鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
181918
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
希望の綴り
小学5年生
このまま順調に学校生活が進むかと思っていた。
しかし、4年から5年に進級する春休み 3月31日にお父さんが亡くなった。あまりにも突然の死は、大人になりかかっている娘にとっては衝撃的で 簡単に受け入れられるものでは無かったと思う。
涙は、亡くなったその日の夜だけ(逝った日の当日のページに書き綴っています)流していた。
お父さんが亡くなって悲しいという事を もっと表に出す事が出来たら、娘も楽だっただろうに・・・(T_T)
やはり この時も感情を抑えていたのでは、ないかな?と思う。
父親のお葬式、普通小学生が経験しないくても良い事を娘は、経験した。
それでも5年生の始業式は休まずに行った。
担任が気になっていたのと クラス替えが有るからだったとは、思うが(?_?)
クラス替えは、仲の良い友達とは離れてしまい 担任も1年の頃から 嫌だと言っていた先生になってしまった。
ちょっと最悪のスタートだな?と私は、感じたが・・
娘は、同じ様に保健室登校をしたりしていた子が、同じクラスだったので良かったといって帰ってきた。
なぜだろう?この年の記憶が私の中にあまり無い(*_*)
主人を亡くし 無我夢中で過ごした毎日だったから?
娘は、5年生からバスケの練習に行く様になった。
しかし、4年生に練習に行けなかったのは、マイナスになり 試合にも出れないし、いつもベンチで応援!!
私の中で 決して運動神経が悪い子では無いと思っていたし、バスケを頑張れれば、学校へ行く励みになるのではないかという思いが有ったので、娘を認めてくれない バスケ部は大嫌いだった。
いつから教室にいけなくなったのか?憶えてないが・・
4年生の頃保健室に行かなかったのに(-_-;)
いつの間にか 保健室登校をする様になっていた。
養護の先生いわく
教室の中で 「お父さん」という言葉を聞くのが辛いのかもしれませんね?
保健室に居ても 「お父さん」という言葉が会話の中に出てくると スーッと居なくなるんです!と言われた。
そんな中で バスケの練習は頑張ったのだから・・
そのおかげで 秋の陸上大会にも選ばれて リレーでは、郡大会にも行けた。お父さんを亡くした悲しみを 走る事や運動をする事で 発散していたのかもしれない?
本当は、もっと色々な事が 沢山有っただろう
でも思い出せない娘の5年生です。
2005年11月3日
小学6年生
へ続く
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供の習い事
粘土の壺
(2025-11-13 16:08:32)
クリスマス
クリスマスのご予約受付中♪
(2025-11-14 11:13:13)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: