お馬鹿の戯言ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

セロ21

セロ21

フリーページ

カレンダー

コメント新着

Fortis934@ Re:最近大日本帝國軍の人気が急上昇しているようですが(09/15) ずいぶん前の投稿ですが、これみて、攻撃…
セロ21 @ Re[1]:遅れながら明けましておめでとう そしてPS4…(01/10) ロボ好きの名無しさんへ 6月くらいに買い…
ロボ好きの名無し@ Re:遅れながら明けましておめでとう そしてPS4…(01/10) タイタンフォール2...
セロ21 @ Re[1]:全盲女生徒が蹴られて三週間の怪我を負った事件(09/11) ゆきだるま6452さん >私も同感です >こ…

サイド自由欄


2013年09月15日
XML
カテゴリ: 流れ行く日記
……ううむ、おかしいぞ。
戦車、艦船の人気が出ているのに、なぜか軍歌は未だにマイナーだ。
陸軍ならば日本陸軍、歩兵の本領、扶桑歌=抜刀隊=陸軍分列行進曲、麦と兵隊、露営の歌、出征兵士を送る歌、戦友
海軍ならば行進曲「軍艦」=軍艦行進曲=軍艦マーチ、日本海海戦、月月火水木金金が有名であり、軍の人気が高まっている今ならばこれらの演奏してみた、歌ってみた系が某所にアップロードされてもおかしくないはずなのだが……。

しかし検索してみても特に該当するものはなく、昔から地道に練習してアップロードしてきた人と、人気が出始めた頃より前の人の演奏がほとんどであり、何よりそもそも数が無い。

これはおかしい。おかしいぞ。
軍の人気が出ているならば軍歌や戦時歌謡、国民歌謡の人気も出るはずなのだが……
特に歩兵の本領や陸軍分列行進曲、軍艦行進曲や月月火水木金金は自衛隊でも歌われ演奏されている曲。
知名度は十分なはずなのだが、どうしてこうも演奏されないのだろうか?

耳コピーとは聞いただけで音階が分かり、見事確実に再現するという才能のことだ。
大人気となっている帝國軍ブームの中、それらの持ち主が一人二人いてもおかしくはない。そして更に、その中でも演奏のできる方がいてもおかしくないはずだ。
何十万という人間に人気なのだそうだから、当然いるはずだ。
しかし、未だに演奏してみた系の動画が無い。

……一体どういうことなのだろうか?
私は大昔にピアノを齧っていたこともある為、特にピアノで軍歌を演奏というような動画を見てみたいのだが……

おっと。お前がやれ、などというのは酷に過ぎます。齧っていたのは2年程度であり、既に8年近く演奏しておりませぬ故に無理というもの。
まあ兎も角、そろそろ軍歌の動画が増えてもよいのではないか。そう思うのです。
軍歌といえば軍の歌であるが故に、厳として慎ましく扱われるべきであるという意見も世にはありますが、私としては戦時歌謡や国民歌謡同様に軍歌も国民に親しまれて良いのではないかと思っております。
実際に少し昔、親の世代では中々に親しまれていたそうですから。

ならば今の世代で親しまれてもおかしくはありますまい。


というよりも、流行ってほしいというのが私の思い。
軍歌は勇ましいだけの歌詞ではなく、戦争の壮絶さ、悲しみも多分に含まれ表現されている。
名軍歌たる雪の進軍にも「どうせ生かして還さぬつもり」と、お偉方への皮肉めいた(というには直接的過ぎるかもしれない)歌詞があります。
これまた名軍歌であり、勇ましい歌詞に定評のある抜刀隊=扶桑歌でも
「絶えて墓無く 失する身の、屍は積みて 山をなし、その血は流れて 河を成す」と、その一文を見聞きするだけで壮絶にして凄絶な光景が思い浮かぶような歌詞があります。


そして最早言う必要もなし、「戦友」や「同期の桜」など。
聞くどころか、歌詞を読むだけでも涙なしにはいられません。

軍歌、戦時歌謡、国民歌謡。
これらの良さをもっともっと多くの人に知ってもらいたいものです。
その為にはまず、軍ブームに乗っ取った軍歌ブームが生まれることが望ましい!
そして、様々な楽器により演奏される軍歌歌謡たち!
ピアノや笛、ギターやその他諸々……ああ、聴きたい!
特に今聞きたいのは、ピアノで演奏される"意想曲「攻撃」"ですね!
某所にてピアノで軽くアレンジされて演奏された「突撃ラッパ」のメロディーが非常に心地よかったもので、ならば突撃ラッパが曲に混ざりこんだ「攻撃」も聞きたいな、と。




スキップでもしたくなるかのような軽やかなメロディー!
この音で攻撃を聞けたならば……!



…………とはいえ、今はまだそんな時代が訪れる予兆すらなし。
軍歌の演奏してみた動画が増えることを祈ったのが今から4年前。
そう、既に4年待っているのですよ私は。
されどその間に増えたのは両手で数えて指余る程度……。
一体あと何年待てばいいのでしょう……。いや、このまま軍の人気が続けば、数ヶ月できっと…………。

そう願いつつ、今日はそろそろ枕に夢を見ることにしましょう。おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月16日 03時03分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[流れ行く日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近大日本帝國軍の人気が急上昇しているようですが(09/15)  
Fortis934 さん
ずいぶん前の投稿ですが、これみて、攻撃のピアノないんだっけ?と思って探したらなかったので作ってみました。想像してたものと違うかもしれませんがお知らせまで。

youtu.be/ICLjtysJYTY (2018年05月03日 18時08分57秒)

Re[1]:最近大日本帝國軍の人気が急上昇しているようですが(09/15)  
セロ21  さん
Fortis934さんへ
まさかこのようなブログで変なことばかり書き連ねる、頭の悪い変人の願いを叶えてくださったとは!
感激、感謝に堪えません。ありがとうございます。高評価させていただきました。
メロディが踊るような楽譜、とても心地いいですね。 (2018年09月18日 14時33分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: