ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

ワクチン pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
April 9, 2006
XML
カテゴリ: 雑記帳
今日は午前中から


私は今年班長なのです。
班長の仕事や町内会の行事の話でした。

終ってからお弁当が出ました。


和やかな雰囲気の中、
年配の女性達が殆んどなので
おしゃべりが進みました。

私とYさんだけ年代が違うので


すると一昨年までうちの北に二軒隣りに住んでいた
Hさんについての話しが聞こえて来ました。

「Hさんが去年こっちに引越してくるって言ってたのに
 来ないわね」

「ダンナさんも家を見に来ていたのにね」


ガガ====ン!!!!
衝撃が私の中を駆け巡りました!



Hさんは一昨年、
同じ町内に住む世話役の方と親しくなり、
年配のカップルになったのです。

そしてHさんは男性の家に住み込むようになり


Hさんのお子さんも
お相手のお子さんもすでに自立して結婚し、
お孫さんもいらっしゃいます。

しかもお相手の方は胃癌になって
Hさんはせっせと世話をしていました。


老いらくの恋と言うわけです。


普通なら素適!と思う所ですが
Hさんがとても強烈な方なので複雑な思いがしました。

でもHさんがちょっと遠くに行って
私はホッとしていたのです。


だってHさん宅はゴミステーションのまん前なので
ゴミを出しに行くと時々とっ掴るんです。

そして
「近頃の子供会の親は自覚が足りない!!
 一体何を考えているんだ!!」

Hさんは道の真ん中で怒鳴り始めるんです。

それでゴミ出しも勝手口から様子を伺って
そ~っと行ったりしていたんです。

なのに時々とっ掴っていました。
そして朝から説教!
しかも怒鳴る、怒鳴る。

まともに話し合いにならない方なんです。


いつだったかはお稲荷さんの寄付の事で
うちの玄関にずかずか入って来て
10分くらい叫んで行った事がありました。

その間、私はとにかく帰って貰いたくて
謝っていたのでした。


私の祖母は近所でも有名な
いわゆる「鬼ババア」だったのですが
Hさんは私の祖母より凄まじい「鬼ババア」です。

何よりHさんは、とりあえず誰かを捕まえて
攻撃しまくるんです。

いかに馬鹿かを怒鳴るんです。
いかに自分が凄いかを分からせようとするんです。

この私が驚いたんですからすごいです。


子供会の役員会ではHさんにこう言われた
ああ言われた、でも何とか無視しよう。
と言う話題がしばしば出ました。

何にでも口を出して来るんです。
何でも自分が偉いんです。

ああ、
私だけが恐ろしい思いをした訳ではないんだと
思いました。


今日聞いた話はもっとすさまじかったです。
健康推進委員会で夫(去年籍を入れたそうです)の癌を
いかに自分が良くしてあげたかを自慢していたので
市の健康保険センターでも有名だったとか、

夫が世話役なので集まりに付いて行って
誰にも話をさせずにしゃべりまくったので
怒った役員に「出て行け!」と言われたのに

机をドンドン叩きながら「お前らはバカだ!!」
と罵りまくり、最後まで出て行かずに
しゃべりたい事をしゃべりまくった、とか。

会計にいちゃもんを付けて
直接町内会長に直談判に行って揉めて
会計役のご主人が怒って辞めた、とか。

町内会長と揉めて敵になって
「あの人が生きているうちには死ねない。
こっちの方が長生きしてやる」
と言い合う仲になってしまった、とか。

Hさんにバカ呼ばわりされたり、
散々こき使われた挙句にバカにされた人が
老人会を沢山辞めた、とか。


普段こんな噂話的な事は私は大嫌いですが
Hさんの事は危険事項なので
情報を入れておかないと危険なんです。

そうですよ~。
日常生活だって危険がイッパイです。



そして怯えている私を見た隣りのYさんは
「大丈夫よ、あなたが班長のうちはまだ戻らないから」

と慰めてくれました。(^^ゞ



町内会の人達がみんなHさんに罵られていたんですね。
ああ~私も頑張らねば!!と思いました。

なんて事の無い日常のようでいて
結構ストレスの溜まる日常でもあるわけです。





●息子の不手際●


これは娘のお気に入りのマグカップです。

ピーのマグカップ・2

ピーのマグカップ・1

にゃんこの癒し系のマグカップです。
可愛らしいです。



ある時、玄関の左の八畳に巣くう息子の下で
娘はテレビゲームをしていました。

それで私はココアを作って持って行きました。

その後、
娘は何の気無しにストーブの上にマグカップを置いたらしく
私が気づいた時にはこうなっていました。

ピーのマグカップ・3

これは汚れが落ちません!!!

息子がマグカップを上に置いたままストーブを焚いたので
ココアが焼き付いてしまったのです!!!

ココア焼き付けのマグカップ!
もう白いマグカップは帰って来ません(涙)


息子が怠慢な故の事故です。
いや、娘の怠慢でしょうか?

う~~~ん。
2人の共犯て事でしょうかね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2006 11:14:16 PM
コメント(8) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: