2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は会社の人と中華料理を食べに行った。戸塚駅のそばにある店なんだけど、かなりうまかった!値段もそんなに高くなく、けっこう繁盛してた。この食事会(飲み会?)の趣旨は「87000円の電車のペーパークラフトお披露目」。なんとも微妙でオタクな理由・・・(-_-;)まったく電車に興味はないが、おいしい中華をお安くいただけるとのことで参加決定。まぁペーパークラフトを観賞したのは最初の5分くらいだったけど・・・。なにはともあれ、楽しい時間がすごせて楽しい会になりました♪昨日書いたけど、今日は後輩のコは年休・・・。いままでかなり仕事が忙しくてつらそうだったから、いっぱい羽を伸ばしてリフレッシュしてきてほしい。そして、来週はまたいつものヒマワリみたいな笑顔を見せてくれたらいいな。
2005/09/30
コメント(1)
「ブログでも書こうかなぁ~なに書こう・・・・」なんて考えてたら友人からの電話。「土曜日にいつものメンバーで集まるんだけどヒマ?」とのこと。ちなみにいつものメンバーとは、高校の同じ部活だった連中。週末は10月にある資格検定のための勉強をやろうと思っていたが・・・もちろんOK!笑まぁ日曜日にがんばればいいかなぁなどと甘い考えでいる。高校を卒業してから8年以上経っているが、いまだにつるんでいる。遊んだり、酒飲んだり、旅行に行ったり・・・。1人は仕事の都合で遠いところに住んでいるが、電話やメールをよくくれる。ずっとこんな関係が続くといいなぁ・・・ジジイになってもつるんでいたいなぁなどと思う。今日も後輩のコといっぱいおしゃべりしました!明日は年休をとって友人と国内旅行へ行くらしい。『友人と行く』ってことを強調しておりました(^^ゞ明日は寂しくなるなぁ~・・・ってか、つまらない1日になりそぉ・・・・・(>_
2005/09/29
コメント(0)
日記を書き始めて気づいたが・・・恋バナが多い!笑いつも後輩のコの話がメインになってる気がする。「お前の1日は、後輩のコを中心にしてまわってるんかぃ!」と自分でも最近思う。「そのとぉりぢゃこのボケェ!なんか文句あるんかぃ!?」とも思ってしまう自分の病んでる感じが好きな今日この頃。相変わらず今日もよくしゃべりました(^^ゞ昨日自分で作ったというシチューの話や、ブログの話、恋愛の話。今日もハートゲージがMAXまでいってしまった・・・笑同じフロアーにいるある男性が「○○(後輩のコ)さんって可愛いよね。お気に入りなんだよね」と言っていた。後輩のコは結構・・・いやかなり人気がある。可愛い・礼儀正しい・優しい・明るい・しっかりしてる・・・魅力的なトコを言えばキリがないが、自分的には笑顔に1番惹かれてるんだと思う。まずは!!!誕生日プレゼント大作戦を成功させねば!!!!!・・・なんか今日はいつもよりもはじけた書き方になってしまった(-_-;)まぁ日記なんだからこんなもんなのかなぁ
2005/09/28
コメント(0)
今日はなかなか平穏な一日だった。仕事はそれなりに忙しかったが、それなりに成果がでた。1人かったるい人がいて10分くらいイライラしたが、それも結局は笑い話にできた。後輩のコともそれなりに話せた。後輩のコはやはりオタクはダメらしい・・・。ガンダム・ギャルゲー・メイド・萌え・・・。いわゆる「アキバ系」は理解できないらしい。電車男は大丈夫らしいが、実際のオタクとは接するのもイヤな感じがする。仕事がらオタクっぽい人が多いのだが、やっぱりダメらしい・・・。自分も人のことが言えないくらいのオタクなのだが、自分は平気と言ってくれた。たぶん平気じゃなかったら話すことさえしてくれなさそう・・・。外見がダメなのではなく、内面的な部分が受け入れられないらしい。とゆーことはまだ望みはある!・・・・・はず(^^ゞ今日はシチューを作って食べると言っていた。いつかそのシチューを食べられる日がくるといいなぁ・・・。
2005/09/27
コメント(0)
今日は月曜日だし早めに帰宅しようかなぁ・・・なんて考えてたら急遽飲み会が決定。18時30分スタート・参加人数20人の歓送迎会。終始賑やかな楽しい宴会になった。だが1つ気になる点がある。課長が不参加。自分の部下が離れていくのに欠席。「俺がいると楽しめないだろ?お金だけでもうしわけないけど足しにしてくれ」などの気遣いもナシ。欠席の理由「お酒が飲めないから」。自分にとってはありえない話である。自分はよっぽどのことがない限り、歓送迎会の類いの飲み会は出席する。自分だってあまり会社ではお酒を飲むほうではないがウーロン茶で出席する。飲み会にでることにより、普段話さない人と打ち解けたり言えないことを言ったりできるのだと思う。課長であれば尚更だと思う。しかも歓送迎会。はっきりいって呆れた。どこにいっても好かれない理由がわかった。今日は後輩のコといっぱいおしゃべりしました!!!忙しかったみたいだけど、相手してくれたことに感謝感激♪明日もいっぱいおしゃべりできますように・・・☆ミ来月は誕生日があるから、そろそろ何かプレゼントを考えないとなぁ・・・。
2005/09/26
コメント(0)
連休の最終日。今日もなにもなく・・・のはずだったが、イベントが1つ。友人のライブに行ってきた。本厚木のライブハウス、18時30分開始。出発したのは18時10分ころ・・・。いつもだったら30分以上くらいかかる道のりを、今日は20分かからずで到着。魂込めると成せば成るのがわかった。友人の演奏は・・・初めて聞いたがなかなか。思ったよりも弾けてたし、思ったよりも音楽になってた。友人を見る目が変わった。・・・ちょっとだけだが(笑)実は、後輩のコを先週誘ったのだが断られてしまった。理由は「休出」と、「そぉゆーのはちょっと・・・」とのこと。あまりウルサイ系のはダメらしい(-_-;)まぁあまりあせらずに、機会をみて映画にでもお誘いできればと思っている。自分の誕生日(3月)くらいまでには告白できたらなぁ・・・。この3連休はゆっくり・まったりだった。明日から仕事をがんばる!!!・・・後輩のコとの会話もがんばる!!!笑
2005/09/25
コメント(0)
3連休の真ん中。ホントにやることがない。ブログを見に来てくれた方たちのページをチェックしたり、昔やっていた出会い系のページをなんとなく見たり・・・。まぁ何もしない休みもたまにはいいかなぁ。
2005/09/24
コメント(0)
3連休の初日。といっても特にやることはない。友人と会う約束もなければ、用事があるわけでもない。午前中はほとんど寝てすごし、午後から家電量販店へ行ってその帰りにパチンコ屋へ。・・・・・・・(ToT)諭吉さんが3人も行方不明に。気になっている後輩のコは、ギャンブルやる人とは付き合えないらしいから多少控えないといけないなと最近思う。まぁギャンブル控えても後輩のコと付き合えるわけではないけど・・・。はぁー・・・なんか後輩のコの声が聞きたいなぁ。
2005/09/23
コメント(0)
今日は楽しみにしていた電車男の最終回。1日中そのことで頭がいっぱいだった。結末は知っているが、やはりどのようなラストになるかは気になる。見終わった感想は・・・85点!かなりの高得点!レスが1000に近づいていくときの、住人・電車男とのやりとりがよかった。やりとりが終わって、各自普段の生活に戻っていくのもよかった。そしてなにより、電車男の母親役が戸田恵子さんっていうのが一番よかった!笑残念な点は、桜井(豊原功輔さん)が最終回でも邪魔をすること、陣釜(白石美帆さん)が誰とも結ばれずに旅立ってしまったこと。でも、お話的にはかなり面白かったので大満足。今の心境としては、来週から寂しくなるなぁってゆーのと、彼女を作ってイチャイチャしたい!って感じ(^^ゞ今日は後輩のコとあまり話せなかったから余計そんな気分。お互いが忙しくて話してる時間がなかった。来週はいっぱい話せるといいなぁ。俺が旅立てるのは、いつになることやら・・・。
2005/09/22
コメント(0)
今日は何をやっても退屈(つまらない)な日だった。仕事をしても、マンガを読んでも、音楽を聴いても、テレビを見ても、食事をしても、人と話しても。理由は自分でも分かっている。後輩のコと1日話せなかったからだ。嫌われたとかそんなんじゃなくて、仕事の関係(出張)。自分でも笑ってしまうくらいテンションが低かった。自分でも笑ってしまうくらい後輩の子を想ってるのがわかった。明日は「電車男・最終回」以外に楽しみが1つ増えた。『後輩のコと話をする。』日常生活では普通の行動でも、自分にとっては嬉しい時間。お互い仕事をしつつだから長い時間は話せない。だけど一語一句心を込めて話す。心を込めて聞く。今日の退屈は、明日への充電だといいなぁ・・・。・・・しかし一週間前に失恋したのに、もう次の恋をしてる。ちょっと自己嫌悪。
2005/09/21
コメント(0)
今日は21時まで仕事をして22時過ぎに帰宅。ちょっとだけ疲れた。今日は会社でこんなことがあった。<知人(以後「知」)> (彼女作り)がんばってる?<俺> まぁそこそこ(^^ゞ<知> えー、もっとガンガンいこうよ<俺> それじゃ誰か紹介してくださいよ~<知> ○○(気になっている後輩のコ)は?<俺> ぜひ、お願いしまっす♪<知> 。。。。。<俺> ↑これは俺にどぉしろと?笑<知> いやぁ・・・・<俺> (冗談で)○○はオススメできないとか!?笑<知> いや、おまえをオススメできない。<俺> 。。。。。<知> 残念!!!<俺> 自分磨きをがんばりますよ・・・<知> おまえにあう人がそのうちあらわれるよ<俺> 気長にまってますよ<知> がんばれ一気に頭が冷めた。怒るどころか冷静になってしまった。自分から紹介すると言っておいてっていうのもある。それ以上に、よくこんなことを親しい人に言えるなと思った。でも、この人は平気で相手を傷つけることを言う。言えてしまう。自分の発した言葉で、相手をどれだけ傷つけているか分かっていない。言葉のチカラがどれだけ強いかが分かっていない。俺が、この人ともう一歩親しくなれないか、わかった気がする。何を言われようと後輩のコを想っていきますけどね・・・笑
2005/09/20
コメント(0)
今日は祭日なのに出勤。それだけでもグッタリなのに朝から余計グッタリな出来事が・・・。祭日だけあっていつもの駅には社会人は少なめ。そのかわりなぜかジャージを着た中学生20人くらいが地面にしゃがんだりして騒いでいた。「あぁ、部活かなんかで遠出するんだ・・・休みなのに朝早くから大変だなぁ」くらいに思っていた。何分かすると電車がきたので、中学生と一緒に電車へ乗り込む。そこまではよかった。そのあと、彼・彼女たちは教室にいるかのようにハシャギまくる。大声での談笑・扉付近への座り込み・車両内を走り回るなどやりたい放題。それでもこのくらいであれば「若いなぁ・元気あるなぁ」くらいにしか思わない。だけど俺をグッタリさせたのは同じ車両に監督(顧問)らしき人がいたのに、それらを見ても生徒になにも注意しないのである。自分たちが学生の頃、部活などで遠出するときはそれは厳しく言われたものだ。「座席が空いていても座るな!」とまで言われた。しかし、今思うと厳しく言われたことは、一般常識そのものだった。「座るな!」はいきすぎだと思うが、公共の場では騒がないのが常識である。また、騒いでいる生徒がいれが注意するのが先生の役目であり職務だとも思う。それができないのであれば、先生なんて辞めたほうがいいとまで思う。勉強だけではなく、マナー・道徳を教えるのが先生であってほしい。まぁその生徒たちを見て、何も注意できない自分が偉そうには言えないが・・・。
2005/09/19
コメント(0)
昨日は日記を書かずにいつのまにか寝てしまった・・・。せっかくだから毎日書き込みたかったけど、見てわかるとおり3日坊主になってしまった。ちょっと悔しい。今日の夜は友人と会った。最近1番よく会い、1番仲がいい友達。彼と会ったときは絶対に行っている店に今日も行った。平塚駅のそばにある居酒屋。いつもの飲み物を頼んでの談笑。非常に心が和む。このブログを書くきっかけになった出来事を彼に話した。『そんなに凹んでないでしょ?失恋っていってもふられたわけじゃないんだからさ。』自分でもわかっていたけど、あまり落ち込んでない。たぶん決定的な一言を言われていないからだと思う。でも自分の中ではある程度区切りがついてしまった。友達にそのことを話すと、『それじゃ後輩のコを誘って俺のライブにきなよ。』とのこと。来週の日曜日に本厚木でライブがあるらしい。一緒に行けるものなら俺だって一緒に行きたい。正直に言うと、仲良く話しているうちに以前から後輩のコを気になりだしている。つい先日あんなことがあったのにもぉ!?って思うかもしれないが、最近では後輩のコのほうが気になってしょうがなかった。あまり凹まなかったのも、後輩のコのほうが気になっていたからかもしれない。そのことも友達に話したら、『それじゃなおさら誘わないと!ダメ元で誘ってみ!』と言われた。『一応、明日誘ってみる』と答えておいた。その結果はたぶんココに書くことになるとおもうけど・・・。とにかく彼とはいつもくだらない話からまじめな話、相談・報告、なんでも話している。ちゃんとブログを書き始めたことも報告した。見せないけど笑彼との語らいが、この先も続くといいなぁと思う。
2005/09/18
コメント(0)
金曜日のこの時間、久々に家にいる。いつもだったら仕事を早々に切り上げ、友達と会って遊んでいる時間。会社の人に誘われた「飲み」も断っての帰宅。なぜなら、明日は2ヶ月に1度の定期健診の日。去年の2月にとある病気になってしまい、それから定期的に通院している。まぁ病気といっても大げさなものではないので、体調管理のために行っている様なものだ。かといって、前日にお酒を飲んだり夜更かしする度胸もなく家にいるわけである。普段この時間は家にいないので、どのテレビを見てもあまりおもしろくない。だが、偶然暇つぶしでみた番組である人がとてもいいことを言っていた。アイドルグループの1人が司会をしている番組で、今日はとある会社社長の半生を再現ドラマで紹介していた。番組のラストに「成功の秘訣は?」と聞かれてその社長はこう答えた。『○○をやる!ではなく、○○をいつまでにやる!と心に決め、口に出して周りにも言うことです。そうすることにより、周りからもチャンスをもらえるんです。』この言葉にすごい感銘をうけた。自分を含めて普通の人は「○○をやる!やってやる!」で終わってしまう。しかも心の中で思うだけでそれを口外することはない。期限を決めることによって自分を追い込む。周りの人間に言うことによってまた自分を追い込む。素直にすごいと思えた。今後、自分も仕事やプライベートでやってみようと思う。このブログでも報告することにしよう。明日は定期健診なのにこんな時間になってしまった。22:00からコレを書き始めたのに・・・。『3時までに寝る!』こんな決意じゃダメか・・・(^^ゞ
2005/09/16
コメント(0)
今日は唯一見ているドラマ「電車男」の放送日。先週は世界柔道をやっていたので、2週間も待たされた。恋愛に飢えているせいか、電車男が1番の楽しみになっている。ネットの書き込みも全部読んだ。マンガ好きを自負しているので、単行本も4誌分買って読んでいる。それくらいハマっている。ハマる理由は恋愛に飢えているからだけではない。一般の人からみれば自分も十分に「オタク」だから、電車男と自分を重ねて見てしまう。しかも6・7年前まではアニメを見まくり、アニメ雑誌を買い、声優のCDを聴き、声優のライブに行ったりしていた。アニメのビデオ・LD・CD・グッズなどを買いあさり、アニメショップの店長&店員と仲良くなり非売品店頭販促用グッズなどを手に入れたりしていた。あの頃の自分を見ているように思えてしまう。でも自分と電車男には決定的な違いがある。『勇気』俺は自分でも嫌気がするくらいの優柔不断である。ファミレスでの注文、仕事での対応、恋愛・・・どうしても人の意見に頼って流されることが多い。でも電車男は違う。助言は求めるが、そのあとの決断は全部自分で決めている。「勇気」がなければ自分で決断することはできない。しかも、自分がもっとも苦手とする分野「恋愛」での決断。自分と電車男を重ねるうちに、それは憧れへと代わったのだと思う。web版を読み終わったとき、俺は泣いてしまっていた。恋愛が成就したことも嬉しかったが、電車男の勇気に感動していた。そのとき、小さな、小さな勇気を貰った。その週の週末にコンタクトレンズを買いに行った。周りの人からすれば、極々普通の小さな出来事。でも自分にとっては勇気を出して決断した一大事。あれからあとちょっとで1年になるけど、憧れの彼へどれくらい近づけただろう。
2005/09/15
コメント(0)
ある『きっかけ』があってブログを始めようと思った。社内に仲の良い女性がいてメールのやり取りをやってた。社内って言っても、相手は今年の5月に違う拠点へ異動してしまった。メールのやり取りって言っても、社内メールで近況や共通の趣味であるマンガのことを話すだけだった。(ホントは私用目的は禁止だけど・・・)相手は年上だったけど、お互い気にせずタメ口で話す仲だった。なにげなく・・・いや、ある期待を込めて彼女に「なんか年上の彼氏とかいて、来年あたり結婚しますとかいきなり言われそうなんだけど!笑」とメールを送ってみた。今までのメールで恋愛系の話は話題にでなかった・・・触れないようにしていた。でも、現状を変えたくて聞いてみた。あくまで冗談のように・・・自然に。彼女からメールの返事が来たのは、俺がメールを送った翌日だった。ドキドキしながらメールを開封する。「年上の彼氏も結婚もまだないよ~。年下の彼氏はいるけどね♪」自分のココロが音をたてて崩れていくのがわかった。「年下なんだ~!何歳くらいの人なの?馴れ初めとか聞かせてよ♪笑」そのとき俺はどんな顔をして上の文章を書いてたんだろう。相談していた後輩のコには「やっぱり彼氏いたんだって!そんな気はしてたからなぁ~おもいっきり凹んではないんだよねぇ」なんてことを言っていた。あきらかな強がりが自分でもわかったけど、言ってしまった。後輩のコに気を遣ったつもりが逆に気を遣わせてしまった。しばらく後輩のコと話したりしてたら多少気がまぎれた。かなり感謝!「今日からまたスタートラインに立つよ」後輩のコに言うと眩しいぐらいの笑顔で頷いてくれた。それでまた救われたような気がした。こんな『きっかけ』があってなにか初めてみたかった。行動派ではない自分にとってはブログが精一杯だけど、スタートラインに立てた気がする。
2005/09/14
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1