旅せよ、おトメ♡ (旧ふにゃとジーニと、時々オカン)

旅せよ、おトメ♡ (旧ふにゃとジーニと、時々オカン)

2020.09.01
XML
カテゴリ: 防災




今日は防災の日。


テレビのショッピング専門ャンネルでも色々防災グッズを紹介しています。


便利なんだけれど我が家は代用できるものは代用しようと思っています。





と言いつつ、これらは去年、テレビショッピングで購入しました。





卓上コンロのカセットボンベを使うガスストーブです。


テスト使用のみでまだ出番はありません。


我が家の冷暖房器具は全て電気なのでいざというときのために用意しました。


ちなみに今日もテレビショッピングで紹介していました。







コチラはお湯かお水で作れるおにぎりです。


5年間保存できます。


今日もショップチャンネルで紹介していましたが


前回購入したのは、鮭🍙×5、昆布🍙×5、五目おこわ🍙×5


の15個セット。


どうしようかなぁ、念のため買っておこうかな・・・ちなみに


① 鮭、わかめ、五目おこわ・・・各5個


② 鮭、わかめ、昆布・・・各5個


③ 鮭、昆布、五目おこわ・・・各5個  ( 今日は ​SOLED OUT


15個入りで ¥ 3,999  です。+送料¥660だし。


なかなかのお値段だし、追加で買ってまずかったらいやだし・・・



まだ食べたことなかったので試しに一個、五目おこわを食べてみました。


テレビの説明では触れることが無いので『衛生的』と言っていましたが


「必ず『脱酸素剤』を取り出してください」  ってデモンストレーションしてたけど


結構中に入り込んでて取り出すのに指ツッコんで苦戦してました


​「触れとるやないか~い」​ びっくり



では、私もやってみましょう。


『脱酸素剤』が中に入り込んでました私も指を突っ込んだけど


なかなか出てこないのでポンポンと縦に振ってみたら出てきました。


最初からそうすればよかった。


テレビのナビゲーターさんに教えてあげたい



説明通りにお湯を入れてジップで閉じて20回振ります。


お湯なら15分、お水なら60分待ちます。


私は熱湯を入れました、少量でよいのですが入れづらいので気を付けて。


15分後・・・






出来上がり


お味は・・・びっくり、イケます、びっくり。コンビニの五目🍙みたいびっくり


災害時はしょっぱい食べ物は喉が渇くので


「塩は控えめにしています」って言ってたけど私には丁度良いです。


う~ん、 どうしようかな ・・・



我が家には




パンの缶詰も買い置きが5個あるし・・・


(ボローニャのパンの缶詰は賞味期限間近に朝ごはんになりました。)


乾パンとか色々あるからなぁ・・・


今回は見送ろう。美味しいことはわかったから良かった。



去年の台風の事もあるので平時に準備をすることが大事ですね。


去年の台風  ​ その1 ​  ​ その2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 17:06:16 コメントを書く
[防災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄







My Favorite Shop

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: