ほぼ毎日1分のほほんなライフスタイル生活応援?雑学からちょっとタメなるかな?いろんな話

ほぼ毎日1分のほほんなライフスタイル生活応援?雑学からちょっとタメなるかな?いろんな話

10円でも払ってしまったらおしまい・・・


『無権代理行為の追認』~絶対に支払ってはいけない~

あなたが「友人の借金の保証人や」って言われて
カネの返済を迫られたらどうするか?
結論から言えば、一切支払う必要はない!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
理由は、どんな人でも他人を勝手に保証人にすることができないから・・・
カネを貸した方も、借用書に勝手に記入された保証人に対して返済の請求などできないわけだ。

勝手に保証人にして借用書に記名捺印するような行為は
堅苦しくいうと、「無権代理行為」という

権利もないのに人に変わって保証契約を結んでも、その契約は最初から
無効な契約であり、「借用証書に保証人となっているからカネを返済しろ」と
言われても一銭も支払ってはならない!

私は保証人でもなんでもないから、カネを返してほしかったら、借りた
本人に請求してくれ」と言ってさっさと帰ってもらうことや!!

では、いくらかでも支払ってしまったらどうなるか??というと・・・



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: