Drive Your Dreams(夢を追いかけろ!)

Drive Your Dreams(夢を追いかけろ!)

2006年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


殆どの人達が「におの浜」及び「自衛隊前」に集結している中、全然違う所から抜き出て来た庄司プロと今江プロ。そして両者の壮絶なる重量争い。

3日間の結果、総合優勝は今江プロであったが総重量では1245g庄司プロのほうが上回っていた。

特に圧巻なのは3DAY目の庄司プロの重量。ワールド史上最高の10955g。(すごい。)

さすがの今江プロもこの重量を聞いて「開いた口が塞がらない」状態でした。

庄司プロはこの時、デカバスのパターンを既に掴いんでいた・・・ストラクチャーに付くバスをネコリグで釣ると言うパターン。そう水温は9℃である。

普通の攻めパターンとしては冬の釣りである。しかし、この両者の釣っているポイントは明らかに春を意識したセカンダリーポイントをうろつくバスである。

ここで偉そうですみませんが公開!!私も知っていた。
)シャローを意識しファーストコンタクトポイントは移動し出す事を・・・。動きは面白いほど超緩慢である。1月1日から毎週、とあるリザーバーに通った事によりこのパターンを発見していた。

発見したのも本当に偶然で・・・最初は水温に関係なく数日暖かい日が続けばシャローに上がるのではと仮説を起て、釣れるのでは!と言う事からシャローへミノーを突っ込み3回トゥィッチ+ポーズを繰り返し引き倒した。

しかし、反応は無かった。仮説は外れた。

ある寒波が襲った時、いつもの如く私はいつものリザーバーに居た。この時も相変わらずミノーを投げ倒していた。しかしやはり反応がない・・・。

私はキャスト後そのまま放置して、途中で余りにも寒い為ホットドリンクを飲んでいた。無論釣れないと思っていたから・・・キャストはしたものの放置した。

そして数分後、ふっと見たら私のロッドがボートから落ちそうになっている???なぜ????
何かにミノーが引っ掛かった?と思いロッドを持ちリールを巻いてみたら魚が掛かっていた。

しかし、余りにもその時に慌てふためいた事とフッキングも糞もない只巻いただけ、無論春のバイト・・・掛かりは浅い。

ジャンプ一発・・・である。





釣れる条件は探してくだされ!!暖かい日が続いた後、寒波が来たから釣れたのでは無い!

私の中では冬からこのセカンダリーポイントまではまだ解明出来ていないが・・・今回、再度自分が録画したJBワールド2003 第一戦ビデオを見て改めて勉強になった。

珠には昔のビデオ見るのも良いものだ。その時に解らなかった事が改めて見た時びっくり解るときがある・・・・大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月12日 23時22分04秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(326)

BASS釣り

(68)

ルアー

(23)

タックルインプレ

(11)

船体・エンジン

(21)

その他

(100)

海外

(6)

指南書

(6)

考察!

(10)

a mode of life

(3)

FISHING STYLE

(1)

R&D(research and development)

(1)

工作ルーム

(0)

今日の出来事

(0)

お買い物

(0)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: