Drive Your Dreams(夢を追いかけろ!)

Drive Your Dreams(夢を追いかけろ!)

2006年07月19日
XML
カテゴリ: 海外
海外に旅行に行く時ドライヤー等の電化製品はどうしていますか?

参考になるかどうか解りませんが私の場合海外に持ち歩く電化製品は240Vまで対応したものを購入するように心がけています。もろろん変圧器を使う手もありますが、稀に上手く変換できないのか家電製品によってはまともに起動しない時があります。小生の母が中国に旅行に行った際に、変圧器にドライヤーを挿して使用しようとしたら温風が出なかったと言っています。どうもKHZの問題で上手く作動しなかったのかも知れません。(中国は50KHZ 日本の関西圏の人は60KHZ)

これも旅行に行ってみてから上手く動作するか否か解らなかった出来事でした。

海外旅行使用おすすめNo.(ドライヤー)↓
◆おすすめ品◆ドライヤーナショナル(National)マイナスイオン ZIGZAGイオニティ EH5206-A ブルー
海外でもイオンが使用出来る優れものです。ドライヤーでイオンが付いている物は変圧器を使用した場合上手く作動しない事があると記載あり。しかし、これは海外で問題なくイオンが使える。価格も手ごろです。女性も男性も使用する一品。

海外旅行使用おすすめNo.2(髭剃り機)
SEIKO・NX9400U
急速1時間充電で水洗いもokです。使用後水洗いが出来るのが味噌です。剃った髭を残したまま袋詰めすると袋の中で汚くなり持つ部分も汚れてしまいます。

尚、小生が良く利用するショップさんも上げておきます。海外電気の事からここが良いと思われます。ちなみの今回炊飯器をここで購入しました。(やはり日本人は米ですよ!パンもありますが海外のパンは甘すぎたり、あっさりしすぎたりで、某○崎のパンにようにモチモチ感が無いことが多いです。炊飯器はどちらかと言うと旅行と言うより2週間以上の海外出張者特に頻繁に行く人にはおすすめかも!!

尚、上記ドライヤー及び髭剃りは日本でも使用できます。電圧は100V~240Vですのでそれ以上の電圧を使用されている国には使用出来ません。ご注意ください。


海外赴任・留学・旅行をお考えの方、是非ご覧下さい。海外の電気事情も掲載








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月19日 23時01分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[海外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(326)

BASS釣り

(68)

ルアー

(23)

タックルインプレ

(11)

船体・エンジン

(21)

その他

(100)

海外

(6)

指南書

(6)

考察!

(10)

a mode of life

(3)

FISHING STYLE

(1)

R&D(research and development)

(1)

工作ルーム

(0)

今日の出来事

(0)

お買い物

(0)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: