予定は無かったけど…

こんなの見たら

一人でデモ行ってみたいと

思ってしまう…( ̄д ̄;) (2010年09月17日 10時18分56秒)

リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2010年09月16日
XML
カテゴリ: アジング釣行記
昨晩、今週末の連休に愛媛入りする友人の代わりに、プラクティスを

兼ねてアジングに行って来ました。

まぁ、自分がアジングに行きたかっただけですが・・・。(笑)


今回のポイントは、初めてアジングをするポイントだったのですが、

結論から言うとテクニカルでメッチャ面白かったです。


今回もプロトラインのテストを兼ねていますので、ラインはプロトの

0.3号を使用し、リグはジグヘッド単体のみを使用しました。


風が真横から吹いている状況だったので、とりあえずリーリング主体の

リトリーブでアジを探します。



コンディションの良い、23cmぐらいのアジでした。

こりゃ今日は楽勝で、良いラインテストが出来るなぁって思ったのですが、

その後はアタリもなくさっぱりです。

ライズを見付けたのでジグヘッドを送り込むと、ドンッというアタリの後、

ステラのドラグが全開で悲鳴をあげます。

トルク感のある引きなのでアジではないなぁと思っていると、目の前で魚が

ジャーンプ。(笑)

指ドラグの練習をしながら上がってきたのは、


9/15の釣果


元気いっぱいのチーバスくんです。

ラインの強度テストや指ドラグの練習には良いのですが、食べるにはちょっと

可愛そうなので優しくリリース。



感じで、楽しませて貰いました。


さてさて肝心のアジですが、アクションをフォールに変更した直後から反応が

出始めます。

モゾッという違和感だったり、コッとい明確なアタリだったり、テンションが

抜けるアタリだったり、とにかくいろんな反応があって面白いです。



大きいのですが、真横から風が吹く状況で1g前後のジグヘッド単体を使った

アジングでは、このプロトラインの0.3号は感度、強度、操作性、飛距離の

全ての面においてバランスの取れた最高のラインだと思います。

ちなみに感度と強度においては0.4号や0.5号のほうが更に優れているらしい

ので、重ためのジグヘッドや飛距離が必要ないポイントやシチュエーションでは

0.4号や0.5号の選択も良いんじゃないかと思います。


そうそう、ドンピシャのタイミングでフッキングに成功した直後に、凄い勢いで

ラインを引き出していく化け物も釣りました。(笑)

プロトの0.3号を全て(約50m)引き出し、下巻きがなくなる直前でストップ。

そこから指ドラグを駆使しながら少しずつ魚を寄せて、最後は0.6号のリーダーを

持ってランディングに成功。

いやー、プロトの0.3号は想像以上に強いですね。

アジングしてて、こんなはの初めて釣りました。(笑)


9/15の釣果


ダツっていう魚ですが、なんと言ってもエグイです。


9/15の釣果


タッチーどころの騒ぎではありませんね。(笑)



肝心のアジは、コロコロと変化するレンジを探ったり、ワームの色と形を変えて

アジの反応を見たりしながら楽しんでいると、気が付いた時にはクーラーがご覧の

ような状況に。


9/15の釣果


車に戻って数えると、最大26cm、22~26cmを27本、アベレージ24cm

という釣果でした。


9/15の釣果


2時間ちょっとと短時間の釣行でしたが、ラインテストも十分に出来たので、個人的には

大満足の釣行となりました。


果たして週末の皆さんの運命やいかに・・・。(笑)


タックル  ロッド ウエダ TFL-63S

      リール ステラ1000PGS

      ライン プロト JOKER0.3号

      リーダー シーガー グランドマックス0.6号

      ジグヘッド 0.9~1.4g

      ワーム フィジット3.5インチ(各色)

          フィジット3.5インチの2.5インチ仕様(各色)

          フィジット2.5インチ(各色)

          ブリリアント(各色)

          アジリンガー(各色)

          アジリンガーPRO(各色)


img20100706115901.gif

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月16日 15時25分03秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですね~♪  
toshi さん
めっちゃ、イイじゃないですか!!
ありがとうございます♪

はてさて、息子は、楽しんでくれるか!?

楽しみです!! (2010年09月16日 18時20分36秒)

Re:プロトラインテスト JOKER 0.3号 3回目  
マービー さん
そんなに釣れちゃうんですか!!
伊予入りしたいですね~(^O^) (2010年09月16日 21時46分00秒)

アラ…  
桃(´∀`) さん

いいのつれてますやん^^  
shige0613  さん
いやぁ、ええサイズつれてますね^^

こっちは、スーパーゼンゴの嵐(爆)

10月頭は、愛媛いきたいなぁ^^; (2010年09月17日 10時45分35秒)

Re:いいですね~♪(09/16)  
リャンチー  さん
toshiさん

さぁ、当日はどうでしょうね??(笑)
子供さんが喜んでくれると良いのですが・・・。
当日は、ちょっとだけ食材確保の助っ人に参上しますので、
よろしくお願いします。
(2010年09月17日 10時59分14秒)

Re[1]:プロトラインテスト JOKER 0.3号 3回目(09/16)  
リャンチー  さん
マービーさん

いやいや、僕も初めて入ったポイントなので、ただ単にラッキー
だったのかもしれませんよ。(笑)
ただ、どこのポイントも少しずつアジが上向いて来てるような
雰囲気を感じます。
また愛媛入りする時は声を掛けて下さいね。
(2010年09月17日 11時02分11秒)

Re:アラ…(09/16)  
リャンチー  さん
桃(´∀`)さん

この日のポイントは、この前お会いしたポイントとは別の所
なのですが、テクニカルで面白かったですよ。(笑)
ダツは怖いので掛けないほうが良いですが・・・。(爆)
この日の釣果はたまたまかもしれないので、もう少し通って
みますね。
(2010年09月17日 11時21分54秒)

Re:いいのつれてますやん^^(09/16)  
リャンチー  さん
shige0613さん

いやいや、shigeさんも機動力を活かして、いっぱい釣ってるじゃ
ないですか。(笑)
この日は、そこそこサイズがテクニカルに釣れてくれたお陰で、
良いテストが出来ました。
10月に愛媛入りする時は声を掛けて下さいね。
ご一緒出来なくてもプラには入りますから・・・。(爆)
(2010年09月17日 11時29分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: