鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
4020803
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
BEST-ONE
< 新しい記事
新着記事一覧(全7866件)
過去の記事 >
2005.08.03
【158】ヤフーとリクルート、宿泊予約を大幅強化 楽天に迫る規模に!最新旅行ニュースは大阪の中学生ら138人食中毒=1人入院、3人からサルモネラ菌-三重!
テーマ:
旅行業界ってどんな所?(266)
カテゴリ:
ファッション&日用品
(★8/2午後4時から8/3午前11時までの勤務)
昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は
楽天トラベルが2名
じゃらんが5名
自社HPが1名
でした。
当日予約とウォークインが5名
おられました。
昨日8/2午後4時からの勤務は今日8/4午後2時に終わりました。
次の勤務は8/5午後4時から8/6午前11時までの予定です。
<気になるニュース>
ヤフーとリクルート、宿泊予約を大幅強化 楽天に迫る規模に
ヤフーとリクルートは8月2日、ネット上の旅行関連サービスを共同展開することで基本合意したと発表した。9月以降、宿泊予約サービスを大幅に強化し、予約可能な国内施設数で最大手の楽天トラベルに迫る。海外旅行でも順次協業を進め、国内最大規模に育てる計画だ。
「Yahoo!トラベル」上から、リクルートの「じゃらんnet」の契約施設を予約できるようにする。Yahoo!トラベルから予約できる国内宿泊施設は現在の約8500から約1万5000へと大幅に増え、国内最大手・楽天トラベルの約1万7260に次ぐ規模となる。
Yahoo!トラベルとじゃらんnetの6月の訪問者合計は310万人。リクルートはYahoo!JAPANの集客力をバックに予約件数と契約施設数の拡大を目指す。
国内宿泊施設予約は9月にプレサービス、2006年1月に本サービスを始める予定。
リクルートの海外旅行情報サイト「AB-ROAD.net」とYahoo!トラベルの共同展開も検討する。時期や詳細は未定。
ヤフーとリクルートは2002年10月に提携し、2004年4月には求人情報サービス「Yahoo!リクナビ」をスタートした。協力関係を強化し、両社の強みの相乗効果が見込める旅行サービスでも共同展開を進めていく。
宿泊予約サービスでは、楽天トラベルのシステム使用料値上げに宿泊施設側が反発。実質手数料無料を打ち出したライブドア系のベストリザーブが契約獲得を拡大し、楽天トラベルは一定期間の値下げを打ち出した。ヤフー&リクルートが本格的な攻勢に出たことで、宿泊施設の獲得競争が激しさを増しそうだ。
(★最新旅行ニュース)
8/3午後22時35分現在
大阪の中学生ら138人食中毒=1人入院、3人からサルモネラ菌-三重
三重県は3日、同県志摩市の「伊勢志摩ロイヤルホテル」に勉強合宿に来ていた大阪市内の私立男子中学校の1年生と教師ら計138人が食中毒にかかったと発表した。生徒1人が入院、生徒3人の便からサルモネラ菌が検出されたが、重症ではないという。
県は生徒らが主に食事をしていた同ホテル内の「レストラン四季」を原因施設と断定。営業禁止処分にし、原因究明を急いでいる。
一休の初値は106万円
高級ホテル専門宿泊予約サイト運営の一休が8月3日、東証マザーズに上場し、公開価格(55万円)の約1.9倍となる106万円の初値をつけた。
その後は換金売りに押され、87万1000円で引けた。出来高は公募・売り出し(合計1万2100株)を上回る1万7963株。時価総額は806億200万円となり、マザーズ16位。
同日に大証ヘラクレス(グロース)に上場したインターネット総合研究所子会社・ブロードバンドタワーは初値が付かず、公開価格(105万円)の約2.3倍となる買い気配240万円のまま終えた。
ホテル宿泊者は要注意--テレビを介したハッキング方法が明らかに
Adam Laurieは、ホテルに宿泊する際、テレビのプレミアムチャンネル、ミニバー、電話の料金請求額を自由に変えられると言う。
さらに、同氏は特定の先進的なテレビシステムにノートPCを接続することで、他の宿泊客の行動を密かに探ることができるという。同氏も他の客室を直接覗き見ることは(今のところ)できないが、このシステムを使えば、他の客がテレビでどの番組を見ているかを調べたり、彼らの明細書を見たり、ミニバーの料金を変更したり、彼らがホテルのテレビで閲覧しているインターネットのウェブページを自分のノートPCの画面に表示させることもできる。
また知り合いの客をからかうために、テレビを介して、宿泊している部屋から勝手にチェックアウトの手続きをしたり、早朝にモーニングコールがかかるように設定することもできる。
Laurieがこのようなことが行なえるのは、彼自身の言ういわゆるシステムの「逆転セキュリティモデル」のおかげだ。Laurieは米国時間7月30日に、セキュリティの専門家やファンが集う「Defcon」と呼ばれるイベントでプレゼンテーションを行ない、次のように語った。「(ホテルで)私が視聴できるコンテンツは全てテレビが制御している。大抵の場合、ホテルは全く制御することなく全てのコンテンツを流している。」
Laurieによると、ノートPCに接続されたUSBテレビチューナーにホテルのテレビケーブルを差し込むことにより、近代的なホテルで見られる様々なエンターテインメント機能やその他の便利な機能を制御しているバックエンドシステムに侵入できるという。
Laurieは、それらのシステムの多くが、各部屋のテレビに関連するIDによってその部屋の情報を閲覧できるようになっていることを発見した。同氏は、そのIDを変更することにより、他の部屋の情報にアクセスできたという。その種のシステムを導入している多くのホテルでは、テレビで明細書や電話/ルームサービスの記録を閲覧できたり、テレビ画面上でチェックアウトすることができる。
また同氏は、各ホテルのテレビシステムが従業員の利用可能な特別の管理機能を備えていることも発見した。たとえば、客室係のスタッフはそのシステムを使ってある部屋が清掃済みであると報告できる。さらに、システムによってはルールサービスがミニバーの請求額を入力できるものもあるが、今やそのミニバーもLaurieの思いのままである。
「物理的デバイスを実際に管理できる場合もある」とLaurieは語る。あるHoliday Innのホテルで、同氏はミニバーの電子ロックがそのシステムで制御されていることに気付いた。
Laurieは、パリのHiltonホテルに宿泊した際、コンピュータが自動的にハッキングを行なうよう設定し、テレビの前にカメラを設置した。そして全ての画面を撮影し、そのホテルの客室利用率、宿泊客の氏名、支払額、通話記録、宿泊日数を調べ上げた。Laurieはそれらの写真をDefconで公開したが、客の氏名はぼやかしてあった。
Laurieによるハッキングの手口の一部は至って単純だ。同氏は、プレミアムチャンネルが常に放送されており、客が支払いを済ませるまでテレビはチャンネルを変更できないことに気が付いた。自分のテレビ(USBテレビチューナー付きのラップトップPCでも十分可能)を持ち込んで、それをホテルのテレビケーブルに接続さえすれば準備完了だ。
ここからが難しくなる。テレビのIDを変更したり、ルームサービスの請求書コードを発見するにはある程度の技能が要求される。それらのシステムで使用されているコードは、離れた場所からテレビに入力されている。そこでLaurieは、赤外線装置を持ち歩き、それを自身のノートPCに接続している。同氏はテレビにコードを送信するプログラムを作成しており、およそ30分以内に該当するコードを発見する。
これらのシステムを取り巻く状況は好転するどころか逆に悪化している。「(各ホテルは)客にテレビを通じてクレジットカード番号を入力させるといったことを始めている」とLaurieは語る。また同氏によると、これらのホテルシステムを開発しているメーカーの一部はウェブカメラの追加を検討しているという。おそらく客がインターネットを通じて会話できるようにするのが目的だろう。
次回ホテルに宿泊する際は、まずAdam Laurieが宿泊していないかを確認すべきだ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.08.04 02:16:31
< 新しい記事
新着記事一覧(全7866件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: