ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

ワクチン pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
April 10, 2008
XML
テーマ: 日常の話(86)
カテゴリ: 雑記帳
今日は雨降りの一日でした。


私は例によって首の手術痕が痛くて
寝たり起きたりの
生産性のない一日を過ごしました。

今も首と頭が痛くて
鈍い頭が益々鈍いです。



なので、
最近まで心身不調のために

アップしていなかった写真を










●お誕生日が同じ日のTさんから頂いた
 お花のアレンジ~~\(*^0^*)/

Tさんから頂いたお花


私の誕生日は3月18日なんですが、
今まで同じ誕生日の人と
会った事がなかったのです。

所がわかばの会で仲良くして頂いている
Tさんが一緒でした!

しかも、
たまたま3月18日に会った時に

Tさんは自分のご褒美にアレンジを頼んだので
同じ誕生日の私にも



ありがとうねぇ~~~~Tさん!!
綺麗なお花を毎日楽しませて頂きました。

誕生日なんて
20年くらい忘れてましたもんねぇ( ̄ー ̄)☆









●高速移動のみの虫君

蓑虫君



居間の天井でぶらぶらしていたみの虫君が

翌日にはコタツの上の
お茶のピッチゃーによじ登っていたんです!!

なんだってあそこから
ここまで移動出来たんだろう?!!

この小さな身体で!!(_≧Д≦)ノ彡☆

みんなで観察しました。









●危険!!!!!

先日、
私が心身不調の折に

夫が台所で
ご飯を作ってくれた時の事です。


夫は米を磨いでご飯を炊きながら
「間に合わないから」

と言って、
何故か食パンを
オーブントースターで焼いていました。

ご飯が炊き上がるまで
待てなかったようなんですね。


そしてパンが焼きあがるまで
夫は居間におりました。

私も居間に転がっておりました。

すると「ガコッ!」と言う
何かが落ちた音がしました。


不安定にして落ちるような物なんか
何もなかったはずだと思いました。

でも、
具合が悪かったので
そのまま横になっていました。


その後、
台所に行った夫が「あーーーっ!!」と叫びました。

何事が起きたのかと見ると
夫が手に持っていた物がこれです。


危険!・1

危険!・2


これに炊飯器と
オーブントースターのコンセントが差し込まれて

同時に二つの電化製品が
カッカと電気を使っていたのでした。

そして焼け落ちていた!!!!!

あちこち焦げているし!!
溶けているし!!


ああ~~危ない危ない。
ああ~~恐い恐い。


電力を大量に消費する電化品を
一つのタップで同時に使ってはいけないですね。

気を付けます!









●間違い

先日、
郵便局に行きました。

用事1・総合可視光線のカーボンの注文書と
     お金を現金書留で送る。

用事2・貯金の書類を提示して
     手続きをする。

用事3・通帳からお金を下す。


まずは現金書留の封筒を20円で買い、
注文書とお金を入れようとした所

注文書を広げてみたら
なんとこれだったんですよ。


書類間違い・1
ラーのいたずら描き

書類間違い・2
ラーのいたずら描き・アップ


カーボンの注文書だと思って持って来たのは
ラーのイタズラ描きだったとです(涙)


ガクーーーと来て、
致し方なく家に戻りました。

家に戻って本当の注文書を見つけて
バッグに入れて郵便局に戻りました。


ほ~っとしながら
封筒に注文書とお金を準備して

宛名を書こうとしたら
光線研究所の住所を書いた紙が無いんですよ。

バッグの中を探しまくりましたが、
どこにも紙がないんですよ。


またしても致し方なく家に戻り
コタツ付近を捜して

光線研究所の住所が書いてある書類を見つけ
また郵便局に戻りました。


そしてようやく現金書留を出して、
手続きを終えて帰り着いたのですが、

たったこれっぽっちの事をするのに
家から3往復もしちゃって

時間も3倍以上は掛かり
疲れて汗だくになりました。


なんかね、
私ってアフォ~と言いましたね、
自分に。









●犯人と被害者

これも居間にいた時に
台所からガタタン!!

と大きな音が聞こえて来たんですが
知らん振りしていたんです。

やっぱり体調不良だったので
動きたくなかったんです。

そして後になって行ってみると
流しにはこれらが転がっていたんです。


犯人と被害者

犯人は流しの上の棚から落ちた
強化ガラスの鍋のフタで、

被害者は調度
ガラスのフタが落ちた所に置いていた
私のお気に入りのマグカップでした。


余りにも見事だったので
始めは解らなかったんです。

違和感があるものの
何が起きたのか解らなかったんです。

よおおく見たら、
見事にぼっきりと取っ手がもげちゃって。。。。(涙)


なにも見事に
お気に入りのマグにぶつからなくたって。。。。


最近破壊が多い我が家です。









●ティータイム

Mさんから頂いたハーブティー

これはもう~~
美味しいハーブティーです。

先日、
Mさんから頂いたプリンセスと言う名の
香りと味がすご~く素適なハーブティーです。

大きなティーポットにどどんと煎れて
どくどくと沢山飲みます。

色も淡いバラ色で
香りに敏感な私は幸せ~になります。


美味しくて贅沢な一時を
味あわせていただいてます~~♪

ありがとうございました
Mちゃん!









●ピーの初オムライス

ピーの初オムライス


これはピー(娘・15歳)が
初めて一人で全部作ったオムライスです。

以前、
炒めご飯をピーが作って
上の卵焼きを私が作った事があったのですが、

今回はピーが一人で
卵も焼きました。


なかなか上手でした。


料理の手伝いはさっぱりしないピーですが、
やったら結構上手なのかもしれません。

手先が器用で繊細なので
案外料理上手になるのかもなどと思いました。

いつか私の手伝いをしてくれるのか・・・・・・・
無いかな。(^^ゞ









●ピーのマシロ伸ばし

ピーのマシロ伸ばし


これはピーの恒例の
マシロ伸ばしです。

一日に一度はこうして後ろ足を掴んで
ピーはマシロを伸ばします(((((^m^;


マシロは「うぎゃ~」などと鳴きながら
でも逃げないで伸ばされて付き合うのです。


毎日、
マシロでは遊ばせてもらっています~(^_^)V






そんなこんなでした。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2008 02:07:16 AM
コメント(8) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: