ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

孫孫 New! あけみ・さん

ワクチン pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
April 20, 2006
XML
カテゴリ: 雑記帳
●ピーがコーギーに恋してる●


I loveコーギー


ウェルシュ・コーギーの飼い方



ピー(娘・中2)が 可愛いコーギーの夢を見た のは
調度一週間前の14日でした。

それから一週間。
ピーは毎日毎日ワンコの話をして
ネットでワンコの情報を探したり、
写真を探しては眺めて叫んでいます。

「コーギー~~~~~!!!

 らぶゆーコーギー~~~!!!」

時々、叫んでは精神を解放しています(((((^m^)


起きて来ると一番に抱きついて
ワンコの話をします。

「朝からワンコでワシの頭はイッパイなのよ」


パソコンをしながらも
ピーは時々丸くなっています。

「どうしたの?」
と聞くと

「ワンコの事を考えている~~~っ」


どうやら重症です。


「そうよ!ピーはコーギーに恋しているのよっ!!」


う~~~ん。
ピーの恋心は激情型?(((((^m^)


でもワンコを飼うと
1、お金がかかる

3、毎日2回散歩しなくちゃいけない
4、外泊が出来ない


現実としてのピーは
1、経済的に我が家はいつ引っくり返るか分からない
2、自分のしたい事中心に生きて来た
3、一日が26~28時間生活です(つまり日々ずれ込んでいます)
4、滅多にないですが



私は生き物が大好きですが、
私の父が子供の頃に犬にお尻を噛まれてから
大の犬恐怖症だったために、
私はとうとう犬を飼う事がかないませんでした。

結婚して、犬が飼える情況になった頃は
子供を育てるのに必死なのと
猫が沢山いたために犬には思いが及ばなかったので

私自身がワンコと暮らした事がないため、
何をどうしたら良いのかが
肌で分からないんです。


なので、
犬を飼った事のある方は教えて下さい。

犬(中型犬)との付き合いの色々を。


それに生き物をお金でやり取りする事に
どうしても抵抗があるんですね。

保健所に行けば処分される犬が沢山いるので
それならば一匹だけでも助けてあげるべきじゃないか
と思うんですが、
半面どんな病気があるのか無いのか
その点で不安です。

だって、捨て兄妹猫を拾ったせいで
家にいた猫たちに色んな病気をうつしてしまって
医療費が凄まじかった経験があるのです。


イギリスやアメリカでは、
保護した動物の健康面を管理して
里親に安心して飼えるようにする
機関があるんですよね。

動物の救急車もあるんですよ。
日本はその点で
動物愛護が後進国ですね。

犬が欲しかったら、
大抵の人は動物保護機関に行くらしいです。

日本でもそう言う習慣が広がると良いですね。
でも日本人てブランドに弱いんですよね。


ワンコは育ててみないと大きさが分からない
という点もあるんでしょうけれど。


でも、処分されるのを待っている沢山の犬を見てしまったら
私はその後、立ち直れるのかな~と思うと
保健所に行くのも恐い気がします。

選んだ犬以外の子達が死んでしまう
と言う事実が押し寄せて来て
私は大丈夫かしら?



ふう~~。
やっぱりコーギーじゃないワンコを
そう、優しく育てられた雑種のワンコを
貰ってくるというのなら何とかなるかしら?

とか、思うこの頃です。
コーギーは今のうちの経済状態で買うには高いです。

雑種の方が強そうだし。
でもピーはコーギーに恋しているんですよね。

ピーはコーギーのためなら部屋を掃除して
朝も夜も散歩をすると言うんです。

最近、
こんなにやる気を出している所は
見た事が無いくらいに生き生きしているんです。

娘は不登校で、
たまに私の買い物に付いて行くくらいしか
外に出ないんです。

その娘が毎日散歩をすると言うなんて。



だけどく~たんは怒るだろうな~~。
猫が後でやって来ると上手く行くらしいんです。

でも猫が先にいると揉めるらしいんですよね。
気難しい猫ですしね。


などなど、悩める母の私でした。
皆様、悩める私に是非良いアドバイスを下さい!

宜しくお願いしますm(_ _)m








●その後のカブト虫●

虫が苦手な方は飛ばしてください。


小さい飼育ケースの中の
カブ赤ちゃんです。

カブト虫・1

真ん中辺にいます。↑


カブト虫・3

↑暑くて出てきた所です。
大きい幼虫でした。


カブト虫・2

↑少し寒くなって来て、潜り始めた所です。


無事に育っています。
毎日霧吹きをしています。
うふ。(*^_^*)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2006 12:04:25 PM
コメント(14) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: