンホックの取り付けに苦戦しましたが、今回は、すんなりできました♪このベスト、身幅がタイトなので、すっきり見えていい感じ。コートやジャケットの下に着れるし、真冬でも活用できそうです。・・・初リバティ作品。緊張した~!もう1つは・・・もう何着作ったか、息子さんのトレーナー。生地とパターンはRickRack。裏起毛のスウェットは、厚みもあってこの時期にぴったり。市販で安く買うと、裏起毛はポリエステル素材が多いけど、手作りならば、コットン100%で作れるのもよい。ついでに、飛行機のフロッキープリントをぺたりしました。本当は、ぞうさんのプリントにしたかったんだけど、息子さんに選ばせたら、やはり飛行機がいいと・・・う~ん、かわいいのはもうだめかなあ。でも言わなければ、気づかないのがうちの息子さん。ぞうさんは、また違うものにこっそりプリントしてしまおう。作り始めたら、ちくちく熱も上がってきたぞう~今年もあれこれ作ります。
Jan 23, 2011
息子さんを寝かしつけてから、リビングに出てテレビをつけたら心霊現象をピックアップした番組がやっていて、やばいな~と思いつつ、つい観てしまった。ものすごくこわがりなので、いつもなら絶対に一人ではみないなのに。 それから何時間かたって、だんなさんが帰ってきて、怖さを半減しようと、だんなさんに番組の内容を話したらすご~く嫌そうな様子。(どうやら霊感があるらしいだんな。この手の話が大嫌い)そうしたら、私も左の肩が凝っているというか痛み出したので、ちょっとこれはおかしいぞ、と思い、そういえば、いつも使っているホメオパシーのキットに霊的アタックにきくレメディがあったよな~ということに気がついてすぐにそれを口にいれて、ついで浄化スプレーがあったので(こんなアイテムが普通にあるうちってへん?まあ、でも敏感体質なので)肩にシュッシュッ。そうしたら、あっという間に痛みがなくなったので、びっくり。こんなのは初めてでした。だんなさんがまたまた嫌そうに、「話をしているときのおまえの顔、黄色くなってておかしかった」と。どういうことなのか謎ですが、何かがいたんでしょうね・・・それで、もう寝ようと思って寝室に向かっているときに、突然だんなさんが舌打ちをして、片足をぶんぶん振ったかと思ったら、洗面所にかけこんで足を洗い出したので、なにかときいたら「今度は嫌がらせに俺の方にきやがった、まあこんなのよくあることだよ」と。だんなさんはレイキマスターなので、自分ではらっていました。それで、私もはらってもらって、眠りについたのでした・・・いままで、だんなさんが何かいるとか言っているのを他人事で聞いていましたが、まさか私にも感じることがあるとは。低いものに引き寄せられたら、くっついてくるんだなあと反省。もうああいう番組をみるのはやめよう。こういうことがあるということは、逆にいえばいいものもあるんだろうなあということ。神社にお参りすると落ち着くとか、植物に癒されるのはそういうことなんだろうなあ。どうせなら、いいほうをみていこう。それにしても、そんなことを体感するようになるとは~どきどきした昨日の出来事でした。
Jul 30, 2010
雨だったので、おうちで笹飾りを楽しみました。幼稚園から帰ってきた息子といっしょに裏の畑の隅っこにあった笹を切り出して、折り紙でいろんな飾りをつくって・・・楽しい時間*織姫と彦星やパンダのおにんぎょうは、じいじのお友達が作ってくれたもの。かわいい~!家の中も、笹の葉のすがすがしい香りがしていました。 じいじとばあばにも飾りを持っていってあげよう!ということになり、たくさん飾りを作って、嬉しそうに渡しにいった息子さんでした。兄弟がいないから、こういうところで少しずつ、誰かを思いやる気持ちが育てばいいな、なんて思いつつ。いやしかし。 5歳になると、一緒に楽しめることがぐっと広がるなあ。ちなみに幼稚園の七夕イベントで息子さんがお願いしたこと。「おまわりさんになって、パトカーに乗れますように」おまわりさんになって、というところがポイント。先生が考慮したのかしら?パトカーに乗れますように、だけだったらまずいもんね。
Jul 7, 2010
ブログもすっかりご無沙汰していました。前回の日記を見返したら、夫がちょうど転職するあたりでとまってる・・・なんかあったのか感が出ていそう・・・どうしていたかというと、別に生活が激変したわけでもなく、夫もさくっと転職を果たし、いまは忙しく充実して働いています*彼の恐ろしくプラス思考と、人柄のよさが幸いしたとはいえ、運のいい人だ・・・飛び出す勇気さえあれば、30過ぎで未経験でも就職できるのね・・・お金は、もちろんかな~りグレードダウンしたのだけど、なぜか、あんまり気にならない。目の前にはとりあえずあるし、意外と?生活に困らない。私まで、夫の能天気が移ってしまったのか?そう思っていれば、限度さえ超えなければ何とかなるんですね~ないない言っていると、本当にない。何とかなると思ってると、本当になんとかなる。そんなもんです。春からいままでは、こんなかんじを実感した日々でありました。家族の生活も、怒涛の幼稚園生活も、子育ても、体調や内面のことも・・・そう思ってとりあえず走りつづけたら、ちゃんとなんとかなっていたなあ。ただ、走りつづけてちょっと立ち止まった時に、やっぱり結構疲れていたので、もうちっとやり方を見直そうかなと思っています。幼稚園での生活、この一学期はまず家に戻ることもなく!いろんな人といろんな活動に参加したり、怒涛のバザーも結構頑張ったんじゃない?と思っていたけど、そんな試練じゃ、神様は物足りないようだった。一息ついたと思ったら、私のもっとも苦手な人々とのことを投げかけられさらに、いろんな人のお願いごとや、助けとか。同時にいくつも。とりあえず、いったん受け止める。ど~んと。そして、流す。やってきた流れは止めない。でも、絶対にためこまない。そして、たまには適当に流す。ひひ。こういうとき、ほっとするのは、やっぱり家族だなあと思う。いままでは、夫の存在が何よりだったけど、最近贅沢なことにもう一人増えて、なんといっても、息子さん。5歳になったばかりなのに、ちいさいアニキです。昨日は、お母さんが道に迷わないようにと地図をせっせと書いてくれた。それを私の大好きな色で折った折り紙の入れ物にしまって大事そうに渡してくれた。入れ物には私の大好きなハートや花の絵をかいてくれた。私の好きな色のペンで。胸がきゅ~んとして、母さん、感激でした。疲れたり,落ち込んだときに はっとさせてくれる人、日々はそんな悪いもんじゃないよと気づかせてくれる人。最近、すっかり親から離れてしまって一人でなんでもできるようになってしまい、びっくりとともに少しさみしいぐらい。この五年間、色んな人からかわいがられて、息子さんの愛情タンクの第一段階が満たされたってことなのかな。そうすると、こんなに自然と離れていくんだなあ~としみじみです。やることも変化がでてきましたよ。ミニカーの車遊びも相変わらず好きですが、最近は、虫!生き物!いま、ざりがにとだんごむしを飼っていますが、去年はあんなに触るのを怖がっていたのに、今はひょ~いひょい。かたつむりもみみずもげじげじも。先入観をあたえてはいかん、と内心苦手でもなるべく平静を装っていますが、つぶれてひからびた蛇の死骸を持ち歩いたり、ひきがえるの死骸をじ~っと見つめたあとに、ぺろっと持ち上げたときには思わず、息子からざ~っと後ずさってしまいました。あの引っ込み思案さんはどこへ???そして6月、必ず喘息でダウンしてたのに、今年は鼻水程度ですんでしまいました。ホメオパシーをやって、根本体質や予防接種の毒だしをしたのもよかったのか、心もからだも彼らしさがどんどんでてきている。息子さんの毎日も、わくわくきらきら。そんな彼をみて私も元気をもらって!また日々こつこつと。 早く、夏休みこ~い。今年は海へ通うぞ!
Jul 3, 2010
幼稚園で、土いじりサークルにはいっています。春に、畑を準備して植えたお野菜がいくつか収穫できたので初の収穫祭をすることに。ナス、ズッキーニ、バジル、レタス、たまねぎ、にんにく、ミントが収穫。さらにちょこっと買い足して、じいじのじゃがいもも提供して。野菜は作れても料理は・・・というメンバーなので、簡単なメニューにしようということになり・・・ラタトゥイユと、スペインオムレツ、手作りたまねぎドレッシングのサラダ、パン、ミントティー。あとはみんなからの差し入れも。ヤマモモのジュース、焼き菓子どっさりに、私はパンにつけるバジルペーストを作って持っていきました。思った以上に立派なメニューになって、びっくり!そして、とてもおいしい。ラタトゥイユって、あまりおいしいと思ったことがなかったけど、めちゃうま!冷めてもおいしい。満腹満足!げらげらわらっていい時間でした。 土地を借りている方の指示により、無農薬栽培、畑のお手入れに手間がかかるのですが苗を選んだり、みんなで作業をするのは楽しかったなあ。こうやって、無事収穫パーティーもできて、一段落。次は何を植えようかな?
Jun 30, 2010
今日はお花見日和。ぶらり、近所の桜並木へ。 しだれ桜もきれい。 息子さんも。花びらを手にして~ 頭にのせ~ ばらばら~!・・・とやって遊んでいた。(とほほ・・・)まあ、何でも楽しくっていいね! 金曜日、来週に控えた幼稚園の入園式の装飾係となり、みんなでお花の買出しにいきました。港北にあるワールドフラワーへ。20ポット入り1ケースが1000円!安い!あじさいも一鉢が525円!とか。あーだこーだと言い合いながら、花鉢を選ぶのはすっごく楽しかった!花好きさんはやっぱり気さくな人が多いのかな。行き帰りの車の中も、爆笑続きのまさに珍道中。しょーもないことでげらげら笑って、でもお花選びは真剣に。入園式は、素敵なお花いっぱいでお祝いできそうです。オダマキのポットをケース買いして、幼稚園の花壇用とせっかくなので、みんなで分けて個人買いも・・・1ポット50円なんて安すぎ!4ポット購入して、オリーブの木の下、クリスマスローズの傍に植えてみました。久しぶりの我が家の庭いじり。ついでに、畑の隅っこに群生していたニラバナも移植。ただいま水揚げ中。幼稚園の花壇用に持っていくつもりです。 最後に・・・2年目の、種まきからぐんぐん育ったクローバーたち。今年も四つ葉を、発見しました。庭で四つ葉探し。しあわせです~
Apr 10, 2010
先週、思い立って海を見に行ってきました。 目指すは油壷マリンパーク。高速に乗って一時間ちょっと。途中、野比の砂浜でちょっと休憩。 めちゃくちゃ風の強い日で、息子さんは飛ばされそうになっていた。でもとにかく嬉しくって親子ではしゃいでしまったよ!砂浜!波立つ海!やっと海に行けた~! 飛び出せ、ちびっこ~! あぎゃ~ あいにくの曇り空、でもそのうち雲間から光が射してきた。お天気には強いのです。晴れ女ですから!油壷マリンパークは、島の突端にあって見晴らしがとてもよい。こじんまりとしていて、植木の手入れもよくされているし、ほのぼのしていて私たちのお気に入りの水族館。まず、ここのイルカアシカショーを見に行ったら、だんなさんがなぜかアシカの輪投げにチャレンジする人に選ばれ(おそらく、恥ずかしいくらい歓声をあげて喜んで拍手をしていたからか?)無料入場券をプレゼントされていた・・・その昔、結婚前にだんなさんと行った時、私もやりたがる子供たちを差し置いてチャレンジャーになりお礼にアシカのぬいぐるみをもらったっけ。というわけで、ひそかにこの水族館によくしてもらっている家族なのでした。ひと気のない展望室でパンをかじりながら、強風で荒れ狂う海と、遠くの水平線を見る。でっかいものをしっかりみて、充電完了!招待券もらったし、また行こう。 ・・・だんなさんが、先月末で仕事を辞めた。未経験分野での転職をするため。そのために専門学校に通ったし、就職に向けて資料作りをしていたのでそろそろだろうとは思っていたのだけど、具体的にいつ辞めるかを知らされたのは、辞める1週間前だった。それに対して、「へ~そうなんだ」とだけ答えた。そして、本当に辞めてきた。傍からみたら、信じられないんだろうなあ。こんなこと。自分でもすとんと受け止められたのにびっくり。少し前なら大げんかだったのに。30も半ば、家族がいて、未経験での転職。おそらくほとんどの人にとってはドン引きだろう。でも、職場や取引先の方たちには、もはや花道というしかないかたちで、あたたかくぽんと送り出してもらい、その頃にやりとりをしたあらゆる人から、楽しみですね!とか大丈夫!とかさくっと言っていただき、本当にありがたいことだった。多分、このポイントが一番勇気のいることだったから。さて、無事にスタートラインに立てたところで。あとは厳しい現実があるのですが。しばらくは家族のがんばりどきです。彼がいい職場にめぐり合えるよう、彼の自由な(能天気な)精神の邪魔をしないように見守ろうと思います。・・・といってもほんと、恐ろしく楽観的なので、さっそくけんかもしましたが・・・どうなることやら。楽しみです。
Apr 6, 2010
橋本にある雑貨屋 PEDLAR で行われていた小谷田潤 「器とおいしい食事」展へ。ここ最近、雑貨欲は抑えようとおもって、PEDLARさんへ行くのも控えていたのですが、小谷田さんの個展ときいたら、どうしても行きたくなりました。 お店に入ると、小谷田さんのうつわがずらり!封印していた雑貨魂が一気によみがえりました・・・期間限定、日替わりメニューのカフェもあり、今日は、ひなた焼菓子店のイチゴのタルト。ひなたさんのケーキをカフェでいただけるのは、PEDLARさんだけ!なので、カフェもすごく楽しみにしていました。そのケーキとコーヒーを、小谷田さんの器でいただく幸せ・・・息子さんがいたから、じっくりゆっくりかみしめているゆとりまではなかったけれど、なんだか贅沢で豊かな時間だったなあ。食べて幸せ、見て幸せ。でした。小谷田さんの器をこんなにいっぺんに見る機会はそうないので、思い切って、器を購入しましたよ。お皿や花器、ボウルなど・・・どれも本当に素敵でとても迷いました。で、カップを2つ。丸いのと四角いのを。新しいのに、すっかりうちに馴染んでいる質感。作家さんのうつわって、高そう・・・と思いがちですが、小谷田さんのは、普段使いの器としてのお値段、というところもすばらしい。個展は、30日(火)までやっているそうです。この秋には、二子玉川のKOHOROでも個展をするそうですが、やはり、雰囲気丸ごと味わうならPEDLARさんでの個展が一番でしょう!店主さんと私たちお客さんの距離感も近くって、気さくなかんじ。それでいて雑貨たちは選りすぐりの一品、ばかりで。今日の個展でも、ひっそり置いてあったワランワヤンのかごバッグたちもよかったなあ。ネットショップでも紹介しています~でも実物を見るのがいちばんいいかも・・・ ・・・というわけで、怒涛の幼稚園生活を終えて春休みを満喫しています*ぶら~り本屋さんへいって、じっくり本を選んでみたりもしました。ツボだったのははこちら↓目指すところは同じ、でもタイプの全く違う二人の、やりとりも内容も面白い。蝶々さんって、一体何者・・?スピリチュアル系のネタは、まだまだ周囲では避けられがちだけど、こうやって、がんがん話せたらすごく面白いのに!
Mar 25, 2010
器用な幼稚園ママが大量生産していたお花モチーフのヘアアクセサリー。子供用に作っていたようだけど、あんまりかわいいので、思わずリクエスト。私の好みを考えた色合いにしてくれたそうです。ツボです!最近、髪をかなり短くして、男の子みたいなのだけど、このピンのかわいらしさと髪型が絶妙によいかんじ。(と、勝手に思っています)ありがとうね~! そして、こちらもお返しに、と思ってズボンを作って渡しました。RickRackのソーイング本パターンで、もう何枚作ったか分からない幼稚園ズボン。RickRackのスウェット生地で。かわいいリブもRR。それからベージュのズボンでフロッキープリントにも初挑戦!ただアイロンでぺたり。簡単で便利です~友人に渡すときに、ちょうど担任の先生もそばにいて、このズボンをほめていただきました。おそらく、うちの幼稚園最強ズボン。股上が深くて、おなかまでしっかり。よってシャツの裾がはみでない。ぽっけが横についていて、木の実などを入れやすい。ニット生地で伸縮性があるから動きやすい。しっかりした生地なので、丈夫。お洗濯にも強い。すぐ乾く。こういうズボンがいいと、みんなに広めといて~と先生に言われたけど、とりあえず、ここで書いておくことに・・・?あとは6月のバザーで量産しましょう! 勢いにのって、他の子のズボンもちくちく。ぽっちゃりさんなので、よく伸びる生地で。RRリブ生地です。息子さん含め、ぽっちゃり組の、市販のズボンで幼稚園仕様のものはなかなか見つからないもの。作ったほうが確実だったりします。 ・・・大人のズボンもちくちく。 これまたRickRackのイージークロップドパンツ。生地もRRの麻デニムブラックチェック。冬の予約販売で20%オフのときに買えたのでお得でした。普段Mサイズを着ているのですが、こちらはS~Mサイズにしてみたら おしりぎりぎりぴったり、長い丈のトップスに合わせるとよいかんじ。 ・・・この冬、ズボンを6枚生産。春に向けてまだまだ作りますよう。ちなみにエプロンも生産中。3枚目にとりかかります~
Feb 9, 2010
年末からすっかりごぶさたしていました・・・今年もほそぼそと続けていきたいと思います。近況をメモしておきます~ハンドメイドは、自分用にタートルネックを2着、RickRackのパターンでイージークロップドパンツを作りました。あともう一着、麻デニムのチェックで作るつもりです。それから裏起毛スェットで、息子さんの幼稚園ズボンも作りました。生地は全てリックラックのもの。あと、石川ゆみさんのハンドメイド本「まいにち、針仕事」よりエプロンを作りました。生地はC&Sのリネン混ダンガリーのネイビーネイビーで。それがすごくぶかぶかで、結局だんなさん用のエプロンになってしまいました。幼稚園での調理活動が多いから、エプロンが必要なのに・・・また違うものを作る予定です。それから最近はじめた手作りは・・・化粧水&クリーム作り!オーガニックのものをと、ニールズヤードレメディで、材料をそろえて。(高かった・・・)作るのはすごく簡単でした。化粧水はやたらさっぱりしていて、蜜蝋のクリームはがっちがち、つけるとべとべとで。やはり市販のものは便利だ・・・と挫折しそうになったけど、使っているうちに、肌にもいいかんじだし、やはり手作りだし!1ヶ月ほどたちましたが、暮らしに取り入れていけそうです。石鹸も自分で作りたいな~あと、幼稚園のクリスマス会の手作りで羊毛のフェルトボールを作ったのですが、すごく簡単で、楽しい・・・!羊毛のやわらかさと優しい色合いに、作っている間も幸せな気持ちに。そうそう、幼稚園のクリスマス会は大盛況で、私たちの手作り組の品物もあっという間に売り切れてしまいました。みんなで集まって作るの、本当に楽しかったなあ!!編物やミシンソーイングを教えて!という声もいただいているので、また集まってちくちくできそうです*・・・今までとは違う手作りの楽しさをあれこれ発見しています*それから、息子さんのこと。新型インフルエンザで大騒ぎのこの冬。周りが予防接種の話でもちきりのなか、打つ事もなく、ウイルスをもらうこともなく元気ぴんぴんです。それどころか、昨年の冬は毎月風邪をひいて必ず喘息がでていたのに、この冬は風邪も鼻水や軽い咳で終わるように!こんな嬉しいことはありません~!喘息、薬なしで治しちゃったかも?それから、肌の乾燥がひどくて冬はかゆがって荒れてしまっていたのに、石鹸で体を洗うのをやめて、びわこふきんのみで。ヴェレダの、口にいれても大丈夫な肌にやさしいボディクリームに切り替えました。そうしたら、今年は肌トラブルが皆無です。びっくりです。早寝早起きの生活リズムを続けること、玄米と野菜中心の食事、甘いものジャンクなものを控える。それからジェイソンウィンターズティと、ホメオパシー。入園と同時に、ホメオパシーを皮切りに少しずつ、あれこれ取り入れ始めて、今ようやく生活に馴染んできた頃には、息子さんの気になる症状はほとんどなくなっていました。てきめんに効果があらわれるわけではないし、毎日息子さんの体調を細かく観察すること、生活リズムを崩さないように、気を配るのははっきりいって面倒だと思うこともありますが、やっぱり、息子さんの未来の健康とか、本当の健康って何?とか考えると、やっぱり今できることをしたいという強い気持ちがあって周りの常識に流されず、信じていることにこつこつと取り組むのが今できることなのかな、と思っています。また、やり方もどんどん変わっていくのだろうけど。それはまたそれで。病院にだってお世話になるときもあるだろうし。かたくなにならずに、家族に合うものを取り入れていけたらと思っています。最後に・・・最近の楽しかったこと。三鷹にあるジブリの森美術館!うちから、車で30分で行ける近さだったことにも驚きました。吉祥寺って近いのね。そして、とても好きな感じの街。緑も多いし気持ちが豊かそうで。いつも横浜方面にでかけていたのですが、新しいおでかけスポットを発見です。今週末の映画。「デトロイトメタルシティ」大好きな松山ケンイチくんがでています。よしもとばななさんの小説。新潮2月号に掲載された「アナザー・ワールド 王国その4」大好きな「王国シリーズ」の完結編。小説で生き方に影響をうけたのははじめて。20代の頃は、何よりも支えにしていました。今の我が家のライフスタイルの原点ここにあり、です。次はいつ更新できるか分かりませんが・・・どうぞ、今しかないこの冬の日々をお楽しみください。
Jan 21, 2010
11月後半から、幼稚園でリース作りに参加していました。日頃お世話になっている園周辺の近隣の方々にお配りするためのもの。有志のお母さんたちが集まり、オリジナルのリースを作るという毎年恒例のイベントです。いままでの活動は、イベントの運営側がほとんどで、みんなでモノ作りをする現場、というのに興味があったので、参加。クリエイティブで器用なお母さんたちがたくさん!そして愉快な人たち!げらげらと笑いが絶えず、とても楽しく作業ができました~クリスマスだけではなく、お正月も飾っていただけるようなデザイン。トラの絵馬は、消しゴムはんこの上手なママが作って、ぺたん。絵馬は後ろについたてがついているので、単品で飾りとして楽しむこともできます。質感がわかりづらいけど、真っ赤なリボンはちりめん生地。メンバーのママさんから提供してもらった古い着物の生地もまきつけています。送る相手が年配であることを考えて、華やかなかわいさ、かつ和テイストを取り入れて。(園長先生の好みのツボをおさえることも重要)それでいて、コストはぎりぎりまで抑える!100円ショップのありがたさを痛感しましたよ。絵の具で色をつけたり、生地の買い出しに奔走したり、リボンのデザインを考えたり。色々な現場に立ち会えて、とっても満足。 ワイヤーの掛け方も分かったので、リース作りが自分でできるようになったのも嬉しい*そして・・常に明るくって、あらゆることに気を配りながら、見事なリーダーシップを発揮した先輩ママさんには脱帽でした。 デザインも適切な資材選びも、スムーズな段取りも彼女なしではできなかっただろう。そんな彼女のもとに、これができます!という特技を持ったママさんが活きて、器用なママたちがさくさくリースと作ってくれて・・・(私は1つ作るので精一杯・・・)みんなの力ってすごいなあと、単純だけど、思った。一人だったら、絶対にここまではできない。私のハンドメイドはいつも家で一人、だったので、あれこれ共有できるのはとっても新鮮でした~ さてさて、お歳暮リース作りが終わったと思ったら、次はクリスマス会が。早速準備が始まっています!私は、またまた有志のママたちと手作りのお店をする予定*冬の小物をミシンで作れないかな~と考え中です・・・
Dec 3, 2009
今週は、幼稚園の目玉イベントのひとつ、さつまいも掘りがありました。畑で掘った分は、幼稚園まで歩いて自分で持ち帰る、というルール。たくさんリュックに詰めこんで、なんとか頑張って持ち帰る子もいれば、得意になってたくさん詰めたはいいが、途中であまりの重さに座り込んだり、泣き出す子もいるとか。私もサポートに入り、子供たちが安全にさつまいも堀りに集中できるようのびすぎた芋のつるを切ったり、早朝から畑に向かい準備。それから、こどもたちがどんどこやってきては、堀り出すのをサポートし、いものつるを畑の隅にひとまとめにしておき こどもたちが帰ったあと、彼らがとり損ねた土中のおいもをくわで掘り出し、さらにくわで畝をくずして少しならして、(←これが重労働!)もくもくと土と格闘して、気づけばすっかりお昼になっていました。おそらく、こどもたちよりも泥だらけになっていたかも。初めてのさつまいも堀り、母は疲れましたよ・・・そして肝心の息子さんはというと、畑で片付けをしていた私を発見し「おか~さ~ん、ぼく、ちっちゃいのたくさんとった~!」と嬉しそうに、とほほな報告をしてくれたのでした。先生や他の子の手前、息子に話しかけたりはできないので、目で「もっと、掘らんかい~!」と訴えてみましたが、伝わらなかったようです。幼稚園が終わり、お迎えの道すがらおいもがぱんぱんに詰まったリュックをしょってよろよろ歩いているこどもと、嬉しげなお顔(に見える)のお母さんたち。今回ばかりは、のんびりな息子さんをうらめしく思いましたよ。来年は、もうちっとたのんだよ、息子よ。でも、とってきたさつまいもは、こくのある甘味で大変おいしい。おやつに大学芋を作りました~今日は寒かったので、ぜんざいも作って、一緒に。 息子さんも、もりもり食べてたっけ。 ・・・ちかごろ、旬の食べ物を満喫しています。幼稚園の空き地を、お母さんたちが畑にして野菜を育てているのですが、この間、間引きするのを手伝ったら、その間引いたお野菜をたくさんいただきました。大根やカブ、レタスに水菜。どれも葉っぱがとってもやわらかくって、みずみずしい。大根とカブの葉は塩もみしてから、ごま油でいためてふりかけに。苦味もやわらかく、こどもも食べてくれました。大根やカブそのものはとても小さいけど、やわらかいのでそのまま皮もむかず、ぽとんとにお味噌汁に入れてみました。息子さんは、「このちいちゃい白い丸いのなあに?」ときいてきたので、「カブの赤ちゃんだよ~」といったら、「へえ~赤ちゃん!」と笑ってぱくりと食べていました。完食。新鮮だったみたいです。それから・・・庭のゆずの木が実をつけてくれたので、はちみつゆず漬けを作りました。(だんなさんが)それをお湯で割って飲むのがたまらんのです・・・甘くてい~い香り。自然に実ったゆずだから、農薬を気にせず皮も食べられます。飲みかけで失礼。他にも、ほうじ茶に皮を入れて香りを楽しんだり、カブのゆず和えとか大根のゆず味噌とか。たまらんです。 とある休日、シュタイナー幼稚園のバザーにでかけキャンドルグラス作りのワークショップに参加してみました~息子作。素朴でよいかんじ。ちぎったワックスペーパーを空き瓶に貼り付けたもの。簡単で、こどもが夢中になって作れて。おすすめです。息子さんのツボ、ちぎっては貼るの地味かつ細か~い作業だったため もくもくと作ってました・・・執拗に同じところに重ねて貼りつけたりして。小一時間、あまりの集中ぶりに声もかけられず、ただただ見守り、こっそり笑い合っていた父母でありました。
Nov 19, 2009
日曜日は、幼稚園の運動会でした。ところが、朝起きれば予報どおりの曇り空に小雨。しかもとても寒くって、「こりゃ、延期か・・・」と思いつつもおそるべし実行力の幼稚園、荒天もなんのそのは、経験済みなのでお弁当をつくり、雨具や防寒着を準備。 延期を知らせる連絡網もとうとう来なかったので、雨のなかいざ出発!こどもをいったん園へ送り届けて、会場になっている近くのサッカーグラウンドへ向かうと、開場を待つ父兄がすでに長~い列を作っていました。私はトイレ誘導係だったのですが、雨のために急遽ブルーシートでテントをつくる作業に参加。先生方、ボランティアお父さんと運営スタッフのお母さんたちでものすごい手際のよさでテントが張られ、子供の場所をひとまず確保。雨にぬれた子供たちの椅子も、みんなで丁寧にふきとりましたよ。開場入りした父兄客は大きなブルーシートをみなでかぶるようにして開演待ち。予定がやや遅れたものの、準備万端で子供たちを迎え入れました。レインコートを着ての入場、こどもたちは雨だろうと元気いっぱい。息子さんも、しっかり足踏みしていたなあ。朝、感じていた「こんな天候で運動会なんて・・・」という疑問はいつのまにか消えていました。そうして気が付いたら雨もあがり、テントを外すことができて。寒かったけど、無事に運動会のプログラムを全てこなすことができました。息子さんは、運動が得意な方ではないので、その場にいてなんとなく走っている感じ。とにかくすごく楽しそうにしていたので、まあいいのかな?でも6段ある跳び箱にかじりついてよじのぼって、自分の背より高いところからえいっと飛び降りることができたのにはびっくり。あの引っ込み思案だった息子さんがねえ・・・と感慨もひとしおです。親の私も、クラス対抗リレーに参加しました。二人なわとび、ボール運び、三人四脚、手押し車、むかで競争と交代しながらリレーをするというもの。事前に集まって自主練を何度も行い、実は気合がかなり入っている競技。慣れない運動でひどい筋肉痛になり、あまりの運動不足ぶりにショックをうけましたが、毎回練習後は、とあるママさん宅にみんなで押しかけておしゃべりするのも楽しかったなあ。競技の結果は6位中3位。年少組の新米ママにしては良い結果かな。(年長組ママたちの意気込み、それはそれはすごかったので)久しぶりに学生時代を思い出して、わくわくしました。午前中に全てのプログラムを終え、お弁当をたべて、そのあとは、大人もこどもも一緒にダンスを踊りました。これがまたへんてこりんな踊りなのだけど、楽しくって!フォークダンスもして、みんなで盛り上がったところで、運動会はおしまい。あいにくのお天気だったけど、そのおかげで、大人たちが協力して会場を作り上げて、ぬれないように譲り合いがあって親も子供もプログラムを真剣に楽しんで!なんだか一体感のある運動会でした。よかったなあ。幼稚園の運動会というと、ぷりぷりのお遊戯があったりかわいらしいイメージがあったのですが、なんだかずいぶん雰囲気が違います。特に年長クラスの真剣ぶりには圧倒されます。最後のリレーは、すっかり完成されたフォームの走りっぷりで、「え?この子達 本当に幼稚園生なの?」と驚かされました。ぽけ~とした息子さんが2年後には同じようになっているのか・・・全く想像できません。早く走れなくても、あきらめないで向かっていける意欲を育てていけたらいいな。 とにもかくにも!楽しくって充実した初めての運動会でした~おとなもこどもも、みなさん本当に疲れ様でした・・・
Oct 26, 2009
ロックミシンを購入しました。いままでは、義母のものを借りていたのですが、やはり、人のものは気を使うし・・・と思い切って購入することに。近所のミシン屋さんに行ったならば、入荷したての新モデル?が!お値段を尋ねると、ネットの旧機種と同じくらい、おまけをあれこれつけてもらったら安いくらいだったので、即決しました。値段が高いので、買っていいものか悩むものですが、やりとりがスムーズに進んだので、たぶん今が買いどきだったのだろうと、納得。おじさんの、「気持ちよく買ってもらいたいから!」という言葉がよかったなあ。相変わらず古くて汚いミシン屋なんだけど、なぜかいやな感じがしない。まったく不思議なお店です。・・・というわけで、うれしいな、自分のロックミシン!こつこつと服作りを続けようと思います。 10月のちくちくです。夏以降、ぐんと体が大きくなった息子さん。ズボンも100から110にサイズアップ。質のよい、しゃりっとした麻混ダンガリーのロングスカートからリメイク。息子のズボンにしようと、ずっとあたためていました。携帯カメラでは全く!質感がわかりませんが・・・幼稚園だけではなく、おでかけにもきちんと見えるズボンです。サイドと後ろにタック入りのぽっけをつけています。はぎれでポシェットも作ってみました。私のニットベストについていた くるみボタンをポイントに~ 涼しくなって、気温差の激しいこのごろ。すぐに長袖ではなく、半袖にベストをきせて衣服の調節をしてほしいと、幼稚園からの指導。子供にも脱ぎ着しやすいベストは、重宝するようです。でも、案外これ!というのはお店で見つからなくて安いものだと生地がよくないし・・・ということで手作り。手前は、センスのいい手作りママさんからのプレゼント~後ろは、私。胸元にC&Sのフランスのパトカーをぺたり。生地は共にリックラックのスウェット生地とリブです。いや~ほんとにいい生地。やわらかくて、程よい厚み・・・でもお洗濯では乾きが早い! 息子の服はどれも完全に幼稚園仕様。でも、休日にもかわいく着せたいし、別に服を用意するのも大変。何より安い服の質感を当たり前にしたくない~!だからやっぱり、手作り。
Oct 19, 2009
海がみたくなって、みなとみらいへ行ってきました。本当に久しぶり。三年ぶりくらい?いつのまにか、新しい散策スポットができていたのね・・・お天気もよくって、歩いているだけで本当に楽しい!360度、いい景色。遠くに見える真っ白な風力発電の風車。ぐるぐるまわっていた。海にせり出ている「くじらのせなか」にも行ってみた。ぶらぶら歩いて2時間くらい、くじらの先端にたどりつくとちょっとした登頂感。満足。たまにこうして、だだっ広くて何もかもが大きいものをみるのはいい。よい気分転換になりました。 ・・・この秋から、はじめた玄米生活。幼稚園ママさんから色々教えてもらって。マクロビ実践とまでは考えていないけど、その食生活は参考にしています。もともと食の嗜好がかなり質素なので、ようやく地に足がついたかんじ。ネットで、無農薬、有機栽培のものを探して。ついでに、NHKでみた合鴨農法に取り組む農家の人に感動したところだったので、 合鴨農法のものを・・・新米の、玄米を手に入れました。決して安くはないし、炊く手間もかかるけど、おいしい~!我が家では、雑穀も混ぜています。夫も息子さんも、抵抗なく食べているので一安心。なんと、おかげさまで2~3日に1回だった息子さんのお通じが毎日やってくるように!お通じは、かなり!改善されますよう。あと玄米を食べていると、他の食べものを必要以上にほしいと思わなくなる、かも。玄米と、味噌汁、野菜、豆もの1~2品、3日に1ぺんくらい肉魚・・・で十分かな。毎日が節約料理みたいな、シンプルなおかず、味付けです。今まで、夜だからしっかり肉料理作んなきゃ、でも私は食べたくないし、献立考えるのも面倒、と思っていたのは何だったんだ?というかんじ。ようやく、ちょうどいい食と料理のバランスを見つけられました・・・ ・・・夏からずっと、人間関係のいざこざに直面していましたが、最後にどかんとすごいのがやってきて思いもよらないことで一方的に非難されてなんだ?このとばっちりは?と混乱しつつもすぐに人に流されるのが弱点だったのに、譲れない気持ちがあることを発見したり、実は、色々な方にぴしーっと見守られていることがわかって感謝の気持ちでいっぱいになって。何も引きずることもなく、私の中で欠けるものもなく。トラブルそのものも、あっという間に収まりました。こんな経験は、はじめてでした。幼稚園に入ってから半年、とにかく今できることを!と続けていたらちょっとは足元がしっかりしてきたみたい。そう思えたらいつのまにか、夏からの不調は抜け出せたみたいです。
Oct 18, 2009
ブログがすっかり滞っていました・・・というのも、8月下旬から咽頭炎&中耳炎で10日間程寝込み、(ホメオパシーで、とあるレメディーを取り終わった翌日から喉が痛み発熱、生まれてはじめてこんなに長い間発熱して寝込んだ。毒だしだから頑張ろうと思いつつもあまりに長引くので結局病院へ行って薬を処方してもらいました・・・とほほ)9月1週目、まだへろへろしているところに、祖父が突然亡くなり、その手伝いにどたばたし、おわって一息ついたら、息子さんが喘息で2日間幼稚園を休み。(我が家はホメオパシーで対処しているので、基本的に薬を使いません。よって呼吸で苦しむ息子に24時間つきっきり、抱っこしっぱなしで・・・しんどい)9月2週目、ようやく新学期スタートと同時に、連休初日に行われるイベントの運営準備で息子と一緒に、お弁当持って幼稚園に行きっぱなし・・・ポスター製作も引き受けたので、夜はその試作に追われていました。その週は父母会や、親子参加のイベントや、園関係の弔事があり、特に忙しかったりして・・・それでもって、ようやく迎えたイベント当日。朝6時には起きて、夫におにぎりを作ってもらって幼稚園へ集合。準備と本番を終えて、16時頃解散。落語家さんが、子供にも楽しめるようにとプログラム構成をしたおかげで、子供たちにも大盛り上がり、おじいちゃんおばあちゃんお父さんお母さん・・・色々な世代の方に楽しんでもらえて、まさに満員御礼となりました。たくさんの緑に囲まれ、父兄の方に秋の草花をあちこちに装飾していただいた幼稚園の中庭で、秋風を感じながら、老若男女みんなでげらげら笑い合う。見ていてそれは、とても幸せな光景でした。そんな場を作り出すスタッフとして活動できたことに、なんともいえない充実感がありましたよう。・・・そしてようやく連休に突入!と思ったら、またまた息子さんが喘息。夜、苦しくてたまらない息子さんの気を紛らわそうと、夜のドライブへ。最初は、夫と息子だけで、新横浜まで新幹線を見に。乗っている間は景色をみたり、たまにうとうとしたりしていいのですが、家に着くと、また苦しくてぐずりだすので、またまたドライブに。今度は私も同行。夜中の0時のドライブなんて、ものすごく久しぶり。走って走って、東京タワーにたどり着きました。息子さんも、苦しいのを忘れて「・・・おおきいね~きれいだね~。」窓枠にあごをのせて、一生懸命てっぺんを見上げていたのがいじらしかったなあ。家族みんな疲れ果ててへとへとだったせいか、ファンタジーがかって妙にきれいにみえた東京タワー。たぶん、家族の忘れられない思い出になるんだろうなあ。5連休、まともにおでかけできそうにないけど普段感じられない、いろんな気持ちに出会えたような。なので、よしとしましょう! 幼稚園ギャラリーに展示して落語家さんたちのてぬぐい。意外と?デザインがモダンで素敵でした。 そして、この玄関ホールの空間がなんともいえず好きです。 この手ぬぐい展示にぴーんときてポスターデザインも手ぬぐい風にしたくなり夫に消しゴムはんこでモチーフを彫ってもらいました。はさみは、切り絵芸をしてくださる落語家さんが出演するため~
Sep 22, 2009
最近作ったものたち・・・従姉妹ちゃんに、ポシェット。女の子の手作りは、生地選びや組み合わせを考えるのがやっぱり楽しい~ こちらは息子さん用に。数年前に作ったのがよれよれになったので作り直す。 こどもらしい感じに。秋になったら、シックな生地で大人っぽいのも作るのだ。 そして、一目ぼれした太ボーダーの天竺生地で 息子さんの半ズボン。4歳も過ぎ、背丈や足が伸びたので、ようやく、こういう太ボーダーが似合うようになってきました。白いTシャツに合わせて。シンプルなマリンテイスト、やっぱり好きだなあ。 ・・・8月は誕生日月。はっきりいって、数字だけが増えていく実感の伴わないものになっていますが、家族や友人から手作りの、うれしい贈り物をいただきました~「CHECK&STRIPE FLORAL」のくまの人形。近所の仲良しママちゃんがちくちくしてくれました~うう、かわいいよう~!!!私も作ろうと思っていたところにそれを知っていてくれたのかな?プレゼントしてくれたのでした~とてもきれいで丁寧なちくちく。器用なMちゃん、どうもありがとう~!素敵なスタンプセットとブリキの入れ物もいただきました* 学生時代の友人から、小包が届きました。ガラスビーズの携帯のストラップ。クリアな水色にシルバーが入った、大粒のビーズがとても素敵。涼しげで、品があって・・・友人そのもののようなハンドメイド。早速 付け替えちゃいました*携帯をもつたびに、にんまりしてしまいます。いつもいつも、ありがとうね! そして家族からは・・・息子さんが似顔絵を書いてくれました。だんだん、人らしく書けるようになってきて女の人は、キモチかわいめに書くところがいじらしい。ありがとうね。だんなさんからは、ごちそうにケーキに、プレゼントに、と相変わらずたくさんのもてなしをしてもらい、もういい年なのに、色々な方からきちんとお祝いをしてもらえて、ほくほくだったのでした。 ここのところ、お天気もさえないし、台風に地震。事件や不景気で時世も不安定。日本だけじゃなくって、地球全体がきれいになろうと、毒だしが本格化してきているという感じ。個人的にも、ここのところ 方向性とか立ち位置とかの確認をせまられたり周りとの人間関係をがつんと考えさせられるような、イタい問題が続出です。こんなときだからこそ、ささやかなことに心をこめて、ちょっといい気持ちを誰かとつないでいけたらいいなあと改めて思う誕生日になりました・・・ なんでもいいから活字が読みたいこのごろ・・・本当は、小説をざくざく読みた~い!
Aug 11, 2009
この間みた、夕暮れ時の虹。きれいだったなあ。それを家族みんなでぽうっと見とれて過ごす時間も、なかなかよいものでした・・・ 夏休み!です。幼稚園の忙しさから開放されたものの、どう過ごすか悩むところ・・・と、思いきや。ママ友ネットワークを駆使して、7月は予定が埋まりそうです。 先週の雨の日、とある市民体育館のキッズルームへ遊びに行ったら、来ていた人たち、全員が息子の幼稚園の人たちでびっくり。雨の日もしっかりあそばせよう!ということなのでした。そのときに、男の子たち数人とすもうをして遊んでいて、私が(わざと)倒されていたらそれをみた息子さん、ぴゅ~んとすっ飛んできて「お母さんを倒すなあ~!!」って、私と男の子たちの間に入ってひたむきにかばってくれたのでした。じ~ん。「お母さんは僕が守るからね」だって。く~、男の子っていじらしい! そんな息子さんと、これだけはやるぞ!とひそかに決めていた夏の遊び。・・・ざりがに釣り。行ってきました。遠くへ行ったわけではなく、ご近所ですが・・・長い枝に麻紐を結んで、するめをえさにして・・・簡単に釣れた!すごく楽しい・・・!!!息子より、私がはしゃいでいたらしい。ざりがには キャッチアンドリリースにしておきました。すっかり脇役のだんなさん、そこが墓地のある公園だったせいか、突然、サンダルの緒のところがちょん切れて「なんかありそう・・・」と思ったら、急に咳き込みだして。(霊が体に入ると突然、咳がでたりするとか)最近、霊感があるとかないとかで ひとり、心霊体験をしておりました・・・いちおう、お墓に黙祷してから帰りましたが・・・ひ~そんなこんなでとりあえず、初ザリガニ釣り、やり終えました~ 今は、近くの夫実家に従姉妹がきているので、初めてのお泊りや花火をしたり。息子さんの「初めて」をあれこれ体験できる夏休みになりそうです・・・ ・・・こちらも夏の初体験!梅干しを手作りしてみました~夫実家でとれた梅と赤しそを、塩と焼酎で漬けて一ヶ月。晴れた日にとりだして、干して。残った梅の汁は、千切りしょうがをつけて、紅しょうがに!ものすごくすっぱからい。 それから・・・今年はじいじのトマトがとってもおいしい。甘くて、こくもあって。無農薬!なので、パスタに、スープに、サラダに、毎日毎日食べているのにちっとも飽きない。買ったやつはあまり食べない息子も、もりもり食べている。結局、おいしければちゃんと食べるんだよね。こどもの味覚は、実はかなり正確だと思うこのごろです・・・ ・・・旅行も里帰りもない、がっつり子育て三昧の夏休みですが、子供と一緒に楽しんでしまえば、意外な発見、新鮮な気持ちがもてたりして。そうやって、こどもの頃の気持ちを思い出して私の心の中にいる小さなこどもと、息子さんを重ねて二人まとめて いいこいいこ してみようかな。昔は、ちいさなこどもの自分を持て余していたけど、親になってみて、やっとそんな風にできるようになった。・・・なんだかうれしい。
Jul 28, 2009
あんまりかわいらしいのでつい買ってしまった伊藤尚美さんの生地。はぎれで買ったので、洋服にはちと足りない。 柄をまるごと生かしたいので、小物ではなくバッグにしてみました。 A4サイズのトートバッグ。 ダブルガーゼなので、生成りコットンの内布をつけて二枚仕立て。中にはちゃんとポケットもつけましたよう。 こちらは、週末の庭仕事から生まれたリース。もっさりしたミモザの枝を切っていた夫が、思い立って、ささっとリースにしてくれました!わーい、うれしいな。これに、オリーブやユーカリの葉も混ぜたらいいかも。クリスマスリースは自前の材料で作れるぞ・・・! 先週は、息子の幼稚園で七夕集会でした。朝、登園したら先生と役員さんがものすごい大きな笹(もう大竹というしかない)を二本、中庭にしばりつけていた。4~5メートルはあるか?園の裏の竹林から切り出したそうですが、いったい、どうやって切って持ち出したのか・・・おつかれさまです。梅雨の晴れ間、風が吹き渡る中庭で二本の竹に、それぞれ暖色系と寒色系と、色を分けて美しく飾られていました。ちょっとしたことだけど、色に対する心配り。いいなあと思いました。二本のうち、寒色系の一本。涼しげな色の飾りが風にゆれてみているこちらも爽やかな気持ちに。ちなみに、息子さんが書いた願い事は「ドーロローラーのうんてんしゅになれますように」だそう。ドーロローラーって、ロードローラーのことです。かいじゅうになりたい、とかプリンセスになりたいとか。3歳児のおねがいごとは、本当にかわいらしい。 梅雨もあけて、せみが鳴き始めました。幼稚園も今週いっぱいでおしまい。びゅんびゅん過ぎた一学期でした・・・息子も私も幼稚園でそれはもうたっぷり!活動しましたよう。息子はただいま、とんかちをつかって木舟を製作中のようす。使えるものなんですね!これが!びっくりしました。そして息子さん、モノ作りが案外好きなのかも・・・夏休みは親子で手作り、楽しみたいと思います。・・・私も改めて数えてみたら、ただいま、幼稚園でのお役目が5つ、ありました。私に限らず どのお母さんも、掛けもちの方がほとんどなのですが、下の子をおんぶしながら あれこれと楽しそうに活動しているから不思議。やることに目的意識や、意味があると分かると(子供のためとか)自分で、出来る範囲で・・と、ごく自然にやろうと思えます。全く分からなくても先輩ママが快く教えてくれるから下の子がいたり忙しかろうと、やっぱり楽しくできるもんなんです。まずは面倒くさい気持ちを横においてみて、できない言い訳をいちいち探さないで、とりあえずやってみたら、なんとかなるもんなんだなあ。思い切って自分から飛び込んでしまえば、案外面倒だとか、無理だとかは思い込みにすぎなかったりして。そんなことに気が付かせてくれた、初めての幼稚園の一学期でした・・・
Jul 14, 2009
だんなさんにチョークバッグを作りました。誕生日のプレゼントに。パターン:Peach made生地:在庫布の綿麻生地など ふたを開くと、タック入りポケット。 ファスナーで出し入れ。財布と携帯が入る程度の大きさです。 どうにかカタチになりましたが、うまく縫えずに苦戦しました・・・今回のように、マチのあるサイドが別布になっていて、本体とぐるっと縫いつなぐのが本当に苦手です。どうしたらいいのでしょうか・・・そして、肝心のナスカンをつけるのを忘れてしまったので、要修正です。 ・・・いままでの6月は祝日もないし、梅雨だわで、退屈な時期でしたが、息子さんと夫の誕生日が発生し、お祝いする楽しみができました。幼稚園に入れば、6月に怒涛のバザーがあると分かり、ずいぶん、めまぐるしくにぎやかな時期になったもんです・・・・・・さて、ようやく一息ついて。今日は、じーじーと、蝉の鳴き声を耳にしました。夏本番まで、あともう少しか・・・?セールも目白押しだし、わくわくする気持ちも高まるところ。・・・それなのに、我が家のボーナスは、来月末だって!が~ん。ジミジミ生活を続行します・・とほほ。
Jun 29, 2009
ずっと作ってみたかった、C&Sラグランチュニック。早く仕上げたくって、襟ぐりのギャザーがきれいではないけど、なんとかかたちになりました~生地:C&S 海のストライプ2メートルで、ゆとりをもって作れましたよ~丈は10センチほど短くしました。 海のストライプは、色あいも素材も大好きな生地。今日みたいなじめじめお天気の日、このストライプなら爽やかな気持ちに*着心地も、しゃりしゃりしていて心地よいです・・・ 襟あきもほどよく、インナーを気にせず一枚でさらりと着れます。お気に入りの一枚です・・・ それから・・・バザーで手に入れた けしごむはんこのTシャツ。モチーフが色々あって選べるですが、どれもとってもかわいかったのです!お友達ちゃん用に頼んでみました。見づらくって、すみません・・・ダーラナホース。右袖すそにもお花のモチーフ。後ろは、こんな感じ。か、かわいすぎる・・・!自分用にも頼めばよかったよう~あ、Tシャツの色も十何色から選べたんです。それでこのかわいさ付き、700円。これぞバザー価格です、さすが~ ・・・昨日は幼稚園が代休だったので、母と菖蒲の棚田を見に、とある公園へ。今にも雨が降りそうな曇天。お目当ての菖蒲の花もまだちらほら。でも、紫陽花が満開で灰色の空にきれいな色がとても引き立っていました。公園を囲む緑も、しっとり落ち着いた色あい。いつも見る、晴天の日のきらきらした爽やかな緑と違って、公園が緑にすっぽり包まれているかんじ。そんなこもる感じも悪くない。小雨も降ってきたので、さっとみて帰ることになりましたが、雨の日に草花をめでるのは、実はすごく楽しいことに気がついた一日でした・・・
Jun 23, 2009
・・・畑の隅っこにいた小さなあじさい。自然の、その完璧なデザインにみとれて思わず写真を・・・それなのに、撮った直後には猫に葉っぱをかじられた! おなじみ幼稚園で、園の周辺の花とみどりを管理する園芸クラブに入りました。実は・・・いちばんやってみたかったこと、でもあります。こどもたちにいつでも花とみどりを。ということで園周辺のいたるところに草花を植えたり、落ち葉や雑草をきれいに除去します。その手入れの行き届いていることといったら!初めて幼稚園を訪れたとき、ものすごくびっくりしました。そして、園芸好きの端くれとして、ぜひとも参加したい!と思ったのです。みんなで和気あいあい、草むしりをして園芸話をするのも楽しみ。まだまだ工夫の余地もありそう。もっとはなとみどりを増やしたいな~先日、疲れすぎてばったりとダウンしたにもかかわらず、こうしてまた、幼稚園での活動を増やしてしまいました・・・ 紫陽花、ふたたび・・・きれいなあじさいの写真と切花を求めて、どれだけくもの巣をかぶったことか・・・とほほ。そうして、なんとか切り出したあじさい。きれいだけど、この花瓶との相性が微妙・・・? 別のホルムガードの透明な花瓶は、梅干し作りの重石になってました・・・とほほ。墨田の花火、だったかな?花も終わりかけ、こういう枯れた色合いも絶妙です。毎年、種がこぼれて咲いてくれるニゲラ。大好きな花。 今年は、実のなる草木にもチャレンジ。次々と実っては、息子さんがうれしそうにとって食べています。初チャレンジ!レタスの種も芽吹いてきました。 ・・・家の裏、じいじの畑では、野菜がどんどん実っています。じゃがいも、きゅうり、なす、たまねぎ、レタス、ルッコラ、バジル、パセリ、ねぎ~夕方、かごをもって畑に出て、とれたてをいただける幸せ・・・個人的にはレタスが最高です。つやつやぱりぱり。自分たちでも作ろうよ!というところですが、ついつい、目の前の畑のお宝に甘えてしまっています* 最後に・・・先日、幼稚園でじゃがいも掘りがありました。毎年、ドラマが生まれるという恒例イベント。それは、自分でとったじゃがいもは、全て自分で幼稚園まで持ち帰ること。重くて、減らしたじゃがいもは幼稚園のものになってしまいます。じゃがいも畑まで大人の足で20分くらい。息子さんは、きっと5個くらいしか持って帰らないんじゃないかと甘くみていたら、なんとなんと!ずっしり!推定4~5キロ。元気よく、リュックにしょってきたようです。本当にまあ、よく頑張ったなあ~と思います。とれたておじゃがは、息子さん大好き!ポタージュスープにしていただきました* ・・・そんな息子さんも、先日4歳に*頑張りやさんと甘えっこさんが同居する微妙なお年頃です・・・
Jun 18, 2009
息子さん、発熱と咳で幼稚園をお休みしています。流行りのヨウレン菌か?とも思ったのですが、先週からトライしているレメディの好転反応の様子。どんどん、悪いのを出して、強くなっておくれ~!幼稚園を休んで、こどもと二人きりなんて世話が大変!と思いきや、怒涛のバザーや、その残務処理など、忙しい幼稚園の活動を一休みできるので、貴重な貴重な時間です・・・あ~夏休みも待ち遠しい!!そんな風に、ここまで親の私も忙しくなるなんて、思いもしませんでした。もちろん、充実しているんですけど、ね。こうやって、家でのんびりできるのが宝物に思えるこのごろです・・・幸せだあ。 ・・・さてさて、最近のハンドメイドです。バザーに出したものや、そこで買ったものたち。バザーの品物、クオリティが高かったです・・・よって、作るほうも気合いが入りましたよ~ぽぽちゃんサイズのお人形ベッド。夫がベッドをつくり、私がお布団を作りました。ぎりぎりの時間で仕上げたので、量産できず限定1台!来年はたくさん用意できたらいいなあ。幼稚園用の半ズボンも、10着作りました。うちで眠っていたRickRackさんの麻デニムなんかを使って。結構いい生地を提供して作りましたよう。ぽっけもたくさんつけて、ちとこだわりました。せっかくなので、うち一着は息子さん用に・・・RickRackのヨーロッパリネン。水色水玉生地のはぎれをぽっけにして。ほかにも、ビニールコーディングのファスナーポーチを5個作りました。作ったものは、全て買っていただいたようです*・・・ほっ、よかった。 ・・・そして、バザーで買ったのはこちら。トラセリアのくまちゃんの・・・ くまちゃん用の着せ替えドレスセット!(くまちゃん付)生地やレースの組み合わせが、とにかくセンスがよくって、一目ぼれでした・・・ほかには、モチーフがものすごくかわいい消しゴムはんこのTシャツとか、名前入りの木のお箸箱セットとか。まだ手元にないので、届いたらぜひご紹介したいと思います!とてもバザーに出すものとは思えないクオリティの高さですよう。 そう、バザーは悪天候だったにもかかわらず大盛況で終えることができました。去年はあまったという数で用意したパンフレットがお昼には足りなくなるほど、ご来園いただきました。バザーを気にかけてくれて、家族みんなで足を運んでくれた友人にも、感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうね!みんなの気持ちが1つに向かうと、こんなにも大きな成果がだせるのかと、本当に驚いたイベントでした・・・準備期間は、それはもう怒涛の毎日でしたが、メンバーみなやさしいお母さんたちばかり、ぎすぎすすることが一度もなく初めての活動も、安心して進めることができました。 夜なべに徹夜でボロボロになって家事やら子育てやら(子だくさんが多いのです)、パパさんたちもかりだされて・・・ほんとにまあ、みんなみんなお疲れ様でした。
Jun 12, 2009
種から育ったクローバーから、ちいさな四つ葉を発見!園芸好きにはたまらない、幸せ~ 園芸の季節、到来です・・・家の裏、畑のすみっこの荒地を開墾して数年、少しずつ花とみどりを増やしてきました。 こみちに沿って、アジュガとムスカリを植えています。そのあとには、ミントの葉が群生するでしょう。 ・・・その先には、結婚記念樹のオリーブの木。昨年は一つ、実をつけました。今年はどうかな~ 昨年末、チューリップの球根をあちこちに植えました。終わりかけですが・・・白いチューリップと青いアジュガの組み合わせ、気に入っています。 荒地にとりあえず、球根をたくさん植えてみました。少しでもグラウンドカバーにと、クローバーの種をばらまいたらば、ちゃんと葉っぱがでできてくれた~! 名前がわからず・・・3年前くらいに植えた花が毎年小さく咲いてくれます。アジュガといい相性です。 2年目のコデマリもふさふさ! これも名前がわからず・・・頑張って冬越ししてくれて、また葉っぱをつけてくれました* オリーブの木の下・・・おととしに植えたクリスマスローズも、初めて花を咲かせてくれました。その周りには、バコパや、自生しているへびいちごでグラウンドカバー。 まだまだ荒地ぽっさは抜けませんが、とりあえず、自己満足。周囲は雑草だらけなので、こまめに抜いていかないと、虫だらけに~!というか、花がら摘みをしていると、むっちりしたでっかい芋虫が花の中に埋もれているし、必ず、紫とオレンジのまだらの芋虫に出会うし。(何になるんだ?)蜂にもびくびくしていますが、やっぱり、花と緑に囲まれていると幸せです・・・
Apr 21, 2009
先週、ようやく入園式を迎えることができました。嵐のあとのすがすがしい晴天!ただ・・前夜に喘息が出てしまい、体調のすぐれない息子さん。お母さんにべったりではありましたが、それでも頑張って式に参加していました。あくまでこどものための式なので、30分で終わります。先生のスピーチも、おめでとうございます!の一言でおしまい。でも、園の周囲も中もあちこち、在園のお母さん方が彩ってくれたお花や緑でいっぱい。雰囲気は和やかで、お祝いの気持ちがそこここに感じられて。息子さんの体調が気になって あまりゆとりがなかったのが残念でした。 ・・・そんなこんなで、今日でようやく3回目の登園をしたのですが、やっと、泣かずに自分からバイバイして教室に入ることができました~!!色んなことがありすぎて、とにかくダッシュで過ぎた日々。初日は親子共々 涙涙の一日でした。息子さんは離れるのを嫌がって、号泣。仕方ないので、無理やりひっぺがされて連れて行かれました。その様子をみて、私もひとり あとでボロボロ。そして、子離れできていない自分に気づいて愕然、情けなくってまたまたボロボロ。その日、息子さんは、いろんな先生に抱っこしてもらって、しっかり遊んでもらったようす。お迎えのときも、先生に手をつながれていましたっけ。特別待遇だったようです。お迎えでぎゅ~っと抱きしめては帰り道に、ボロボロ。よく頑張ったなあと思うたびに、ボロボロ。いや~よく泣きました!おかげで、次の日からすっきり見送ることができたし、息子も少し泣いただけだったみたいだし、着実に園の様子に慣れてきているようす。一安心です。何より感動したのは、先生やお母さんたちの真剣さとあたたかさ。そして、一番乗りで園に送り届けた息子の様子を、あとから来た プレで一緒だった色んなお母さん方や先生が、けいちゃん大丈夫だったよ!と知らせてくれたり・・・入園前に感じていた、お母さんづきあいの不安も いっぺんに吹き飛んでしまいました!しみじみ・・・色んな人の気持ちに支えられた、初登園の日々でした。・・・そんな思いに応えて・・・?先日の父母会で、なんと役員に決まってしまいました~のどの手前までそんな気全く!なかったのに、うっかり、返事を~!ほかの役員は立候補でさくさく決まり・・・なんと5分で役員決めは終了でした。すごすぎ! 幼稚園関連のハンドメイドですが・・・とにかく、半ズボンを量産しました。途中から、同じパターンにあきてきて、ぽっけの工夫などの余裕もでてきて・・・タック入りのぽっけにしたり、サイドや後ろにと、あれこれつけてみたり。 こちらは、Shoka Fabrik の 初夏さんからいただいたハンドメイドの入園祝い。色合いも絶妙の、質のよいダブルガーゼで、リクエストしたちびはんかちや、こどものマスクなど・・・名前入りのタグも作ってもらいました。ハンドメイドのプレゼントって、やっぱりうれしい*送る側のことをよく考えてくれていて、でもさりげなくて・・・それをさっと作って渡すことができる彼女がすばらしい!いつもどうもありがとうね!
Apr 20, 2009
パソコンの調子が悪くなって、更新ができずすっかりご無沙汰していました・・・友人のご主人にメンテナンスしていただき、ようやく復活!パソコン関係は、いつも友人に助けてもらって成り立っている我が家・・・実は、パソコンを自分たちで買ったことが一度もなかったりして。いつも、いいタイミングでお下がりをいただいたり、直してもらったり。どうもありがとう! 2月、3月は、色んな人に会って、とにかくおでかけしていました。それにあわせて、友人たちにプレゼントするハンドメイドをしたり、息子さんの幼稚園グッズや、私服で行くので、半ズボンを大量生産したり。今のところ9枚は縫ったかな?あともう2枚は作りたいと思います。 一部のハンドメイドですが・・・こんなかんじ。 RICKRACKのソーイング本のパターンで。布帛で作ると、息子さんにはぴちぴちなので、ニットにしてみたら ちょうどよいかんじ。在庫布で作れたので、お得な気分。ほくほく。 友人の赤ちゃんたちに、スタイ。LINNETの小花生地やC&Sのリネンガーゼ、RICKRACKのオリジナルギンガム。赤ちゃんの肌に触れるものだから 生地にこだわって、柄合わせは気ままに・・・ちくちく。 ソーイングポシェの秋冬号で紹介されていた NANATONEのパターンで。生地はRICKRACKの麻デニムフランネルのギンガム、ネイビー。最初は割烹着・・・?失敗?と思っていたけれども、着てみると、重ね着もできるしあたたかいし、楽ちんだわでお気に入りになっていました。襟ぐりに幅があるせいか、後ろがたってしまうので、パイピングを型紙よりもっと細くしたほうがいいかな?とも思います。・・・ほかにも、LINNETのパターンセットで作った5タックのショルダーバッグや、息子さんの半ズボンやら幼稚園グッズがあるのですが、また改めて紹介しますね・・・
Apr 13, 2009
先ほどから雪が降り始めてきました・・・わずかに積もってきて、息子さんと窓から眺めてはわくわくしています。 ・・・昨日は近所の友人や子どもたちとすこし早いひな祭りパーティを開きました。クリスマスに続いて2回目、大人数を迎える準備もすこしは慣れたかな?持ち寄ってくれたごはんとデザートの豪華さにはびっくり!ローストビーフ、おいしいパン屋さんの焼きたてパン、からあげ、ピザ・・・私はちらし寿司と、サラダとスープを。 ご飯の準備ができるまでの間は、子どもと一緒にひな飾りを作ってもらいました。幼稚園で、親子で作れて簡単だったので、早速まねっこ。折り紙と画用紙をちょきちょき、ぺたん。です。実は、これを楽しんでもらいたくてパーティを企画したのだけど、やはり、おいしい食べ物を前に こどもたちは落ち着かず・・・まあ、それでも作ってもらえました~ 友人たち手づくりのひな祭りケーキに、いちごミルクゼリー。ケーキのデコレーションのうまさに、思わずパチリ。初めて作ったの~なんて言っていたようだけど・・・器用すぎです。ケーキは抹茶スポンジ、ヨーグルトチーズ、苺ムース、スポンジ、生クリームの5層に!甘さもちょうどよくって、みんなで感激しながら食べる・・・息子さんは一人で でかいワンカットを平らげていました。食べ過ぎ~ミルクゼリーはさっぱりしていて、ケーキのあとにちょうどよくって。ああ、おいしかったなあ・・・! たべたあとは、まったりおしゃべり。こどもたちは家中駆け回って、おもちゃをひっくり返して。うちへ招くのは、準備やら掃除やら大変で 疲れるけどみんなが楽しそうにしてくれると、やっぱりやってよかったと思う。幼稚園に入ったら、しばらくはこんなことできないしね。 ・・・ママ友なんて、面倒そうだし あまり期待していなかったのだけどやっぱり近所で気軽に会えるのって貴重なことだなあと思う。なぜか、事情もさまざまな個性的なメンバーだ。転勤族もいるので、ずっと一緒にいられないから今はこの関係を気軽に楽しもうかな。何より、私達が集うようになってから、あんなに閑散としていた公園がにぎやかになってきた!新しい親子さんたちも続々来るようになって。一人きりで子育てして息苦しくなっている人はやっぱり多いのだろうし、ん~いいことだ!
Feb 27, 2009
ある日めずらしく、だんなさんが写真の整理をしてくれた。他にもなかったかな、と戸棚の奥を探していたら、でてきたのは、学生の頃の写真。その中に、広島を旅行した時の写真を見つけた。かつて親の転勤で住んでいたこともある、大好きなところ。できることなら、もう一度ここで暮らしてみたいとずっと思っていた。そんな強い思いがあって、大学生の頃、再び訪れたのだった。その写真を見て、あれ?と思った。 なんだか・・・今 住んでいるところと、似ている・・・!山を切り開いた場所、遠くの山や住宅がいっぺんに見渡せるところ、坂道だらけのところとか、中学校のそばに家があって中学校のグラウンドが見渡せるところ・・・かつて、その写真を見ているときは懐かしさが募るだけだったのに、今は、ただただ、現住居周辺との違和感のなさにびっくり。夫に見せたら、ほんとだ!とおどろいていた。それで、「あ~、叶ったんだな」と思えたのだった。大好きだったあの場所に住んでいるわけではないけど、似たようなところに家をもてたんだな、と。広島に住んでいたときが 私にとってただただ楽しくていい時期だったから、その時に戻りたいな~とか もう一回住みたいなあとか、そういうことに気をとられている事が、ずっと気がかりだったのだ。なんか、ないものねだりみたいで。でも、「なんだ、もう住んでるようなものじゃないか」と思えたら、すとんと、気持ちが楽になった。気持ちがすっかり今に戻ってきたかんじ。 ・・・人はやっぱり、思うようにしか生きられないんだなあ。いいふうにそう思えて、なんだかうれしい。普段、ぶつぶつ言っているものの、意外と思い通りになっていることに気づけてほくほくしたのでした・・・
Feb 17, 2009
今日も親子で、一時間みっちり!歩いてきました。ぽかぽか春陽気で,気持ちよかった~でこぼこ道、急な上り坂、住宅街の道路、階段・・・いろんなところを歩きます。ほぼ大人と同じ速度で さくさくと。そういえば、年末に同じ場所を家族で歩いた時には、あっちでつまづき、こっちで転び・・・という感じだったのに、いつのまにか、木の根っこをひょいとよけ、石ころ道もさっさと越えていたなあ!疲れた~といいながらも、最後まで歩きました。余裕です。先生にもしっかりしたね!なんて言われてにやにやしてたっけ。そのあとは、幼稚園で大好きな砂遊びをさせてもらい、解散。園で売っている無農薬野菜も買って、ほくほく。先生もちょうどいらしたので、ちょっと話をして。風邪を引いたのよ~・・・と言っていたのに、目がやっぱりきらきらしてた。息子さんを見つけると、ちゃんとむぎゅ~!ってしてくれてました。む~やっぱり素敵な人だ・・・!車でびゅ~んと家に帰って、 いそいでお昼ご飯。さっき買ったにんじん(皮付き)とほうれんそうをいれたラーメン。もりもり食べて ろくに休憩も取らずに、近所のばあばんちにさっさと遊びに行ってしまいました。ほんと、元気やね・・・母さんが昼寝したいです。たんぽぽで、鍛えられたなあ。親子共に。歩けるたくましさだけでなく、服の調節のこと、トイレトレーニングのこと、身支度を自分でさせること・・・ 子どもが一人でできるようにという準備と、お母さんと一緒にしっかり遊ぶ!ということをたっぷり味わうことができたかな。はじめの頃は、親子でなじめなくて いつやめようやめようとぼやいていたのに。来月で、もう卒業!そして入園~!年長のお兄さんお姉さんと先生たちが、めいっぱい迎える準備をしてくれているそうなので(縦割りができているので、きちんと面倒をみてくれるらしい)まだ仲良しの友達がいない息子だけど、なんとかやっていけるかな。きっと泣くだろうけど、意外と気持ちの切り替えが早いやつだし・・・つまづかないね、きっと。笑顔で彼の背中を押してやろう。 ・・・そういえば、最近意識してやってみて、実感したこと。「振り返ればそこには母のまなざし」子どもの目をちゃんと見てはなしていますか?子どもの手をとって、コミュニケーションをしていますか?という疑問を投げかけられて、そういえば、言葉で伝えることばかりに気をとられて、きちんと目と目を合わせていなかったなあと反省。なので、なるべく目をみてみました。こどもって、すご~く親の顔を見つめているのね!だからこちらもじ~っと見ていると とても嬉しそう。目を合わせて話すだけで、安心感がぐっと増すみたいでした。伝えたいことも、ぐっと伝わるかんじ。納得して受け取ってくれます。うん、目は大事だね。
Feb 12, 2009
今朝からうちの周りで がーがーと重機の音。そしたら、なんと!目の前の桜の木たちがすっぱり!が~ん!!!毎年、窓から見えるお花見を楽しみにしていたのに。おかげさまで!学校からうちも丸見えに・・・どうやら、学校の周囲の大木の枝をまとめて切り落としているようなのです。業者の方は、木を傷めないように、と配慮していたようなのですが・・・でも、まとめて一気に切り落としてしまった。この桜を楽しむために散歩に足を運ぶ方も多いというのに。風情を楽しむというゆとりはないのかな、と義母はつぶやいていた。ゆとりがないのは誰?切る業者?中学校の責任者?落ち葉や散る花びらが邪魔だと苦情を出した近所の住民?(まったく誰だ!)すべては お金と手間を考えたら、という事情のせいなのだろう。 所詮、うちの木ではないから、何もいえないのだけど・・・ざっくり落とされる大枝をみるたびに、胸がしめつけられた。・・・窓を見上げれば、青い空に、冬曇の灰色の空に。いつでもゆったりと伸びた枝の、黒いシルエットがそれは美しい桜の木たちだったのに。桜の花の季節は、その勢いとはかなさにただただ敬意と感謝の気持ちでいっぱいになり、初夏に若葉が勢いよく茂る季節になるとほどよく、学校とわが家を隔てる緑のカーテンになってくれて、夏には ものすごい数のせみがたくさん鳴いて。枯葉で家の周りがいっぱいになれば、感謝の気持ちをこめてすすんで掃除をした。そして掃除丸ごと、息子さんと落ち葉遊びを楽しんだ。またそうやって、楽しめるようになるのに桜の木が枝を伸ばすのにどれくらいの年月がかかるのだろう。桜の木たちを ずいぶんと心のよりどころにしていたんだなあ、と改めて気付く。まるで、人に対して思うぐらいに。それくらい存在感があったし、木がもつ懐の深さにずっとずっと救われていたんだなあ。・・・そういうわけで、すごくショックなのだけど、落ち込んでいても仕方がない。桜の木も ものすごい力でまた枝をのばしていくだろう。そう思ったら、こちら側も 改めて生活を楽しまなくっちゃ!ということで、とりあえず、丸見えになった学校側の窓を きれいな布で目隠ししてみた。CHECK&STRIPEの幅広リネン(白)とブロックチェックのリネンガーゼ。こういうとき、とっておきの在庫布が活躍~!ほんのり明かりが透けるところや、風に揺れる感じがやさしい。気分で、違う布に替えてもいいし。これは、いいね!と納得して 問題解決。よし。それから・・・猫が葉っぱをかじるので、と敬遠していた観葉植物。こうなったら、どんどこ投入だ!丈夫なトキワシノブとサボテン、やっぱり緑があるといいね。パキラとか、ポニーテールとか、でっかいサボテンの竜神木とか。大きなグリーンも置くぞう。そうやって、あれこれ手を動かしたり、新しい予定を考えていたら桜が切られて 痛かった気持ちが、それもまた1つの心の支えみたいになってしゃんとした気持ちが出てきた。そうやって、植物や木から受け取れることってあるんだなあ。桜の木はもちろん、こちらの都合なんて関係なく ただただ生きているだけだけど。 世間の都合で、ものすごいスピードで奪われたりもするけれどこういうささやかな豊かさを受け取る感性は、これからの時代、欠かせないものになるんじゃないかと思う。少なくとも、息子には伝えておきたいな。あきらめないで、できることをこつこつ続けていこうと思ったのでした・・・
Feb 11, 2009
幼稚園で作った鬼のおめん。紫色の顔と黄色い髪という、きわどい色のセレクト。なぜ?!息子さんがこれをかぶってぽけ~と立っているとそのなんとも空虚な感じがたまりません。 ・・・幼稚園で、劇を観てきました。場所はとある別の幼稚園。まずびっくりしたのが、その幼稚園の園児の数!ちょうど外遊びの時間だったのか、その勢いに圧倒されました。何百人いたんだろう・・・それから、遊具。自然が遊び相手、だから滑り台1つしかない 息子の入園する幼稚園ではめったにお目にかかれない、魅惑の遊具たちが。息子さんも、ちょっと嬉しそう。それから、劇のあるホールへ。グループのルールとして,時間厳守というのがあって10分前行動が当たり前になっています。最初は子連れでそうするのに、もたもたしていたけど、ずいぶん慣れてきました。事前に 水分補給、トイレを済ませて。そして、劇が始まるので先生が話はじめても、会場はがやがやおさまらず。おそらく、この状態が普通の2~3歳児連れの風景なんだろうけどきちんと。を叩き込まれてきたので、(最初、その心がけを伝えられた時、すごくびっくりした)みんなは、こどもをひざにのせて ぴしっと静かにしていて誰もしゃべらないで先生の顔をみているし、周囲とのギャップが明らかで、これまたびっくりしました。実は、劇をみるのは初めての息子さん。怖がるかな~と思ったけど、食い入るように見ていたので一安心。新聞を折っていろんなかたちに展開しながらのお話や、毛糸で作った鳥のあやつり人形のタップダンス、ブラックライトという、真っ暗な中で浮かび上がる人形やかたちの踊り。あっという間の時間でした。親も楽しめました!役員やらボランティアで、とても忙しい幼稚園のお母さんたちの劇の会。夜なべして作ってくれた新聞の王冠を ひとりひとり おみやげに下さって。本当にお疲れ様でした・・・ ・・・そして、行きと帰りの車の中で、在園のお母さんから幼稚園生活の情報収集。覚悟はしていたけど、驚くべき生活リズムやその工夫の話に、今の生活との大きなギャップが!!子どもの寝る時間は、夜7時、だから4時にお風呂、晩ご飯5時、とか。よって朝は5,6時起き。幼稚園は遅刻厳禁だから、それぐらいでちょうどいいとか。引っ込み思案な子(息子のこと!)は慣れるのに時間がかかるから、特に余裕をもって登園した方がいいとか。夏休みや帰省中なども、もちろんその生活ペースで。夏休みも6時起き、でも幼稚園はお休みだよね。どうやって子どもの面倒をみれば・・・?その在園のお母さんは、近所の在園の方同士で朝8時集合(!)で公園巡りをして遊ばせていたとか。私にもそんなイベントができる友達ができるだろうか・・・あとは、6月にある怒涛のバザーの話とか。幼稚園周辺の自然を残すための土地確保資金として、バザーは命がけ。聞く方聞く方の、みなさんの意気込みが違います。出品するものも、素人とは思えない質の高さだとも。なので、毎年完売続出の大人気イベントだそうですが、今年からその現場に入ることになるのね~すごい話ばかり耳に入ってくるけど、まだ実感はなく・・・大丈夫なんだろうか・・・そろそろ、4月に向けて朝起きる練習をはじめるておくとするか。とほほ。 ・・・その帰り道、ぶらり立ち寄った公園にて。ふわふわの菜の花になごみました~
Jan 27, 2009
三連休は、バーゲンにてづくりに!充実して過ごしました。バーゲンへは、近所の友人とでかけました。それぞれの旦那さんとお子さん方は友人宅でお留守番。友達と買い物なんて、何年ぶりだろう~!!お互い、好きなショップが同じと分かり、このおでかけが実現したのでした。運転しながら気ままにしゃべって、それぞれで服をじっくり眺めてお買い上げ。一緒に服をみては、やっぱり好みが同じだったり、(しかも同じ服を買っていたりすることが何度も!毎度びっくりする)KIHACHIでまるまる1つ、アイスを食べることができて!(いつも息子と半分このつもりで買うアイス、ほとんど彼に食われる 泣)ほんの数時間のおでかけだったけど、とても楽しかったなあ・・・!お弁当をおみやげに帰ってみれば、こどもらは散々に遊び回り、夫同士も会話に大盛り上がりだったようなので家族で充実した休日になったのでした・・・基本的に、買い物は単独が多いのですがやっぱり気の合う友達とのおでかけもいいね!今度は、春夏のバーゲンで~! 一方、ハンドメイドは・・・息子さんのキルティングジャケットができあがりました。 早速、おでかけ・・・見えないけどカットソーやマフラー、手づくりしたものたちでコーディネイト。好きなテイスト、しかもハンドメイドで。自己満足、でもかなりの達成感です・・・! 実は、この間作ったコートと生地がおそろいです・・・↓・・・よって、母子おそろいコートに!生地だけだけど。どれも手づくりだし、せっかくだから一緒に写真を撮りたかったのですが、ふざけては逃げまどう息子さん。・・・どうやら、恥ずかしいらしい。え!もうそんな感情が芽生えているの?息子とおそろいなんてきっと今のうち、と思って作ってみたけれど、本当にそうなのか~残念。おそろいも この冬限りか・・・ならば、がんがんに着倒すぞう!
Jan 12, 2009
今日は雪が降りそうな雨曇り。こういう日は、外出を控えて息子さんとごろごろ。とはいえ、遊びたがりの3歳児を 家の中にとどめておくのは難しい。仕方がないので、ラジコンで家の端から端まで駆け回って競争です・・・バットマンカー?(ていうのかな)と、都バスの対決。壮絶です。だんだん操作に慣れてきて、結構 楽しかったりして・・・! ・・・昨年から色々思うこともあって 心とからだによいことを試みる日々が続いています。ピュアシナジーとヴァイタシナジー ↓朝ヨガ(できるとき)オーラソーマホメオパシーレイキ(毎日、夫にやってもらう)気になるのが、ジェイソンウィンターズティー ↓(偽物が多いとか,気をつけよう~) ・・・半年ちかくあれこれ試して実感したのは、疲れにくくなったこと。ピュアシナジーを飲みはじめて、夫は長年の突然出る鼻血癖が治ったしホメオパシーをはじめた先月から、夫のレイキの効果もあるのか?産後から続いていた腰痛がなくなったこと!肩こりがほとんどない!毎日、びっくりするぐらいぐうすか眠れるし。これもデトックス?気持ちの流れもいいかんじだし、できることをあれこれ続けてみようと思っています。ただ・・・サプリ系は高い。ピュアシナジーは高すぎる!!オーラソーマもホメオパシーをやってくれた友人たちもみな遠くへ転居してしまうので、自分で開拓していかなくては。そういっていると、ぴんぽ~ん、と風水の総合判断?のご案内とかいう勧誘が。最近、謎の宗教のチラシがポストに入っていたり、そういうのがやたら多い。目に見えないものを大切にする傾向はまずまずとはいえ、いいものとそうでないものをきっちり分別できる意志をもたねば。それには結局、信頼できる人に出会うことなんだろうな。仕事だってそうだろうし、目に見えようがなかろうが、基本はやっぱりそこなんだろうなあ。地に足がついていれば、あまり惑わされることなく、いいものと出会える気がします。今年も、良いヒーリングを取り入れて、感性豊かに・・・・・・最近は、そういうことに関心をもつ友人との出会いもあって自分では読むことのなかった本を紹介してもらいました。難しそうだな、と読んでみると、伝えたいことは意外にもシンプル。特に神道には、子どもにも伝えたいな、と思うような考えもありました。英語の授業なんかやめて、道徳の授業を増やしてやればいいのに・・・私は、よしもとばななさんの小説からのものがほとんどだったけど、色々な切り口、でもどこかつながっていて。興味深かったです・・・
Jan 9, 2009
新年のご挨拶がすっかり遅れてしまいました・・・今年もどうぞよろしくお願いします。今年は年末年始、たくさんの人に囲まれて過ごした休日となりました。幼稚園や近所の友人たちとクリスマス会をしたり、普段会えない友人たちにあったり、たくさんの親戚や家族と新年をお祝いしたり。あまり集団活動が好きではない、私達家族には珍しいこと。でも実は、みんなに支えられていて、私達も誰かの役に立てることがあって。そんなことに気付けた、いい時間になりました。なかでも感動したのは、幼稚園のクリスマス会のあと。この一年の感謝をこめて こどもたちと先生にハンドメイドのくつしたをプレゼントしたら、思いのほか喜んでもらえて・・・先生のおすすめもあって、園長先生にもひとつ 差し上げることに。そしていつもの、会う度にぴかっとした笑顔で言ってくれる魔法の言葉!「大丈夫、私があなたのお母さんがわりになるから!」・・・家族のことでずっと苦しかった私は、他人の、思いもよらない方であった 先生に温かく見守られて、ものすごく救われた。こんな風に言ってくれる人がいるから、何でも頑張れるよう!!園長先生に会った後は、胸がいっぱいになっていつも泣きそうになる。そして、こういう言ってくれる先生の恥にならないように。私のできることを 誰かにおしみなく 出していこうと思えるように。昨年は、紆余曲折を経て そんな風に強い気持ちをもてた一年になりました。 そして、お休みに入り・・・大掃除は27日にすませ、そのあとは夫実家の手伝いや、従姉妹の面倒やら親戚の応対に。30日にした 恒例のおもちつきも、家族、親戚、友人総勢20人集まって、9回も!もちをつきました。わいわいとみんなで食べる つきたてのおもち、おいしかったなあ。この行事に参加して、はや十年ちょい。ようやく自分のポジションを理解し、てきぱきと働けるようになったかな。今年は、息子の幼稚園入園もあるし、たくさんの人の輪に入って活動することが増えてくるので、そのなかでやっていく気持ちを固められたかな、という感じです。できることをおしまず、こつこつと!今年は、誰かのために役に立てる人でありたいと思います・・・ さてさて、年末年始のハンドメイドは・・・らくちんあったかパンツがほしかったので、RickRackの麻デニムフランネルのブラックウォッチと、カーキで半端丈パンツ。ロブルージュのワイドパンツパターン、丈を短くして。生地がしっかりしているからひざもでないし、履いてて楽ちん。気に入っています。それから・・・息子さんの冬服。 肌触りのいい優しいグリーン色のボーダータートル。RRさんのワッフルニットとパイルニットでベスト。 母さんのパンツとおそろいの生地、麻デニムフランネル(カーキ)で、PDさんのクールワイドパンツ。 クライ・ムキのパターンで、ハーフパンツ。ポケットは省略!生地はRRさんのしもふりスウェット(茶)、きれいめで、良い感じ。幅広リブで、着脱しやすい!これは、量産決定!幼稚園用にたくさん作るぞう。 いつ更新できるかわからないので、まとめ書き・・・長くなって、すみません~!
Jan 8, 2009
12月になって、冷え込む日がでてくるようになったらクリスマスの雑貨を飾りたくなりました。日が暮れてしまうと、肌寒いのもてつだって家のなかがし~ん。そういうわけで、早々とクリスマスソングを聴いて勝手にもりあがっています。わが家にはクリスマスツリーがないので、(3匹のねこたちがツリーを荒らしそうで・・・)小さな雑貨をあちこちに飾っているのですが、今年、うっかり購入してしまったのは コチラ↓幼稚園の面接のあと、うかれて出かけたボーネルンドにて。スウェーデンのもの。高さは20cmくらいの小さなツリーです。いやしかし、一緒に買った写真のオーナメントの高かったこと!!ほんと、浮かれすぎていました。とほほ。 お店で一緒に飾ってあったサンタさんも、よかったなあ。楽天では、ほしいサイズはもう完売みたいですね・・・ それから、てづくり。はぎれでくつしたのオーナメントを。 作りすぎました。まだ作りますけど!はぎれが消費できる!とついつい・・・使った生地はC&SやRRさんのリネンとかウールとかニットとか。それに持ち合わせのリボンや革やら、シェルボタンをつけてみました。幼稚園や近所のちびっこたちに、お菓子をつめてプレゼントしたいな、と考えています。 ・・・幼稚園でも、息子さんと一緒にリースを作ってきました。 幼稚園の雑木林の中でみつけたつるや木の実を使って。あとは、みんなでもちよった小物をあれこれくっつけてみました。こどもと作ったからって、みなさん妥協していませんでした・・・さすがです。フラワーアレンジメントなみのデザイン力で、びっくりました。どんぐりや松ぼっくり以外にも、オオバコや、ねこじゃらし、柿の種、からすうりとか。そこらへんにある植物で十分、素敵なリースができあがるのもびっくり。これからは毎年 てづくりできそうです。グルーガンも初めて使ったけど、あれは便利だった・・・ほとんどの方が普通に持っているのも驚いたけど・・・相変わらず意欲の高いお母さん方です。一方、私は・・・グルーガンのろうでやけどしました。す~ごく熱かったよう!!こどもたちに笑われました。・・・気をつけましょう。 息子さんへのプレゼントは何にしよう・・・親の思いなど無視して、毎日毎日おもちゃカタログを眺めている息子さん。そうしてひとり、空想の世界にひたっているようです。彼のひとりごとをこっそり聞いていると、どうやら車がほしいらしいが・・・ 親はたぶん、これにします~(ごめんよ)高いです!!でもここ2週間の週末、夫実家で畑や庭の落ち葉拾いのバイト(重労働)をしたのでなんとかなりそうです。 みなさんはどんな贈り物を考えているのかな・・・?
Dec 10, 2008
思い出たくさんの、大好きな場所。 銀杏の黄色がまぶしいです・・・ 秋になってからは、時間をみつけてはミシンを動かしていました。カットソーや息子のベストなどを作ってみましたが、襟ぐりを失敗したり、小さすぎたり。なかなか思うようにできないけれど、初の!アウターに挑戦してみました。こちらの本から・・・↓ キルティングコート! 裏のパイピングはリネンにしてみました。・・・このドット生地、ネットの画像より明るいネイビーでは?という印象。ちょっと子どもっぽい色みかな・・・それがすこし残念。 そして、生地の水通し。念のため数時間水に浸してみたけれども、生地の収縮はほとんどないみたいでした。メートラインでぐるりと端をくるむのも大変だった・・・アイロン接着テープが大活躍です。縫うのはらくちんでしたが、大変だったのはドットボタン!!!本ではメートラインの上から取り付けることになっているのですが、生地の厚みのせいで、金具のツメを表側に出すのが一苦労。そしてかなづちでがんがん打ち付けても、ちゃんとかみ合っていないとあっけなくぽろり・・・ととれる。これにはやり場のない怒りをおぼえたりして・・・ひとりでは無理!と判断して わが家の名職人、夫にバトンタッチ。ふたりで何時間もかけて取り付けました・・・(最終的には夫がつけた)そんなこんなで仕上げたコート、まずまずです。ブーツとは本当に相性がいい!うっかり、息子用のジャケットにおそろいの生地も購入してしまっていた。今度はうまく作れるかな・・・?頑張ります。このキルトコートの詳しい作り方は、C&Sのサイトで紹介されています。つくったあとで気がつきました・・・とほほ。 それから・・・C&Sリトアニアリネンガーゼで、ストールを作りました。 さらっとしているけど、寒いこの時期でもあったかい。お気に入りです・・・ 息子の服を作ったあまり布をつなげて、ちびマフラー。ワッフルニット、接結ニット、スウェット・・・肌触りのいい生地を選んで。 ループに通すとぶかぶだった・・・なので、くるりと巻いて後ろで結んでいます。 相変わらず、思うようにいかないハンドメイド。 だけど生地の組み合わせを考えたり、出来上がりを想像して作るのはやっぱり楽しい。さて!そろそろクリスマスの小物を作ってみようかな・・・
Nov 26, 2008
ご無沙汰していました・・・怒涛の病院巡りや、幼稚園の面接(無事決まりました!)など・・・どたばたと10月は過ぎていきました。 in the sunny place のmanon*ちゃんから、かわいい贈り物をいただきました。 レザーのコサージュのついたヘアゴムと、manon*ちゃんが作ってくれたオリジナルのヘアピン。アンティークのボタンかな・・・?ヘアゴムとの相性もいいし、毎日!使っています* ハンドメイドの、しじみきんちゃく。さりげないレース使いが、彼女らしいなあ。人気のこのきんちゃく、口が大きく開くし たくさん入るし使いやすい!初めて手にしてみて、なるほど、納得です。このころんとしたかたちも、うう、いじらしい・・・さっそく、バッグのお供にしています* 息子に・・・とフェルトでできたショートケーキもハンドメイド*ステッチの一針一針が丁寧でやさしくって、見ているだけでほんわかしてきます。もちろん、息子も大喜びでした。一緒ににそえてくれた、シリコンのカップとちびフォークは、来年から幼稚園に行く息子のお弁当用に使います!・・・そのことまで考えてくれていたのかな?すごいなあ! それから・・・、fogのリネンソックスも!!こんなカタチの写真になってしまったのは、大のお気に入りで、もう毎日履いてくたくたしているからです。私が時間さえあれば、楽天でリネンのくつしたを検索しているのを知っていたのかな・・・?と思わずにいられないほど、テレパシーの通じた贈り物なのでした・・・ お手紙も とても美しい字で丁寧に言葉を綴ってくれていたmanon*ちゃん。いつもいつもありがとうね。manon*ちゃんの心遣いに、じ~んときてしまいました。(こういうのにとても弱いです)ハンドメイドでたくさんの刺激をもらえて、私もやる気になりましたよう! お互い、いまは忙しいけど ぜひまた会おうね。 ・・・というわけで!リネンガーゼのストールをつくり、はぎれニットで息子のマフラーをつくり。C&S手づくり本の キルティングコートも完成間近です。また改めて紹介しますね・・・
Nov 11, 2008
麻混ダブルガーゼで エプロン風チュニックを作りました。生地:布伝説 麻混ダブルガーゼパターン:ソーイングポシェ vol.3anonketto のかまださんのデザイン。生地が足りなくて、チュニック丈になったけど、すごく好きなかんじです。ゆったりしているので重ね着専用。洗うとしぼしぼしたダブルガーゼの風合いも気持ちいい。この生地、とても安いのに厚みもほどよく、生成りにかすがはいった自然な感じもよい!またリピートします。 作ったはいいが、なかなか出番のなかったリネン混ダンガリーのワイドパンツにもぴったり!ハリのあるシックブルーと、ふわふわの生成り。好きなものが作れて幸せだなあ・・・もうすぐ、C&Sで予約した水玉キルティングが届く頃。それで、C&Sの手づくり本にのっていた フードコートを作りますよ!アウターは初挑戦。上手にできますように・・・ 先週の幼稚園で、ロケットハウス というところにいってきました。よく行くところなのに、こんな遊び場所があるなんて全然知りませんでした!すごく面白くって、大人もうっかり楽しんでしまいました。まだ知らない ご近所の方はぜひ!その帰り道には、コスモス畑を通って帰りました。田園風景豊かなところに3万本のコスモスの花。明日は、無料で摘み取りもできる一日だそうです。そのすぐそばには、はちみつを作っているおうちもあるらしい。小さな看板が出ていました。 ・・・来週は、幼稚園で落花生を取りに行くし栗ひろいも、ブルーベリー摘みも、いもほりもみ~んな地元で体験できました。近場で子どもと一緒に遊べる場所や、公園なんかも詳しくなって近所の友達を誘い出してみたり、週末の家族のおでかけが楽しみなこの頃。幼稚園からの情報をきっかけに、家族で過ごす時間が豊かになれたかな。よい出会いに感謝です・・・
Oct 4, 2008
雨模様の日曜日。なにかちくちくしたくなって、布をごそごそ。洋服を作ろうと思ったけど、型紙を写すところからの作業は腰が重く、ぱらぱらとソーイング本を眺めていたら。・・・シュシュ!これだ!早速 作り始めたら、あっという間にできてしまうので嬉しくなってたくさん作ってしまいました~秋色を意識しつつ・・・友人や夫の職場の人たちにプレゼントするつもりです。 シュシュ作りで勢いがついて、ミシンがさくさくとはかどり・・・お世話になっている方に、フラックスシード入りのアイピローとなべつかみ。いろんな人にこのアイピローを作って贈ったけど、これ、なんだかんだと私自身が一番重宝しているアイテムです。目を酷使するので、寝る前のリラックスには欠かせません。 気に入っている生地のはぎれ、とことん使い切ります!秋の色合い、コースター3点。この、C&SのNIMESダブルガーゼギンガム、ほどよい厚みとかグリーンの落ち着いた色あいとか、とても好きな生地でした・・・ ・・・この秋、わが家はスピリチュアルな雰囲気が高まる予感。私がうけているオーラソーマをきっかけに、今度は、夫がレイキのセミナーをうけはじめました。レイキって、ものすご~く簡単にいうと、手を当てて、相手や自分の弱っているところを治癒できるヒーリングのことです。この話を、オーラソーマのマダムから聞いたときにこれは夫に適している!とぴんときたもので・・・なんで適していると思ったかというと1 手が大きい2 体温が高い3 脳天気である・・・この3つに該当する方は、レイキヒーラーとしての素質が高いのだそう。加えて、うちのだんなさん、なんというか性質とか考え方がそういった精神世界とすごく相性がいいなあ、とかねがね思っていたので彼自身の気づきが深まるいい機会かな?とも思って。というわけで、さっそく初めてのセミナーにも参加してわが家にヒーラーが誕生!やはり、ヒーラー体質であることとか、彼自身のことをとても認められ、夫は病気もしたし、仕事に勉強に・・・子育てに家事に!と、色々大変なんだけど彼本来のマイペースさでのびのびとやっていくきっかけをつかんだようす。よかったな!私も、新しいオーラソーマのボトルを使いはじめて、元気もりもり。毎回、深い感動を与えてくれるオーラソーマ、私もきちんと勉強してみたくなってきました~
Sep 22, 2008
夏ももうすぐおしまい・・・ある雨上がりの休日、空を見ているだけで満たされた一日。 RickRackの水玉スムースで、息子さんのタンクトップとボクサーパンツを作りました。 パターン:クライ・ムキ ロックミシンでこども服男の子のパンツで、なかなかこれ!というものに出会えず、(がちゃがちゃした柄物がうるさかったり、黒だのグレーだのって暗い色もつまらない!)自分で作ってしまいました~息子さんも「おっ」とかいって肌触りのよさに満足した様子。しめしめ。秋冬向けパンツとして、どんどこ量産していくつもりです。そんな息子さん、トイレトレも失敗が多くてまだまだお洗濯が大変。幸いなのは、夜の失敗がないことかな?幼稚園で夜だけのオムツもやめた方がいいと言われて どきどき外してみると思いのほかうまくいっています。苦手にしていた水遊びも、ひいおばあちゃんと私と三人でお庭でプールをしてみたらじょじょに慣れて、お水の中で座れるようになったし、滑り台からどぼ~ん!と滑って喜んでいたし、その後家族でプールに出かけた時も 抱っこされながらお水の中を楽しんでいたから、もう大丈夫かな?息子さんも、ちゃんと段階を踏んでやれば、のびのび遊べるんだね。 いやしかし、ひいおばあちゃん(84歳)と息子(3歳)はとっても仲良し。ふたりがお日さまの下、笑い合っている姿は、涙が出そうなほどまぶしくて素敵な光景だった。ずっと後になっても目に浮かぶ、大切な夏の思い出になるだろう。 ・・・週一の親子で幼稚園も 暑さなんてなんのその、通っていますよう~ 今週来週は、町田リス園遠足 栗拾いに人形劇観覧に加え、幼稚園の説明会、見学会もあるので、毎日幼稚園に行くペースで大忙し。しかもこの幼稚園、予定が急に決まったり変更されたりと、それはそれはめまぐるしい。こちらも臨機応変に行動しないといけないのでおしりの重いわたしたちもそれに振り回されつつ、少しずつ慣れてきたかな?そんな中、説明会に参加したり、直接園長先生とお話をしたりしてぜひこの幼稚園に行きたい!と気持ちを固めています。懐が広くて、子どもたちを心から愛していて、信念のある教育を情熱を持って実践していて・・・息子さんも園長先生にむぎゅ~っ!と抱きしめられて一瞬で心を開いていました。その影響をうけた先生や親たちも、会う方会うかた気さくであたたかくて。忙しくなりそうだけど、私も幼稚園の役にたてることがありそうだし、すべては子どものため、という素敵な人たちに囲まれて初めての社会を経験するのは息子にとってかけがえのない宝ものになるだろう。ただ、問題は・・・今年は人気があって抽選の倍率も高いとか。どんな状況でも縁があるところとはちゃんとつながると思っているので、まあ、なんとかなるでしょう!9月12日再販決定♪【メール便対応】FrenchBull(フレンチブル)プレーリーチューブ -ac
Sep 12, 2008
ご無沙汰していました・・・暑い毎日、夏バテぎりぎりのペースを保ちながら、日々過ごしています*息子さんの成長を見守りながらの夏休み、という感じです。この夏、彼のお気に入りはかき氷づくり。生協で購入した ちびかき氷マシーン?が大活躍です。いまも、一人でしゃりしゃりと氷を削っています・・・しかも、二杯目・・・おなかこわすなよう~今年も特に遠出はしていませんが、友達と公園やらお庭でプールや夏祭り、幼稚園で、プールにひたすら野遊び、お盆にはたくさんの親戚のじじばばに遊んでもらってそれなりにご機嫌に過ごしているようです。・・・でも、プール!息子さんは 大勢の子どもとの遊びがとっても苦手。プール遊びが楽しい季節なのに、ちっとも楽しめていない様子。私にずっとぺったりしながら、隅っこでプールに入らず水遊び。これじゃあ、わたしも他のママさんとおしゃべりして息抜きしたいのに、できない・・・うう、それがちょっと残念かなあ。まあ、水遊びは気持ちいいし、息子さんと思いっきり遊んで 今しかないこの時期を楽しもう!と思っています。 そしてそして・・・夏のソーイング、こんなかんじです。C&Sのコットンストライプで、カフェカーテン。この生地の、ストライプの間隔や色、とても気に入っています。 RickRackの水玉スムースで、タンクトップ。クライ・ムキのパターンで。ベストにもなるし、これは量産決定です!! C&Sのリネン混ダンガリー(シックブルー)のはぎれで、七分丈パンツ。RickRackのソーイングブックのパターンをちょっといじりました。サイドのぽっけも適当・・・アレンジしたり、パターンをいじるのは、あまりしたことがなかったので作るのがとても楽しかったズボンでした~ C&Sオリジナル帆布生成りと、リネン混ダンガリー(グレー)のトートバッグ。ちびサイズです。内布はa sunny spot さんで。・・・こちらは母にリクエストされて、プレゼントしました。結構 いい生地ばかり使ったバッグで、しかも生地選びは母セレクトなのに当の母から反応がなく(お礼すら言われていない)、ちと不満・・・こら~もう作らないぞ~! あとは友達に、C&Sブロックチェックのリネンガーゼでフリンジストールをつくったり。簡単ソーイングで、夏を楽しんでいます・・・ただいま、水玉スムースでボクサーパンツを量産中!
Aug 22, 2008
お気に入りの場所・・・ またまたごぶさたしていました・・・すっかりパソコンから遠ざかる生活を送っています。というのも!パソコンが古くて立ち上がるのが遅いとか、息子さんが昼寝をしなくなって、貴重な更新の時間がなくなったとか、パソコンと体調の相性が悪いなど・・生活ペースと合わなくなってきているのかな・・・こつこつと続けてきたこのブログ、ではもうおしまい!・・・はちょっとさみしいのでものすごいスローペースになりそうですが、更新は続けていこうと思っています。お返事がなかなかできなくなりそうですが・・・よろしくおねがいしますね。 さて!先月になりますが・・・息子も3歳になりました。毎年恒例のハンドメイドのプレゼントも用意しましたよ。お父さんからは、おままごとキッチン!材料費ほぼゼロ円だそうです。息子さんとうきうき、楽しく色塗りをしていたっけ。 私はエプロンを~あまりつけてくれませんが・・・ 嬉しかったのは、3歳児検診で虫歯がなかったこと。最近のママは 気をつけているから当たり前なのかもしれないけど。私自身がなんと!3歳ですでに10本も虫歯があったようなのでそうなるまい!と頑張っていたのでした。それから、なかなかやめられなかった寝る時のおしゃぶりも、きっぱり!やめました。もう3歳でお兄ちゃんだから、チュッチュッさんは違う赤ちゃんのところにいったんだよ~なんてお話して納得させて。 最初の3日ぐらい 夜はわんわん泣いていたけど、あとは大丈夫でした。ついでにお昼寝もぱったりしなくなってしまったので、朝は6時半から夜は8時半(9時も・・・)までみっちり子育てすることに・・・とほほ。子どもと一緒にばたりと寝てしまう日々です。 幼稚園で、七夕飾りを作ってそうめんを食べました。 幼稚園も・・・週一回、親子で一緒に通っています。毎度パワフルな活動ぶり。ぼけっとしているとおいていかれます(笑)今日は歩いて30分くらいのぐるぐる神社というところへ。神社の階段・・・といえばイメージつくでしょうか?ものすごい急な長~い石段をのぼりましたよ。それも2往復・・・!!来週は 遠足でがっつり山歩きをするとかで その練習も兼ねてとか。途中で抱っこをせがむ子や号泣の子もいるなか、息子さん歩き切りました・・・よって、さすがに今日は昼寝するだろう!と思いきや、まだ寝ま~せん!ルパン三世 観てます・・・このままだと、夕方にはまた外に連れ出さないといけないんだろうなあ。驚愕の3歳児、元気いっぱいです・・・最近、またまた反抗期。トイレトレも全然すすんでいません。すごく引っ込み思案だし、偏食大王だし、一人で寝てくれないし!悩みはつきないけどでもでも、母が疲れているとぴゅーんと飛んできて 頭をなでなでしてくれたり、ぎゅ~って抱きしめてくれたり。そのけなげなしぐさにきゅん。男の子ってこういうとき、かわいいよなあなんて思ったり。そんな息子さんと なんとか日々を過ごしています・・・!
Jul 9, 2008
ご無沙汰していました・・・4月からちょこちょこ体調を崩しがちで、パソコンからも遠ざかっていました。5年ぶりの不調・・・普段めったに体を壊さないので まとめてきてるかんじ。よく考えると5年ごとに必ずダウンしているような・・・?そういうサイクル?でも、ゆっくりした時間を過ごせたし、いろいろ見つめなおすことがたくさんありました。いつも、いかに自分の体を無視して突っ走っていたことか!周りの人たちへの配慮や感謝の気持ちもすっかり欠けていたことに気づきました。心がぐぐっとせまくなっていたなあ・・・いかんいかん!そう思えたころにようやく復活の兆し・・・日々の何気ないなかに幸せがたくさんあるってことに、当たり前になりすぎていました。地味な毎日だけど、少しばかり新しい気持ちでやっていけそうです。 ・・・ブログを休んでいる合間にも、ハンドメイドはしていましたよ~1ヶ月分、まとめてご紹介します! 息子さんのTシャツ各種。生地はすべてRickRackさん。左のかすみ草接結ニットはふわふわ~右の白い天竺のシャツは、黒いタグをポイントにしてシンプルに男の子らしく。いつもかわいめの服ばかりなので、たまにはひきしめて・・・ 量産中のハーフパンツ。・・・もう4枚作りました。大好きなRRさんの麻デニムのネイビーチェックにリネンのポッケ布。いかりタグは、去年作ったもう着れないパンツのタグを再利用しています。 これまた量産中のC&SさんのパフT。RRさんのターコイズ色のスムースで。C&Sさんのオリジナルフレンチフライスより伸縮率が低いので、仕上がりもややぴったりめ。よいかんじです。 ずっとあたためていた C&Sさんのオリジナルストライプ(ピスタチオ)。大好きな生地です!シンプルなVネックチュニックにしてみました。透ける生地に爽やかなグリーン。夏の重ね着に活躍しそうです・・・ ・・・久しぶりのパソコン、目がしょぼしょぼ、肩ががちがち。更新やお返事が遅れてしまいそうです・・・ごめんなさい!
Jun 19, 2008
今日は結婚記念日でした。4回目の。すっかり忘れていました・・・・そういうものなんですね。でもでも!だんなさんから素敵な贈り物がありました~ バレリン。モロッコとバリの雑貨販売ユニット「ワランワヤン」の外履き用のモロッコスリッパです。(・・・と「ナチュリラ」に紹介されていました)PEDLARさん のwebshopで見つけて、いいなあと思っていたら仕事の合間に立ち寄ってくれただんなさんが、最後の1つを手に入れてくれました!雑貨等にはちょっとうるさいので、贈り物がしづらい奴だと文句をいわれるのですがこれには すごく嬉しかったです・・・じ~ん。よれよれのビルケンに、すりきれたベンシモンのスニーカーを交互に履きつぶしていたこの頃。お手頃で履きやすい靴はないのか・・・と、無印良品で妥協しようかと迷っていた日々よ、さようなら。バレリンは、皮がやわらかくって とても履き心地がよいです。大切にしよう・・・だんなさん、ありがとう! ・・・先日のC&Sさんのフレンチフライスのカットソー、大人用もできました。 おそろい。娘がいたら、きっと一緒に着たくなるなあ。寒かった昨日は薄手のタートルネックを重ねてきてみて、よい感じでした。短めのパフスリーブが、重ね着に合うこと!くすんだ色みだから、秋冬になっても使えるし。・・・量産決定です!今月末に届く、C&Sフレンチ天竺のグレイッシュピンクや、RRさんの生成りのスムースニットで作りたいなあ。 ・・・最近、はまったことをひとつ。それは・・・こちら → 私の永遠の定番・・・「すいか」 に次ぐヒットでした。レンタルしたDVDをほぼ毎日観て、あの空気感をまんきつ。DVD、絶対に買おう!と思いました。メルシー体操もおぼえたいし(笑)息子さんも、一緒におしりぷりぷりして踊っていましたよ。あの三拍子が頭から離れません・・・うまくいえないけれど、女の人のための映画だと思う。女の人のもつ、ゆるゆるした感じ、静かな感じ。ささやかな幸せを感じる才能とか。それらにひたって、すっかりゆる~くなりました。気になる方、ぜひレンタルしてみてくださいね。
May 15, 2008
・・・女の子のカットソーを作りました。 のパターンで・・・生地は、C&Sオリジナルフレンチフライス(あずきミルク)この本を手にして、まず!作ってみたいとおもいました・・・友人の娘ちゃんにプレゼントの予定です。似合うといいなあ。ギャザー寄せも、思いのほかうまくできたので、ほくほく。いま、大人サイズでまたまた縫製中です。(自分用に!)・・・それにしても、ニット生地で デザインのよいパターンってなかなか見つからない。もっともっと こうやって紹介してもらえるといいのだけど! ・・・久~しぶりの雑貨のお買い物。kiccaさん のWebショップにて。ハンドメイドのアクセサリーが更新されていたので 即チェック! さりげなくて、何にでも似合って・・・アイリッシュリネンの黒紐もいいアクセントになります。すごく好きなテイストです・・・ ビンテージファブリックをプリントしたシールも。・・・うう、かわいい。 今月中に雑貨の販売もあるようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
May 13, 2008
久しぶりに自分の服をつくりました。 ずっとあたためていた NIMESのダブルガーゼギンガム。参考用尺は2m20cmですが、2mでも十分でした。参考パターンは、こちら (↓)袖口、胸元のギャザーの上にレースをつけるのは、ちと かわいすぎるので省きました。襟ぐりのパイピングはきれいにできないところもあったけど、よくみないと分からないので、よしとしましょう。ゆったりめだけど、Vの開きも広くて重ね着も楽しめるしダブルガーゼの着心地はやはりいい・・・毎日服として とても!気に入っています* ・・・それから、息子さんのハーフパンツも作りましたよう。C&Sのハーフリネン(ペールグリーン)を使って。色合いといい、生地の厚さや扱いやすさ、すご~く好きな生地です・・・ ポッケの別布は、おなじみのC&Sリネン混ダンガリーのグレー。右前のフレンチなタグもC&Sさんです。息子さんにもよく似合っていたし、前に作った いかりTシャツたち(↓)とも相性がいいので、 たくさん着回して 楽しめそうです・・・ ・・・今日はRickRackさんの実店舗へ 布を取りに行きました。受け取ったのは、かすみ草接結ニット。ふわふわやわらかい!おうちに帰ってすぐに水通ししたのですが、乾きも早い。こちらもリピートしたい布の仲間入りです。それから、いかりニット(グレー)を再び手に入れ!麻デニムギンガムのネイビーとグレーを50センチずつ。懲りずにハーフパンツを量産します~ ・・・夏服づくりの意欲が湧いてきましたよう! ちょこっと、息子さんのこと・・・今、彼がはまっているのは、連休中に放映された「ルパン三世 カリオストロの城」カーチェイスのシーンにくぎ付けらしい。「るぱん、みたいの~」と毎日言われて、もう何度みているのだろう・・・とほほ。この映画が大好きなだんなさん。一緒に見てくれる人ができてよかったね。だんなさんの趣味の影響を多大にうけている息子さん。そろそろくるか?ガンダムの波が・・・(いやだなあ)
May 8, 2008
連休もおしまい。わが家はカレンダーどおりでした。4月から続く体調不良もあって、公園へでかけたり、ちょこっと庭木をいじったりして緑とたわむれて過ごした連休でした。ひたすら、こころとからだを休めるための日。充電しましたよ~! ある日は、デパートのガーデンデッキで花を楽しみ・・・(この場所大好き!)ある日は、ホームセンターに通って、オリーブのちび苗を植えました。お気に入りの園芸屋さんにいけば、ふわふわお花でいっぱい!鮮やかな色彩、よい香り・・・うっとり、天国みたいだったなあ。ある日は、オーラソーマカウンセリングをうけて、気持ちの確認。やっぱり、日々の生活をこつこつと続けていくことが 今の私の役目なんだなあ。無理はしない、ひとりで頑張り過ぎない。エネルギーをもてあますから、頭でっかちになってネガティブになるのだとも。からだも精一杯使って、毎日出し切ろう。息子さんも今回、初めてボトルをえらんでみた。きっぱりと、一本のボトルを選ぶ息子さん。こどもらしい色、彼らしいボトル。知りたい気持ちが強いとか、喜びでいっぱいとか!お試しでやってみた、天使カードを選ぶというものでも、「好奇心」の天使カードを選んでいてびっくり。私は女神カードを選ばせてもらったのですが、「生理周期ごとの体調の波をきちんと知り向き合いなさい」といった内容でこれまたびっくり。オーラソーマカウンセリングは、話していると不思議な一致がたくさん起こるし、なにより自分を取り戻せる大切な時間。それなのに!マダムは来年この場所を離れて遠くへ行ってしまうとか。残念・・・・来年は私たち家族にとって大きな変化のありそうな一年。マダムとの別れもそういう流れの1つなんだな、と思ったのでした。お話をして元気をもらい、きゅっ!と気がひきしまりましたよ・・・ 5月5日は、夫実家でバーベキューでした。藤棚を眺めつつ・・・ おばあちゃんみたいなよぼよぼの木だけど、今年も頑張って咲いてくれました。 幼稚園で作ったこいのぼりを持って 走りまわる息子さん。からからと回る風車がついていて、それが嬉しかったみたい。 兜飾りも出してもらいました。夫と兄弟たちの時のものだけど、とても立派。わが家でも立派なこいのぼりをあげましたよ。 子どもの日、その成長をみんなで分かち合いました・・・ 貴重な連休もおしまい。このあとの5月は、だんなさんが平日土日休みなしの超ハードな日々です。家族の頑張り時・・・しっかり充電したし!こつこつとやっていくぞう。
May 5, 2008
今日は、気になる幼稚園の週1の2歳児グループの日。10時に、園の所有する野原に集合ということで、3分前に着いたならば、私が最後でありました・・・芯の通った感じの、しっかりお母さんたちがずらり。どきどき。みなさん帽子をかぶって、リュックを背負ってましたよ。リュックサック・・・!思いつきませんでした。高校生以来のアイテム、いかがなものか・・・と思っていたのですが。そんな疑問はこのあと一気に吹き飛びました~だって、ものすごく歩くんですよ!一時間半がっつり雑木林を歩き回るんです。事前に説明があったし分かっていたのですが、やはりこれは疲れます・・・親が!だってこどもはすぐ 「抱っこ~」ですよ。15キロ越えの息子さんをおぶって集団から外れないように ひたすら歩く歩く歩く・・・・・・やっぱりリュックしかない!と痛感しました。むか~し買った、無印のリュックを発掘してみよう。それから・・・謎のはんかち入れ。実は、おしぼり入れのことで すっかり勘違いしていました。園おすすめの、チャック式のビニールポーチを使う方多し。 当の息子さんは、お母さんと手をつないで野原をはしったり、探検気分で雑木林を歩いたり。摘み取ったたんぽぽを、園で飼っているひつじさんにあげてみたり。こいのぼり作りにも初挑戦。手のひらに絵の具を塗って画用紙にぺたり。汚れるのを嫌がる子だから、だめかな?と思ったけどもっとやりたそうにしていて、意外な発見も! 終始マイペースに楽しんでいたようなので、ほっと一安心。おうちに帰ってから、初めて自らトイレトレに取り組もうとしてみたり何かしら刺激をうけたようす!久しぶりの集団行動で、気疲れをしてしまったけどいかに 今のんびり生活をしているかを実感。こんな生活も 幼稚園までなんだなあ。(もし、この幼稚園に入ったら父兄はとても忙しいらしい・・・)しばらくは、思い切りぐうたらしておかなくちゃ!と思ったのでした。
Apr 23, 2008
・・・明日に控えた、気になる幼稚園の週1の2歳児グループ。 週末は、風邪から喘息になった息子の看病をしつつも、衣服や持ち物の名前入れに燃えましたよ~それから、お着替え入れとハンカチ入れが必要なのですが、園でおすすめされたのは、園特注のビニールケース。出し入れがしやすく、子どもが使いやすいカタチなのだそうですが、機能重視で、かわいさのへったくれもないところがどうしても気になる!!みんなと同じものを使うのもなんだかね・・・あくまで任意で、ということだったので、きんちゃく袋を作ってしまいました。 はぎれが大活躍!お友達から頂いた りすさんのアップリケをいかしたくて生地を選んでいたら、女の子テイストのきんちゃくになってしまいました・・・息子さんは全く!気にしないタイプなので、大丈夫でしょう~友達に作ってもらった 息子さんの名前入り消しゴムはんこをぺたり。紐をしぼりやすくするために、小さな木の糸巻きを紐に通してみました。 はんかち入れ。なぜにハンカチ入れが必要なのかは謎ですが、とりあえず作りました。こちらは男の子テイストを意識した はぎれ選び。車のアップリケもつけてみたけど、特に反応しなかったので、やっぱりなんでもいいらしいです。 ・・・ボトムスも、なるべくハーフパンツか短パンで、といわれていたので、Rick Rackソーイング基礎book で、ハーフパンツを。 こちらもはぎれで作れました~C&Sのリネン混ダンガリーのグレイ。RR麻デニムギンガムネイビーのはぎれ。最近は、ポケットがあると嬉しい息子さん。このデザインは大活躍しそう!量産決定です。2着目はこの間届いた、C&Sハーフリネン(ペールグリーン)で作る予定です。ずっと手にしたかった生地、わくわくします! ・・・そういえば、本日!ミシンを買い換えました。こちらです↓近所の古いミシン屋さんで買いました。ネットよりも値引きされていたし、ボビンやら未販売のワイドテーブルもサービスしてもらえて!アフターもずっと保証されるとのこと。早速、さきほどのハーフパンツを作ったのですが、いい仕上がり!糸きりが針の後ろではなくて、本体の左サイドについていて、とても使いやすいし、今までのミシンにはなかったオートボタンホールとか、自動糸調子も嬉しい・・・!縫い方の種類も たち目かがりとか、3重縫いとか まつりぬいなど・・・さきほどのハーフパンツ作りにも活躍した 実用性のあるものが豊富で頼もしい。本当は、ロックミシンを買おうか迷っていたのですが、こちらはもうしばらく義母のものをお借りすることにして、ハンドメイドをパワーアップさせていきたいな、と思います! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::いたずらな書き込みが多いので、一時メッセージ欄をお休みします。もしお返事が必要でしたら、こちら までお願いします・・・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Apr 22, 2008
・・・新しい寄せ植えをつくってみました。 奥から時計回りに、マツムシソウ、八重咲きインパチェンス、班入りギボウシ・・・なんだかとても好きな組み合わせです。こんなブーケがあったら嬉しいなあ!植物同士の相性が、少し合わないかもしれないからそのうちに 植え替えしないといけないけれど、しばらくはこのシックな寄せ植えを楽しもうと思います。 それから・・・こんな寄せ植えもあります。パンジーやビオラも、シックな色合いにしてコクリュウとか、ローズマリーなど、ダークカラーや直線的なカバープランツをそえて甘すぎないようにしてみました。 園芸店で一目ぼれした、これまたシックな色合いのネモフィラ。縦にのびる、ふさふさした白いデージーと班入りブルーデージーを取り入れてカバープランツは、きれいな黄緑色のリシマキア。・・・もっと花がふえてもっさりしたしたら、見ごたえがありそう。どうか 頑張って育っておくれ! 息子さんの誕生記念に植えた、花水木。まだ2メートルにも満たない小さな木ですが、花をぽんぽんつけています。息子と一緒に大きくなあれ! ・・・ちょっとした時間に、育てた花を見るのがとても楽しい時期。雨に当たらないようにとか、日が当たる場所へこまめに移動させたり、水やりのチェックに、花がら摘み。手がかかるけれども、・・・なんだか幸せ。アブラムシがびっしりついていたって、めげません!あんな小さな虫は手でぷち!ちっちゃいいもむしなんて、素手でぽいぽ~い。息子さんは 花なんて目もくれないで、ありを踏みつけては他のありさんに逆襲されて 足を這われてびーびー泣きついてくるけれども!ええ、気にしませんよう。・・・じりじりと日焼けもしつつ、日々こつこつ!園芸です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::いたずらな書き込みが多いので、一時メッセージ欄をお休みします。もしお返事が必要でしたら、こちら までお願いします・・・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Apr 15, 2008
全359件 (359件中 1-50件目)