ほっこりはぁと

ほっこりはぁと

Apr 23, 2008
XML
kb01m.jpg
(c)ミントBlue

ドラマ「おせん」初回を見ました。

まず、お仙さんの着物に目が行きました。
もう、モダンでレトロで、着物・帯は勿論、半襟から羽織からショールからストライクど真ん中。
どんな模様なんだろう、どんな組み合わせなんだろうと食い入るように見入ってしまった。
対決のときの半襟好きだったなぁ。
黒と白の市松模様と赤、緑、黄色の模様の組み合わせ。

レストランで働いていた頃、柄のトップスに柄のエプロンをしていたら怒られたけど(目障りなんだって)、着物は柄と柄の合わせ技じゃない。
それをどう組み合わせるかが楽しい。
ま、洋服を同じに考えてはいけないのかもしれないけど。



片桐はいりさんが嫌味な役をけれん味たっぷりに演じていて好き。
はいりさんのエッセイ「わたしのマトカ」を読んでからはいりさんを好きになったわたし。
ドラマ「セクシーボイスアンドロボ」の割と普通?のお母さんもそれらしく見えたし、今回の自信ありすぎな料理研究家も思いっきり突き抜けてて好き。

内くん、復帰おめでとう。ジャニーさんに可愛がられてるのね。

原作はやはり漫画でしたか~。
脚本の大石静さんがどう料理するのか楽しみだ。

ドラマの公式サイトに行ってみてください!ぜひ。
デザインがとっても可愛いですよ。
Bookmarksから行けます。

蒼井優ちゃんて演技力があるのかな?
彼女の演技見るの初めてだったのだけど・・・


肝心のストーリーは相手を気遣うおもてなしの心で料理するっていう、日頃手抜きばかりのわたしにはちょっと耳の痛い、でも、ホッとするような内容でした。
来週は味噌造りの話みたい。
すでに今から楽しみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2008 11:16:27 AM
[カフェ・雑貨・花・美] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

遊花・ほっこりはぁと

遊花・ほっこりはぁと

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: