メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

メイフェの台湾大好き☆キラキラ☆な毎日

2009.01.23
XML
 私はどちらかというと旅行に行くと
同じホテルに滞在したいタイプ

 荷物をぜーんぶ出してしまい、
そこを拠点に色々行動するほうがゆっくりできるし・・・
 でも台湾の友人たちはあちこち泊まるほうが好きなのです。

なので今回も2日目は別の所に宿泊です。
 2日目は「 山荘 」とのこと。

 山荘か・・・どんなところだろう~~~。わくわく。
 到着です~~~。
 うわ~~~。
怖そう~~~~~~。
落っこちそうです~~~
 朝食、夕食はこちらのレストランで。
 こちらも 崖ぎりぎり に建っていますっ!
 お部屋の窓から見えるものといえば・・・

山・山・山
山以外はなんにもない~~~すごい~~~
 お夕飯までに時間があったので・・・
 車で30分ほど走って 蘆山温泉 に行きました。

 蘆山温泉は 海抜1300メートル のところにある温泉で
 温泉としてとても有名だったそうなのですが・・・

去年9月に来た大きな台風13号の被害 を多く受けて
 いくつものホテルが流されてしまったり全壊してしまったりしたのですが
 ( ニュースでのその映像はすさまじいものでした

 いまだその後遺症は大きく・・・

 建て直しが出来ていないところや、温泉が戻ってきていないところも多いのだとか。

途中の道が閉ざされたりしたこともあって・・・
観光客が激減 してしまっているのだそう。
賑わうはずの夜店も閑散 としています。

 学生時代にここに来たことのある友人は
 「なんだか寂れちゃって悲しいー」

 と言っていました。

でも いくつかの温泉宿は新しくリニューアル をしていました。
 1時間ほどつかったら身体はポッカポカ~~~♪
弱アルカリ性の温泉 ということでお肌にもよいのだとか♪
 こんな 貴重な温泉地
 この 蘆山の吊り橋 にも早く観光客がいっぱい戻ってくるといいです。

そしてこの日の真夜中。
 なぜか3時頃にひとり目が覚めてしまいました。
しぃ~~~~~~~~~~~ん

こんな静けさ って・・・。
しぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
逆に何かが聞こえてきそうで怖い~~~
 ちょっとカーテンを開けて外を見ると真っ暗~~~!
暗闇以外は何も見えません

 でもここでもまた
逆に何かが見えそうで怖いぃ~~~
 音がまるでない静けさ、何も見えない暗闇。
今の日常生活でなかなか体験できない体験 ができました。
 2泊3日の南投の旅。
すっかり南投のファンになりました
本当に素敵な旅 をありがとう♪
 友に感謝でいっぱいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.19 16:10:15
[台湾中部・東部情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: