PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着

2013年3月10日(日)
みなさん御無沙汰してますが、いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日・・・春してますねぇ
ここ岡山でも 機能の最高気温20℃超えたらしい。
暖かかったです。お陰で庭の花たちはいっせいに開花。

日本のエーゲ海と称される 瀬戸内市の牛窓では
・・・とあるところには もう桜が咲いてます。
もちろん早生品種だとは思うけどね。
そして この風景・・・黄砂でよく見えんでしょ(-_-;)
ついでに花粉 もうひとつついでにPM2.5とやらも・・・(ーー;)
この牛窓に今流行のメガソーラーができるんだそうです。
ちょうど広大な塩田跡地があり、利用用途に困ってた?かどうかは知らんけど
でかいのができるみたいです。

各地にできてるし、計画もたくさんあるみたいですね。
まぁ 悪いことではないとは思うけど・・・
これも2年前のあの震災&原発事故の・・・
2年経っても 現地は復興というには程遠い状況らしい
でも、他地方では 過去の話になりつつあるんじゃないかって
アンケートの答えもあるみたい。
これから先 「あの事故のせいで・・・」じゃなく
『あの事故のあったおかげで・・・』
って言えるような未来にしていかなきゃならんですね。
明日でちょうど2年心より犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。