生きるだけで精一杯なただの主婦

生きるだけで精一杯なただの主婦

PR

プロフィール

ただの平凡主婦

ただの平凡主婦

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024年02月10日
XML
テーマ: 睡眠不足(33)
カテゴリ: メモ日記
食事って健康面でもメンタル面でも大事だと言いますし、日常生活で絶対に摂取するものなのでここで改善できればいいなぁと…
まぁ一番は私が稼げるようになってずっと一緒にいられるのが夫にとっていいのかもしれませんが…

とりあえず、日常生活に取り入れやすそうで金額的にも手が届きやすいものをメモしておきます。
同じことで悩んでいる方の味方になれたら嬉しいです。


・玄米
食べにくい/苦手な人は白米に少し混ぜる程度にしておくと食べやすいです。
好きな人はそのまま食べても良いですが毎日玄米だと人によってはお腹を下したり消化不良を起こすこともありますので、白米やぶづき米と混ぜて炊くのがおすすめ

・海藻
わかめだと汁物や酢の物に使いやすく比較的安価です。

切れ端の安売り昆布はダシ取りにも使えて柔らかいのを刻めば味が苦手でもハンバーグとかに入れて食感を楽しめますよ

・大豆製品
味噌に豆腐に醤油に…日常的に無意識でも摂取することが多い気がします。
納豆も良いですよね!豆腐は比較的安価なので、豆腐ハンバーグとかかさまし料理にも使えて経済的にも健康的にも嬉しいですよ!

・乳製品
酒飲みの方とかはチーズをおつまみにしてみるのどうでしょうか?
ベビーチーズとか今安いのも結構ありますよ。
個人的にはピザ用チーズを焼いたり、料理に使うのがおすすめ

・キノコ
エノキやしめじは安売りしやすいのでおすすめ。
苦手でしたらハンバーグやつくねなどひき肉に混ぜちゃえば分かりにくいので混ぜて食べるとうまみも出ますしキノコ嫌いな夫も気付かないので私は混ぜてます。


まぐろやアジが日常だと取り入れやすいかもしれませんが高いんですよね…
実家のほうだとアジは時期によってまとめて安く売られているので安売りがねらい目です。
こだわりなければ冷凍や缶詰が安いですし、手間かかっても良いならアラは安いのでおすすめ

・肉
牛肉や豚は赤身、鳥はささみがおすすめらしいです。

牛や豚は他にも結構言われるので安売りの時に買ってきて冷凍→少しづつ食べるといった感じですね

・海老
貝類の中でも良いのがあるみたいですが、貝は高い。
海老も高いですが冷凍のボイル海老割と2個で○○円のうちの1つだったりして買いやすいです。
まぁシーフードミックスも基本海老入ってますし、安売りがねらい目ですね!


夫の好み・私の好みで考えてここら辺が我が家で使えそうな睡眠に良い食べ物です。
難しい説明でこんな成分がこうだから良いみたいに書いてありましたが覚えられるほどの賢い頭は無いのでとりあえず良い!ってわかってればいいかな…と
皆様も良き睡眠ライフを!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月10日 09時57分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: